相手の立場に立って考えるとは? | 円満離婚カウンセラーゆらこのわかりやすい離婚の話

円満離婚カウンセラーゆらこのわかりやすい離婚の話

離婚問題をきっかけに自分の望む生き方を実現するためのノウハウを伝授します

こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。

 

 

夫婦間でもそうですが、人間関係では思いやりが大切。

 

相手の立場に立って考えることも必要になります。

 

 

ただし、相手の気持ちは、相手にしかわかりません。

 

相手の気持ちをわかったようなつもりになって、上から目線にならないことも大事と思います。

 

 

相手の立場に立ったとしても、相手の気持ちを100%理解することはできません。

 

わからない前提で、わかろうとする姿勢が大事ということです。

 

 

★夫婦関係修復・離婚カウンセリング

Yurako Office

お問い合わせはLINEでお願いします

友だち追加