「話し合い」という名の説得をしていませんか? | 円満離婚カウンセラーゆらこのわかりやすい離婚の話

円満離婚カウンセラーゆらこのわかりやすい離婚の話

離婚問題をきっかけに自分の望む生き方を実現するためのノウハウを伝授します

こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。

 

 

夫婦間で話し合いをしてもうまくいかないとか、話し合い自体ができないという人がいます。

 

そういう人の多くは、話し合いという名目で、相手を説得しようと考えています。

 

 

相手を変えようとする気持ちがあると、話し合いはうまくいきません。

 

他人は変えられませんし、他人の意見は尊重した方がいいです。

 

もちろん、自分の意見も言ってもかまいませんが、こちらの意見を受け入れるかどうかは相手が考えることです。

 

 

つまり、話し合いとはお互いに相手の意見を聞いて、自分がそれに合わせられるかどうかを考えるためにするものです。

 

お互いが自分の意見に従わせようとするのは、話し合いとは言えません。

 

 

話し合いをするのなら、相手を説得するのではなく、相手を尊重するすることを意識してみてください。

 

 

 

★離婚・夫婦問題を人生を好転させるきっかけに

Yurako Office

お問い合わせはLINEでお願いします

友だち追加