ちゃんとやってるアピール | ゆぴぞうのブログ

ゆぴぞうのブログ

発達障害の高校生~社会人ゆぴとの生活日記でしたが、今はゆぴが独立したので色々なことを綴っています。


私は仕事で首都圏を移動することが多いです。


なので
混まない場所
混まない時間帯
混まない道
というのを何となく知っていて

コロナ禍になる前から
人ゴミを避けるようにしていました。


いま、その経験がとても役に立ってると思います。



映画も

なるべく若者がいない街の
なるべく人が集まらない時間帯


なるべく人が通らない道で
行きました。

猫





どうしても酔っぱらいと若者、外国人は

「盛り上がる」のがコミュニケーションですから

マスク越しでも大きな声で喋るんですよね。




そういう人達がいるエリアには絶対に行きません。

電車にそういう人達が入ってきたら車両を移り

あからさまに避けます。



同じ道を歩いていたら別の道に行くとか

広い道なら反対側を歩いて早めに抜くとか

しています。








アチコチ行ってるけど

ちゃんと考えてるんだよ?

というアピールでした。


ぶー







・・・・なんて

意識してやってる部分もあるけど

B型の、皆と逆を行く気質で

自然とやってる部分もあるんですよね。


ねーエヘ