新春浅草歌舞伎 In 浅草公会堂 | 1級フードアナリスト ユピロ菌の迷える子羊達へ

1級フードアナリスト ユピロ菌の迷える子羊達へ

悩んでいたときに救ってくれた言葉や料理をおすそ分け。仏教に自分で掛けた首輪は自分でしか外せないという言葉がある。悩みを解決してくれるのは宗教でも他人でもない。自分自身でしか解決できない。

 
 
 
 

今年1月の出来事の備忘録です

 

昨日の記事にも書きましたが

 

僕にはちょっと辛い時期があって苦しんでいた時に

 

フードアナリストという民間資格に出会い

 

この資格は辛いことから抜け出すきっかけとなりました

 

そして1級フードアナリストになるのを応援してくれたのが

 

通称『サンバか?トリオ』として

 

僕を支えてくれたフードアナリスト仲間の云わば

 

左腕が美由紀ちゃん

 

右腕が辻くんなのです

 

その美由紀ちゃんとはここ3年くらい

 

2人でお正月に新年会をするのが恒例となっています

 

今年も約束をしていて

 

本当は夜のディナーだけの予定だったんだけど

 

無理やりお願いして1日デート♡してもらえることになりました

 

 
 
 
 
 
 
 
 
まずは
 
昨日のこのブログ記事にした
 
二子玉川『鮨 喜邑』のキムバルで
 
美味しいお酒とツマミを堪能したあと
 
二人で向かったのは浅草公会堂
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その目的は
 
『新春浅草歌舞伎』を観るためでした~
 
実は小心者の僕は
 
一人で映画とか演劇とかコンサートとか
 
基本的に観に行けない人なのです
 
なので新年会ディナーを約束していた
 
美由紀ちゃんに無理矢理お願いして
 
付き合ってもらったのでした~
 
 
 
 
 
 
 
 
僕は『丸の内朝大学』で
 
 
(↑クリックすると過去ブログへ)
 
大の歌舞伎好き❤️
 
今回は成城の後輩くんである
 
中村米吉くんにお誘いを受けて
 
久しぶりの歌舞伎観賞です😌💓
 
 
 
 
 
 
 
 
 
演目は『絵本太功記』『仮名手本忠臣蔵』
 
中村米吉くんは2演目とも話の中心役である
 
女形の初菊とお軽の役でした✨
 
この新春浅草歌舞伎は歌舞伎の将来を担っていく
 
若手の役者さんの公演で
 
もちろんお馴染みの演目なので
 
僕も何度も観ており
 
 
特に『仮名手本忠臣蔵』のお軽は
 
(↑クリックすると過去ブログへ)
 
玉三郎さんの公演も観たこともあり
 
米吉くんの演技を
 
とても楽しみにしていました✨
 
 
 
 
 
 
 
 
米吉くんの演技はお世辞なしに素晴らしかった
 
正直想像以上でこんなに凄い役者さんなんだと
 
もう大興奮でした😌💓
 
身のこなしは本当に女性らしさがあって
 
艶っぽさ色っぽさもあり指先も綺麗
 
声も聞き心地が良いのです✨
 
今は若さで色艶を出している部分が
 
歳を重ねて若さの色艶からどう変化していくのか
 
まだ若手でここまでの演技が出来るのだから
 
ますます歳を重ねての将来が楽しみです😌💓
 
 
 
 
 
 
 
 
また来たいまた行きたい本当に素晴らしかった!
 
ご縁を頂き本当に感謝です🙏