僕のBlogを長く読んで頂いてる読者は
ご存じの通り、
僕はMOZARTが大好きで
日本モーツァルト協会の会員でもあります。
毎月一回、協会協賛のコンサートが
オフシーズンを除きあるのですが、
その公演を聴くために
東京オペラシティに行きました!(^^)!
お昼過ぎに公演が
始まるスケジュールだったので
とりあえず
お腹を満たすことにしました。
むかった先は
鰻 赤垣
鰻、大好きです
メチャメチャ大好きです
この鰻屋さん
鰻が高騰しているなかで
特上でも、
この値段!
リーズナブル
まあ、そもそも鰻は高いので
贅沢品ではありますが・・・
特上を注文させて頂きました
出てくるまでは
結構時間が掛かります。
鰻は時間が掛かるのは
当たり前
すぐ出てくる方が
不安です!
ということで、時間待ちにコチラ
鰻ってウンチク語るのも楽しいですよね。
関東/武士/切腹/背開き
関西/商人/腹を割って話す/腹開き
から始まって、
どこを境に関東風、関西風?
となると蒸し鰻の関東と焼きの関西の違いは?
これは蒸しの入る関東は身が崩れを防ぐために
背開きという話にもつながる。
そもそも育った水の影響で身の固さの関係で
関東では蒸したとか・・・、脂身が多いからとも・・・。
いろんな説が絡まって、今に繋がっているんですね。
関東では鰻の頭はついてきませんが、
関西ではついてくる。
その頭を半助と言って、半助鍋の出汁ともなる。
関西では飯と飯の間に鰻を挟む、
これは蒸しが入らないため、飯に挟んで
蒸らす食べ方だとか、だからマムシだとか、
本当に鰻の話で数時間は話題にできる。
僕は圧倒的関東風の蒸しが好きですが、
とうのも関西風の焼きの鰻は
相当の腕をもった職人が焼かないと美味くないから・・・。
いや美味しんだけど、関東風と比較した個人的感想ネ
鰻は上手に焼かないと
ただの焼き魚になっちゃうからネ。
さて今日はこのへんにしておきましょう。
鰻がぎっちり
関東風の蒸し鰻。
すごく柔らか目
美味~い
メチャメチャ美味い
高いけど
コスパは大満足です。
また、今度もコンサート前は
リピート決定です!