東広野ゴルフ倶楽部 | 1級フードアナリスト ユピロ菌の迷える子羊達へ

1級フードアナリスト ユピロ菌の迷える子羊達へ

悩んでいたときに救ってくれた言葉や料理をおすそ分け。仏教に自分で掛けた首輪は自分でしか外せないという言葉がある。悩みを解決してくれるのは宗教でも他人でもない。自分自身でしか解決できない。


ユピロ菌は、


ゴルフが苦手である。


苦手であり、下手でもある。


それでも仕事で、


ど~しても


ゴルフをせざるを得ない時がある。


殆どがブービーメーカー


もしくはブービーだ。


公費(仕事)でゴルフをさせてもらえるのだから、


ゴルフ好きからすれば、羨ましい話なのかも


しれないが、


こちらとすれば、恥をかきに行く様なものである。


今年は、不景気の影響もあり


2月以来ゴルフをしていなかったが、


今月は4回もゴルフに行かなければならない。


楽しいこともあるが、


仕事のゴルフは苦痛だ~。


さて久しぶりのゴルフをしたのが、


ユピロ菌の迷える子羊達へ

東広野ゴルフ倶楽部。


超名門らしい。


ここで、ゴルフをできることを


感謝しなければならないらしい。



ユピロ菌の迷える子羊達へ


確かに理事の名前を見ていると


神戸経済界の重鎮の名前がずらり・・・。


ユピロ菌の迷える子羊達へ


1組に必ずメンバーがいなければ


プレーできない。


メンバーのロッカーは


鍵が渡されないらしい。


と、いうより倶楽部の係員が


メンバーの顔をすべて覚えていて、


鍵の開け閉めをしてくれるらしい。


ユピロ菌の迷える子羊達へ


レストランも入口の洋服掛けに


帽子やポンチョを掛けて入らないと


注意される。


よって


イスに雨カッパなど、掛けていたら


注意されるらしい。


でも他のゴルフ場と比べると


ワンランク違う名門ゴルフ場であることが


ユピロ菌でも判る。


コースもショートホールを中心に苦戦しながらも


結構楽しめた。


結果はブービーだった。


あと3回頑張ろうと誓う


ユピロ菌でした。


ペタしてね