yupimarolife*&Jikka*with haru

yupimarolife*&Jikka*with haru

ほっこり・にっこり・わくわくなくらし
暮らしの中の小さな幸せをさがす日々♡ 
Jikka*で楽しい時間をみんなで共有しましょ!
相方haruさんも時々ブログに参加しています^^
***************

Amebaでブログを始めよう!

すっかりご無沙汰のyupimaroです。


まだまだ自粛を求められる毎日ですが


友人宅訪問を兼ねて

ちょっとお出かけしてきました。


その友人とは、


相方haru氏の先輩マーベリックさん。


といっても日本人ですよー(^^;


通称マーベリックさんということで!


70半ば過ぎてますが


いけてる⁉︎(笑)一人暮らしをされています。


以前のブログでも紹介しましたが、


外国好きでロゴ好き、イラストが好き、

音楽が好き、DIYが好き…

とにかく個性的なおじさん。

年齢的にはおじいちゃんになるのかな(≧∀≦)


何にでも描いてしまうその住まいは

いつ行っても驚かされてしまいます。



ね!これ70代半ばの部屋じゃないですよね💦


飾ってあるものは全て手描きです。



ぶら下がってるの可愛い💕


石にも描いてしまってます!


椅子も手作りし、イラストを!





こんな世界を堪能し、帰りながら佐原に寄り道。



趣きあるタイムスリップしたような町並みです。


曇り空が更に趣きを増してますよね。



倉敷をギュッとギュッと小さくした感じでしょうか。




昭和な風景があちこちに…

気になった方達😄


写真多めで失礼しました。

久しぶりにリフレッシュした1日になりました。


紫陽花の綺麗な季節です。
花を愛でる時間も大切にしつつ…
色々な事がある世の中ですが、心穏やかに
過ごして行きたいですね。

ご覧いただきありがとうございました😊

こんばんは、haruです。

今日は部屋改装DIYを見て頂けたらと思います。

今日はモンタが亡くなって四十九日なんです。

近頃はペットにも法要があるんですね。

モンタ
うちはやらないけど
いいよね?

部屋中のモンタの物を片付けたのですが、
捨てられない物の置き場を
どうしようかと考えていました。

押し入れにしまうより、
見えそうで見えない場所に置いておきたい
気持ちから思いついたのがこれです。



モンタの部屋にしてたこの部屋。
真ん中にソファーを移動して
背中に壁を作って後ろは物置的な使い方を。



壁は外した間仕切りの戸を流用したもので、
使っていないテーブルクロスをひっかけて
壁紙にした簡単なものです。    



飽きたら壁紙を簡単に変えられるんですよ。

壁が倒れないように背面からの支えを
補強を兼ねた棚に。


壁の裏側は細長いテーブルや
カラーボックス置いて
吊ったり描けたり
相方のゴチャゴチャ
何でも収納スペースに。
見えないからどうぞご自由に!

のれんの後ろが

何ちゃってウォークインクロゼット


アイデアはなかなか面白いでしょ?

柱のあちこちに穴を開ける勇気さえあれば
ビギナーでも可能な内容なんですよ。
費用もさほど掛かっていません。

天井近くにも沢山収納出来るからね。
早速、棚に物をのせながらまずは



ドゥービーブラザーズを聴こう。
ここからはお勧めのアルバムを数枚紹介しますね。

僕は70'sのアメリカのロックグループを思うと
最初に出るのが
ドゥービーブラザーズ、イーグルスあたり。

カントリーロック、ウエストコーストロックとも
言われるこの時代のジャンルが
妙に刺さりました。

ビートルズ、ストーンズ、ZEP、クラプトン...

それまでイギリスのロックばかり聴いてる時期に
ふと気になった、ドゥービー
2ndアルバム

「TOULOUSE STREET」と

3rdアルバム
「THE CAPTAIN AND ME」



ハーレー、革ジャンなどをイメージしやすく、
アメリカの空気を妄想できるアルバムです。

そしてもう一枚、まるで別物となった

8thアルバム
「MINUTE BY MINUTE」



生粋のドゥービーファンにはアンチも多い、
お洒落で都会的な仕上がりのアルバムです。

このアルバムは別のファン層の支持で
グラミーを受賞するほどに。
最近CMにも起用されています。

そして、イーグルスもまた荒野や土煙を
連想させるイメージ。
田舎道をドライブするには
最高のBGMになります。

4thアルバム
「ONE OF THESE NIGHTS」



ハズレなしのイーグルスだけど、
やはりこれが最高傑作だと思います。
なぜなら、この後の

「HOTEL CALIFORNIA」

はイーグルスを飲み込んでしまった作品に
なってしまったからと言えば
納得してもらえるかな?

そして、もう一枚の推し
2ndアルバム

「DESPERADO」


バックバンドから始まったイーグルスの
まさにアメリカン・ドリームを感じるアルバム。
タイトル曲は様々なアーティストに
カバーされてますが、
やはりイーグルスが最高だからね。

話はそれますが
アメリカン・ドリームもいいけど
最近思うことはその真逆。

モンタがいなくなって、



当たり前の日常って永遠じゃないんだなって
感じるこの頃。

今ある当たり前も、
いつか失ってしまう日がくると思うと
日常を大切にしなきゃなと思います。

そんな風に感じるのも
歳を取ったってことなのかな

自転車で公園に行き、
お弁当を食べたこと

買い物ついでに
ペットショップで子犬を見たこと。

外で食べようと車で無駄に走って、
結局近くのよく行く店に行ったこと

そんな日常でいいじゃん
って思えるようになって。

こんなコロナ禍の中にも
小さな日常ってたくさんあるからね。

そういうの、見失わないように
過ごしていきたいと思います。

話が脱線しましたが、
最後まで見てくれてありがとうございました。

haruでした、またね。




お久しぶりです。
haruです。

我が家の愛犬モンタが3月2日、

15歳9ヶ月で亡くなりました。

この度はモンタにお花やお線香、
また、僕たちに優しいお言葉を
本当にありがとうございました。
 

僕たちがまた前を向いて行くためにも、
今日はモンタにメッセージを送ることにしました。
最後まで見て頂けたらと思います。


モンタ

君は知らないことだけど、
君の名前は本当は「ゴエモン」だったんだよ。
子犬の時は口のまわりが真っ黒で
とにかく元気でチョロチョロ。
泥棒顔だったから、
石川五右衛門のイメージから僕が付けたんだ。

僕たち夫婦にはマロンがいて、


バアバが同じチワワが欲しくなっちゃったんだよ。
そして今はなき柏のそごうで君と出会った。

ゴエモンだからモンちゃんと呼んでいたのが、
いつの間にかモンタになっていったって
わけなんだけどさ
今となっては「モンタ」がピッタリくるね。


時が過ぎ...

バアバが亡くなり

ジイジがホームに入り

君は8歳か9歳の時、
途中から正式にうちの子になった。

マロンはご飯を残したり、
すぐにお腹を壊す子で心配が尽きなかったけど
君はいつも腹っぺらしで、
お腹も丈夫なペロリスト。
ご飯は出せばすぐに完食だったね。

マロンは神経質で敏感で
僕に似ている気がして気の毒だったけど
君は真逆で、
僕はずっと君が羨ましかったんだよ。
僕たち夫婦以外の人に気を許すことはなかったけど、明るくて健気な印象しかなくて...

先生に言われた心臓や胆嚢の病気より、
根拠のない元気の方を信じさせるくらい
天真爛漫だったモンタ。

君の振る舞いを見て、
自分に大丈夫と言い聞かせた僕は、
病気としっかり向き合ったのか

ベストを尽くしてあげられたのか

そんなことばかり考えて、
胸が苦しくてたまらなくなる。

三年前、マロンが亡くなった時と同じ感覚

モンタがいない月曜日

モンタがいない火曜日

そう数えて三週間

君のことを考えたり
写真を見るとまだ幾らでも涙が出るんだよ。

君は今年に入ってすぐに目が見えなくなり
部屋のあらゆる場所にクッションやフェンス
足が滑らないように滑り止めシートやマットや
そこら中に君のものばかり。

君の気配がして...

片付けるしかないよね
君の服や寝床も綺麗に洗ったんだ。

名案かどうかはわからないけど、
君の部屋の一部に壁を作って、
壁の向こう側に君の物を隠すことにしたんだ。
そっちに行けば、
いつでも触れられるようにしたいんだ。
壁の向こう側には君がいると思いたいんだ。

CCRを聴きながら

壁を作って

スティーリー・ダンを聴きながら
小棚を組んだんだよ。

そして、荒井由実を掛けながら
ペンキを塗った。

君を思いながらまた次の休みに続きをやるつもり。

次はジャック・ジョンソンなんか掛けながら
陽気にね。

「アップサイドダウン」なんて
 
君のイメージにピッタリだから聴かせてあげるよ。


壁が完成したら見せてあげるね。

部屋が片付いて
時間が経って

コロナが終息したら

夫婦二人で旅行でも行こうかな...

もう留守番も心配しなくてよくなったんだもんね。

もうワンコと暮らすつもりはないけど

もしも

もしもだよ、モンタ

万が一、億が一、金田一、

巡り巡って、生まれ変わって
またウチの子になってくれるのなら

今度は途中からじゃなく
最初からウチの子になっておくれよ。

先にあっちの世界にいったお母さんとマロンには
もう会えたかい?

本当にたくさん...
ありがとうね

モンタ


5ヶ月ぶりの更新が悲しい報告となりました。
心配して下さった方々、本当に感謝しております。

また更新できればと思います。

最後まで見てくださってありがとうございました。

haruでした。
またね。





深煎りコーヒーが美味しい季節になって来ました。
暑いのが苦手💦
コーヒーが大好きなyupimaroです。

青空が気持ちいいので気になっているお店に
行ってみました。
まずは茨城県常総市にある『あすなろの里』
にある『あすなろダイニング』
こちらでランチをいただきました。





施設入り口。赤いポストがお出迎え。


中は昔の学校のような施設です。


水道がレトロで懐かしかった。


宿泊も出来るらしいです。


そしてこちらがダイニング✨




テラスも併設され広々と気持ちのいい空間でした。


体温チェック、消毒をして入店。

ソーシャルディスタンスもしっかり守られ、
安心して食事を楽しむことが出来ました。

ロコモコセットをいただきました。
ボリュームたっぷりで美味しかったです。

そして次に向かったのが
20分ほど車を走らせ🚗
同じ常総市内にある『FURU』さんへ。



こちらは息子さんが古道具と古着のお店を。
お母さまがカフェを同じ敷地内でされています。
数年前の河川決壊による洪水の被害を受けられた家屋をお母さまのご主人が修復、リノベーションされたとの事。
とても、そんな被害があったとは信じられません。
そんな建物、敷地にセンス溢れる家具、小物、装飾が散りばめられ、素晴らしい世界が広がってました✨

深煎りの美味しいコーヒーとおやつをいただき
リフレッシュの素敵な時間。


とにかく素敵な空間でした!



実りの秋もここにはありましたよ。


そして、そして現実に…

夕飯はいつもの地元のお店『あじくま』で
美味しいラーメンを。

安定の美味しさ!
ご馳走様でした😋

久しぶりのお出かけ。
よきよきな1日になりました(*´꒳`*)

モンタも安定。
お留守番ありがとね♡



こんばんは、haruです。
久しぶりのDIYです。


先日、ダルトンでこんなライトを
見つけてきました。


大きさと型がいい!

アルミ製でとてもチープな作りが
また逆に萌えポイントだったのです。

4色ほどあった中、アイボリーを選びました。

本来は天井から吊り下げる
ペンダントライトだけど、
電源が壁の向こうから穴をあけて
分配するしかなかったので
ブラケットライト風に改造しちゃおう。

この壁を

こんなふうにしました。



フレームは木と銅パイプを組み合わせた
簡単なものを作って

このフレームで
壁の穴を絶妙に隠しているってわけ。

ん…銅管が浮いてる。

ライトと一体感とレトロ感を出したくて
刷毛で白に厚塗りしてみると…


なかなかよいね!

スイッチをどうするかな...

既製品じゃつまらないので、
どうせなら遊んでみることに。

程いい大きさのミント缶に
トグルスイッチを仕込みました。

 

  
まぁまぁ面白いと思うけどどうですか?😌


ついこの前、友人宅に遊びに行ったのですが

その家がこれ



とにかくアメリカン!

この家に来るのは4年ぶり。
20年来の友人で彼は今年76歳。

僕にとっては師匠と言える人。
ロゴマニアでフォントオタクな師匠。

アメリカンポップな絵を描いて
フォントを重ねた手書きの組み合わせが
必殺技です。
その数を見せたい!
圧巻です。



僕は絵は描けないんだけど、
DIYの方向性は間違いなく
彼の影響を受けています。

音楽もあらゆるジャンルに精通していて、
僕なんかより詳しい。

服装もとてもお洒落な人なんですよ。

突然DIYをやろうと思ったのは、
友人宅に行って刺激を受けたってわけですな、
きっと。

そんなこんなで

今回のお供はこれ

キース・リチャーズ /
トーク・イズ・チープ
 
キースのソロアルバム。
リズムギターの神も76歳なのね。

魅力的な人は年齢とか関係ないと
思った今日この頃です。

見てくれてありがとう。

haruでした。


モンタも元気!





昨日は久しぶりのカルトナージュワークショップでした。
しっかりと感染対策をし、短時間、少人数でさせていただきました。
先生はマスクにお手製フェイスカバー、参加者さんはマスクで普段とは違う空気の中でしたがそれぞれに素敵なマスクカバーが完成しました✨
暑い中💦みなさんありがとうございました☺️

こんばんは、haruです。

コロナにこの雨、憂鬱な日々が続きますね。
 
音楽ネタですが、今日のタイトル

「私はピアノ」の歌詞

『雨の降る夜にはビリージョエル...』

高田みづえバージョンが、
先日ラーメン屋さんで流れていて
懐かしい〜と思ったわけでして。



ビリージョエル
そうか、雨に合うのかも...

ビリージョエルといえば
「ストレンジャー」と
「ニューヨーク52番街」のレコードはまさに擦り切れるほど聴いたっけ。


「ニューヨーク52番街」
のレコードは通常盤とデジタルリマスター盤
2枚持っていました。

同じの持ってどうする?って?

まぁ、そうだけど、
同じ本を買う人もいるからね。

前回ブックオフで売った本を、

しばらくしてまた同じの買ったりするんです。

しかも自分が売ったやつをまた買うという...

もう、ビックリしますよ。

ウチの相方のことですけどね。

さてさて

時代はアナログからデジタルへ。

1982年にコンパクトディスクが

登場するんだけど、

世界初のCDとしてこのアルバムが

再び注目されました。

「ニューヨーク52番街」は

1978年の作品なのに、

4年後に世界初のCDとして

選ばれた理由を想像してみた。

グラミー賞やビルボード首位獲得はもちろん、

ジャズやフュージョンの要素も取り入れた、

ポピュラーのジャンルを超えた作品であったこと 

また、のちに知ったのは

ビリー自身、

鬱で入退院を繰り返しながらの功績として、

彼の繊細さと人間性に魅力があったこと

事故で左手が不自由な時代があり

ピアノを叩きつけるような演奏スタイルを

逆手にそれを個性に変えたことなど。


想像しながら、
あらためてこのアルバムを聴いてみたけど

いいんです、やっぱり、すごく。

「オネスティー」や

「マイライフ」だけじゃないですよ。

「ザンジバル」「スティレット」も聴いてみて。

オススメです。

僕が今聴いているのはCD。

ということは

レコード二枚とCD、

同じアルバムを計3枚買ったことになる

やっぱりアホな奴ですけどね。

雨の降る夜にはビリージョエル


是非、聴いてみてください。

最後に

「私はピアノ」にはもう一人登場します。

『二人して聴くわラリーカールトン...』

こっちが1番、ビリーは2番でしたかね?

ラリーカールトンを聴くならこれです。

夜の彷徨


というわけで見てくれてありがとう。



そしてもう1人の相方!


こうして横にピッタリくっついて

かわいいやつです。

haruでした。またね。

感染拡大に怯える日々になってしまいました。

お久しぶりのJikka *店主のyupimaroです。

自粛、感染、自宅待機…

毎日毎日、暗い報道ばかりでコロナ鬱に

なりそうですね。

そんな毎日のおうち時間。

少しでも明るい気持ちになりたい。

現実逃避でハンドメイドなひととき。

ご無沙汰してたガーデニングもしてみたり…

ちょこっとご紹介(*´∀`*)


玄関の入り口の赤い椅子。

昔の小学校の椅子です。赤くペイントしているので

お花も一段と華やかに歌っているかのよう。

多肉の寄せ植えや春の花たちも元気いっぱい。


自然はいつもと一緒なんですよね…

そしてモンタも元気にお庭パトロール。

癒されます✨✨💕💕

机まわりの整理をしだしたら


ムクムクとハンドメイド熱が出てきましたよ〜


クルミボタンを作ったり、レジンしたり…

アクセサリーを色々作ってみました❣️

並べてみたら.


なんか可愛いー

そのなかで

一番のお気に入りはこれ!


幸せの白フクロウをクルミボタンにして

アンティークレースを付けてみました。


こちらのレジンで固めたブローチと

ペンダントヘッドも良い感じ。

何の技術もなく、貼る、固める、くっつけるのみ!

あれこれ、組み合わせる時間が楽しいのです。

しばし、現実忘れました。

アクセサリーを入れた箱は

カルトナージュのWSをしていただいている

atelier+Mさんの作品です。


すっごく可愛い💕

WSの予定もコロナ収束まで延期です。

リフォーム会社からいただいたトートバッグも

くっつけるのみのリメイクをしてみました。


こちらに、カルディのポケットと


パッチワーククロスとチャームを付けたら


こんな乙女な手提げが出来ましたよー

そしてそして

箱も色々貼ってリメイク!

こちらはだいぶ前にお友達からいただいた

クッキーの箱です!

蓋式にしてマスキングテープを内側に貼りました。


こちらは、元はケトルの入っていた空き箱。

マスキングテープやDMのカードが

おしゃれだったのでとっておいたものを

使いました。

これ10年近く前からとっているかも(⌒-⌒; )

これらを外側に貼って

ダイソーのノリ付きクロスとマステをペタペタ。


何入れよう〜

今もって知る。

私は捨てられない人。

断捨離とは無縁な困った人なのです💦

相方haru氏は整理魔。

せめぎ合いがつづきます…

*****************

最後は癒しのモンタです。


おじいさんワンコは寝てばかり Z zzz…

今日もご覧いただきありがとうございました(^^)

三密禁止ですが心は密でいきたいものです。

こんばんは、haruです。

世界的に大変なことになってしまいましたね。

なんでもない日常がいつ戻ってくるのか
不安な日々が続きます。

僕の仕事も次々とキャンセルが入り、
数日先でさえ予測のつかない事態に
なってきています。

一連のニュースや世間の対応を見る限り、
全ては手遅れのようでいて
まだ始まったばかり...

そう考えると怖くなるけどね...

ただ、
正しい情報を得て正しい行動をできる限り...

そうするしかないものね。

今日はちょっと息抜きしたくて
ダラダラと音楽ネタと
おいらの思い出のお話。

思えばずっとCD派を貫いてきた僕だけど、
やはり今では配信が便利すぎて
ここしばらくはCDを買わなくなってしまった。

おおっ!

ビル・ウィザースって、
こんなにアルバム出していたのかっ!

と発見したのが2月のことです。



車でも部屋でも、
彼を聴き漁っていたのは
きっと第六感が働いたんだ。

と言うのは、
彼は3月末に亡くなってしまったからだ。

彼の代表作

グローヴァー・ワシントン・ジュニアの
プロデュース曲

『ジャスト・ザ・トゥー・オブ・アス』



を聴いたのが中学生の頃。

グローヴァー・ワシントン・ジュニアは
サックス奏者。

そしてこの曲の歌声がビル・ウィザース。

中学生が聴くにしては大人すぎるジャンルかも。

当時、デュラン・デュランやホール&オーツ、
メン・アット・ワークなんかも
聴いていたが、
背伸びしていた僕は
別腹でこっそり
これを聴いていた思い出の曲なのです。

ダイアナ・ロスとライオネル・リッチーの
エンドレス・ラブ 

オリビア・ニュートン・ジョンの
フィジカルも同じ頃。

邦楽は、長い夜、みちのく一人旅、万里の河、
ルビーの指輪、まちぶせ...

松田聖子が
チェリーブラッサムを歌っていた頃だ。

友達のお姉さんにオフコースを聴かせてもらった
お返しにこの
『ジャスト・ザ・トゥー・オブ・アス』
を聴かせてあげたら

おまえホントに中学生か?

と言われながらも気に入ってもらえたんだ。

お姉さんは尾崎亜美が好きで、

『オリビアを聴きながら』をよく聴いていた。

杏里も歌っていたあの曲ね。

このオリビアって、オリビア・ニュートン・ジョンのことだってことも教わったんだ。

歌詞の中に出てくる
『Making good things better』
は僕が小3くらいの時の歌だったんだね。


小3と言えば転校を経験した年。

広島で生まれ、父の仕事の都合で大阪へ。
そして小3の5月、広島へ戻ってきたってわけ。

癖の強い地域からまたまた
県民性の強い地域へ転校するわけだから
想像してみて...

カープ帽の集団の中にタイガースの帽子が一人。

上から見ると、
あれはまさに核融合かなにかの図の
ような光景だったに違いない。

しばらく経って、化学反応を起こした僕は
いつの間にかカープ帽子を被って、
広島弁にも慣れていきました。

新しい音楽の先生が大阪人で、
大阪弁がひどく、生徒にからかわれていた。
僕が極端な通訳をすることで
クラスが盛り上がり、
転校生のイメージは薄れていった。

先生、ありがとうね。

先生は放課後、
音楽室でよくテープを聴いていて、
時々僕はそれを覗きに行く。

カーペンターズ、アバ、
そして『フィジカル』よりずっと前の
オリビア・ニュートン・ジョン。

あの時の記憶は中学生になって知ったんだ。
『ジョリーン』『カントリーロード』
『そよ風の誘惑』はオリビアだったってこと。

遠い記憶の中、
メロディーだけを覚えてるってあるよね?

誰の歌だかわからない。

何の歌だかわからない。

そういうのを探してみるのも楽しいかもしれない。

今日は改めてそんな日にしようと思う。

今日はここまでですが、
いかがでしたでしょうか?

今、毎日が暗いニュースの中、
皆さんも何か息抜きを見つけてくださいね。

焦らず慌てず落ち着いた行動を。

お互い気をつけましょうね。

ビル・ウィザースを聴くならこれ!



『Ain't no sunshine』
は外せないよ。




haruでした。
またね。

こんばんはharuです。

コロナが騒がれ心配な世の中ですね。

プチパニック状態です。

昨日、スーパー行ったらマスクはもちろん

ペーパー、除菌類まで売り切れていたから

ビックリだね。

とにかく正しい情報がほしいよね!

そんな中、相方は急性胃腸炎でダウンさ。

ま、おかげさまで大事にはいたらず

元気になってきたからホッとしたよ。

そんな中

今年初のDIYの紹介を!

ちょっと気分転換ね。

先日、相方が雑貨屋さんで

ランプを買ってきました。

奥の相方の作業場に天板を這わせ、

そこに吊り下げようかと思っていたんだけど

、廊下に合ってる気がしたので変更

IKEAのランプをペイントして

それっぽくしたランプと

チェンジしました。

どうこんな感じ。


そして廊下にあったランプを

相方のデスクの頭上に!

壁をレンガ柄のクッションタイルを貼り、

こんなふうに天板を組みました。




配線はまた移動する時に楽なので

コンセント🔌に変更して、

スイッチは前に作ったこれです。






女の子のびっくり顔の部分でON/OFF

どアメリカンで相方ひいてるけどね😅

今回はこんな感じ


あと、先日、切り絵の先生、相方のね!

にリクエストしてビートルズのジャケットを

切ってもらったんだ。

それをダイソーのアクリル板に挟んで

ちょこっと木でアレンジしました。


描いたんじゃなくて切り取ったんだからね。

凄いよね!

あらためまして、、、

「ありがとうございました!」

でもって

今日のお供

風街ろまん /
はっぴいえんど


ジャパニーズロックの名盤中の名盤です。
いいなぁ〜

モンタも寝てばかりだけど元気だよ。





ではまた、haruでした〜