15時半
私たちが猪苗代に入る前までは土砂降りだったようで路面は濡れているが…
ペンション到着する頃には晴れ間が

猪苗代は涼しい!

数回目の訪問
お世話になります

穏やかなご主人様がお出迎え
そこそこ築年数が経つ建物らしいけど いつもピカピカにされていて尊敬に値する
今回は3人で宿泊予定だったので
4人部屋を予約していたが、
あいにく 一人 体調不良になり2人で宿泊
部屋でくつろいでいるとポツポツ 雨が降ってきた

4人部屋 限定
のんびりできるソファあり

快適なシモンズのベッド

冷蔵庫には ウェルカムプリン、
冷水、ティーパックは ハーブティーと紅茶と緑茶
今回からパジャマが用意されていた
大きなドライヤーも◎
4ヶ所ある貸切風呂は
夕食前、 夕食後、朝の3回入れる
お風呂の予約システムが少し変わっていた。部屋番号のカードをホワイトボードに貼るシステム、一部屋一枚制に変更。 お風呂に入って、出てから張り替えるらしい。
まずは、お気に入りの離れのお風呂へ
建物の画像撮り忘れ
サンダルに履き替え、一度外へ
コンパクトな建物〜脱衣場だが
足ふきマットはその都度、新しいものが使えるように替えが準備されている ←感動ポイント!☝️
テンション上がるシャンプーバー
今回はお気に入りを見つけた!

大きなジャグジー風呂
今回は私はパス

個人的にお気に入りのガーデン露天風呂にゆっくり入る
ありがたい、適温


立ち上がると遠くに猪苗代湖が見える

寝る前にもお風呂
画像撮り忘れ、ネットより
友人は泳ぎが苦手なせいか
なかなか浮かぶことができずにいた

同じスペースの
信楽焼きの湯
貸切風呂、
もう1ヶ所あるらしいか行ったことない
温泉名
磐梯不動温泉(自家源泉)
泉質
単純冷鉱泉(美肌の湯/加温のみ・加水なし)
他にヒーリングルームがあり
無料マッサージ機も新しいものに買い替えられ
さらにコーヒー、菱茶? ミニアイスなどの提供も増えていた
今回は利用しなかったがテラススペースも気持ちよさそう
帰り際には ペットボトル入りの麦茶のサービスが
色々とサービスが増えており、
企業努力に頭が下がるばかり