朝起きて、朝ご飯を食べに。
両親の家の前。右側が入口。玄関口になる場所では、井戸(左奥の黄色いバケツの所)から水を汲んできて、食材や食器や洗濯をしています。階段を上った3階に私達は寝泊まりしている。
先日編んでもらったLEOのヘアスタイル。編み込み&ビーズ。保育園は誤嚥予防のためビーズやら禁止なので、持っているけど付けたこと無かった。付けてもらったら、本人も気に入って、時折頭を振ってジャラジャラ音を立てては喜んでおります
「今朝は親戚周りをするから」と言われ、
ちょっと前にも家エリアの、まだ会えていない親戚を周って挨拶していたんだけど、今日は家の外へ。
道を一本渡った所の同じ様な塀で囲まれた一帯を三か所。お父さんの兄弟一家とか、そういう親戚がいーっぱい。
元々は私達の居るエリアのみだったけど、土地を買って拡張移住したとか。
「数えたことないから解らないけど、多分総勢200~300人くらいかな?」
1エリアに100人くらい、とは聞いていたけど、隣も隣も隣も、全部何かしらの親戚がいる。
そーいや、道を歩く度に誰かしらに話しかけられていた。
殆ど全部が親戚だったのね
さて、今日は車に乗って市場へお買い物。
車の中で、隣に座った姪っ子とジャビィの写真。
私のはまっすぐのテープのみでやったけど、多分姪っ子のはステンシルシールみたいなのでやったと思われる。
私のは赤茶だけど、姪っ子の色が黒いのは、更に追加で薬剤を塗ったそう。刺激が強いので、荒れたりするといけないから、私は塗らないでいてくれたらしい。実はみんなこの様な殆ど黒い色。
最初はちょっと(帰国したら仕事もあるしなー)なんて思っていたし、未だにMAYは怖がって、この左手と手を繋いでくれないんだけど、、、
挨拶回りをした時も、私がジャビィをしているのを見て、皆口々に「貴方もジャビィしたのね~見せて~」などと言って喜んでくれて、嬉しかった。やって良かった。
車をパーキングに停めて、街歩き。
バイクの量凄い。
てか、手前に停めた人、後ろどかないと出られない。どーするんだろ?
義妹さんがバッグを購入。結婚式用のクラッチバッグ、2000円くらいでした。
布屋さん。
キレイな柄いっぱい。
8種類、17000円分くらい購入。
MAY寝る。
ストール屋さん。かなり盛況で激込みでした。
シャンプー&リンス購入。
子供服やお土産やら、色々見たかったけど、
子供達、暑くて疲れて、既に14時になってしまい、
「お腹空いた~ 疲れた~」と3人共泣き始めたので、茹で卵を買って帰ることに。
手前で薬草?みたいな葉っぱを売っているお姉さん、商品放置して倒れ込んで寝ていた
直後に見回り警察が来て、起してました。暑いしねー、大変ね。。。
帰りの車中から。バマコ市のクリコロ~セネガルのダカールを走る鉄道駅。
全長1287km、そのうちマリ641㎞。マリとセネガルを半分半分走っているらしい。
丁度、通り過ぎ様に緑の電車が見えて、鉄男のAD君大興奮。
帰ってきたら、羊がいた!
結婚式のお祝いに、親戚からのプレゼント。
結婚式料理にさばくのかと思ったら、明日の料理の食材は既に揃っているので、しばらく飼って他のイベントに頂くらしい。
帰宅してランチ。牛肉トマトシチューみたいな優しいお味。
長兄の家、3階広間。ここでランチ&たまに晩御飯を頂いたり、暇つぶしにお絵描きやゴロゴロしたり。
たまにネズミが走ってるけど。。。
椅子のある真ん中の部屋で5人泊っております。
実は来る前、「マリはある程度のホテルでもないとシャワーでお湯出ない」と聞いておりました。そして沢山の親戚が住む家で、その一室を借りる、ということは、2週間も誰かに不便を強いるわけだし、落ち着いて過ごすことは出来ないと思ったのと、日本は冬だし、私もせめて「お湯シャワーだけは!」って、ずっとホテル泊りを希望してISパパと喧嘩してましたが、、、
来てみたら、今泊っている兄の部屋は6帖くらいなんですが、部屋の中に、なんとトイレとシャワー&洗面場、クーラーも。そしてお湯も常に出る。
聞いたら、マリでは家を建てる時?に、①冷水のみ、②お湯も常時出る、③貯めておいた分だけお湯が出る、の3パターンくらい選べるらしい。
普通はやっぱ冷水のみが多いらしいですが、長兄は普段からドイツ・フランス・ドバイを飛び回るビジネスマンで、また海外に行ってる親戚家族が来た時に泊めてる部屋じゃないかな?と思ってます。かなり年季入ってて砂埃やら凄いですが、恵まれた環境に感謝
てか、そういう話を事前に教えておいてくれたら、無駄な気苦労や喧嘩もしなかったのに、、、
まー、ISパパも18年程日本在住だし、途中で変わったのでしょうね。
来てみたら相当快適で、有難い話。
さて、長兄の次男、高校生のセバ兄ちゃん。いとこのAD君を一番可愛がってくれるが、ちょっとやんちゃ
着いた初日の夜、実はいつの間にやら6歳のAD君をバイクに乗せて、街を案内してくれたらしい
まぁ、普段バイクで高校に通っているので、彼らにとっては何ちゃこと無いんだろうけど、、、
「よく、FACEBOOKやインスタで写真見てたよ~」
って、私のアカウントのを色々見せてくれました。
すんごい適当な写真やらだけど、いつ会えるのかも分からないイトコ達やらを、そうして見ていてくれて私、相当感動しました
サボりがちだけど、もっと沢山載せなければ。てか、Facebookも親戚だかどーだか分からないマリ人からどんどん友達申請が来て、途中で承認停めてた私。すみませんでした。
AD君の髪が大分伸びてきたので、「美容院に連れて行ってあげる」と数日前から言ってくれていた。
昨日行きそびれたし、明日は結婚式なので、行くことに。
ちょっと遠いが、お気に入りの美容院に連れて行ってくれようと、私も付き添いで行きたかったので、バイクを2台用意して行こうと準備してくれていたのですが、、、
出口で丁度、お父さんの長兄が帰って来て、
「おい、バイクでどこに行くんだ?何、バイクで美容院?危ないから、家の裏の床屋にしなさい!!」
みたいな感じですかねー
私もバイク乗せて欲しかったんだけど、家の裏すぐの床屋さんへ
「俺、ここあんまり好きじゃないんだよね、ごめんねぇ」
って、言いながら、案内してくれました。
ちょっとコワモテのお兄さん二人の床屋さん。
実はAD君、美容院やら床屋やら、行ったことなかったんです。
超カーリーヘアーなので、いつも伸びたとこを私がハサミでジョキジョキ切って5分で終了、ですので。
襟足を刈り上げる。全体を切る。剃刀でおでこや襟足を剃る。水スプレーで濡らしてカット。10分くらいかなー。
床屋さんデビューを、なんとマリでしちゃったAD君でした