朝、4階の鳩小屋へ行ってみる。
鳩のベビーが数羽。
子供達超真剣。末っ子MAIは一番の動物好き。マリではロバ、馬、牛、羊、ヤギ、を頻繁に見かける。その度大興奮。
主人の親戚達の店が沢山ある民芸品市場へ。
路地にお店がいっぱい。
長兄のお店で、今日案内してくれたISパパのイトコさんと。
雰囲気のあるのがいっぱい。
左側、おじちゃんも脚上げて寝てる。。。
道端でビーズアクセサリーを作っていたり、シルバーをバーナーで加工していたり、木を削って作っていたり、革をなめしていたり、絵を描いていたり、、、沢山の手仕事を見ることが出来ました。
でも、子供達ベタベタ触っちゃうし、常に冷や冷や
道端に椅子が沢山置いてあって、暑いし疲れるし、、、いろんな所で「イスギ!(ここに座って)」って沢山言ってくれる。これは親戚に限らず、いろんな所で。子連れには皆優しかった。
この通りは半分が親戚の店。主人の親戚の多くは、このような民税品の商人一族。
沢山歩き回り、LEO爆睡。
AD君お土産をパパにおねだりしたり。
MAIちゃんも爆睡。
14時になり、空腹も限界。現地のレストランは子供達からするとハードル高いので、ニジェール川を渡ってお友達おススメのレストラン、アマンディーヌへ。FAST-FOODとある。車を停めるなり、スタッフがドアを開け、子供達をジープから降ろすのを手伝ってくれ、恭しく案内してくれ、何だかハイソな感じ。
入口早々にアイスクリーム。
ケーキ―にクッキー、
ドーナツにパンなど。お子様大興奮。
人気店の様で、中々にぎわっていた。
ビュッフェもやっていたみたいだけど、丁度終わった様で片付けていた。
スパゲティ・ボロネーゼとフライドポテトとオムライスみたいなのと果物ジュースを注文。
テレビもあり、クーラーも効いていて、子供達はしゃぐはしゃぐ。
はしゃぎ過ぎて、MAIちゃん、ウ〇チをしてしまう。
しかしこの日、いつもは忘れずオムツセットを持っていたのに、この日に限って持ち忘れてしまっていた。。。
しかもMAIちゃんはちょっと神経質で、ウ〇チ出るとすぐに換えないと泣いちゃうタイプ。
AD君は気にせず、全然オムツ換えしてくれないタイプでしたが、、、
グズるMAIを見て、イトコさんがオムツを買いに行ってくれた。
なんと驚く速さの5分程で、オムツ二枚を買ってきてくれた。
マリのオムツ大量に買ってきてくれたら、それはそれでちょっと、、、と思っていたら、小分けもあったのね。
動物のイラスト入りのオムツでMAIちゃん大喜び。本当に助かりました
が、FAST-FOODと書いてあるくせに、料理出てくるのがメチャメチャ遅い。
やっとこさ出てきたジュース、全部搾りたてのフレッシュジュースでした。WOW
ところが、、、喜んだのも束の間、はしゃぎ過ぎてLEOとAD君、立て続けにジュースこぼして半分に。。。
もう、母ちゃん恥ずかしすぎる!!!
スパゲティとオムライス、、、全部ちゃんと手作り感があって、ISパパもチャーハン美味しかったと満足気でした。
折角なので、食後にアイスクリームを注文。
ところが、、、待てど暮らせど、アイスクリーム出てこない。スタッフ沢山いるし、特別混んでる様子もないし、カップに入れて運ぶだけなのに15分程放置。この後また他の市場に行く予定だったので、主人も2回も「早くして」と頼んだのに、それでも出てこない。
主人、珍しくとうとう限界に達し、「もうキャンセルして帰る」と言いに行ったら、やっとこさ出てきた。
別にデコレーションされてることもなく、カップに入ったアイス3つ。なんでそんなに遅いんだよ~!!
子供達、取り合い押し合い、争奪戦を繰り返しながら完食。
別の市場へ向かう。
色んな物が、ゴミと共に。てか、こちらの人はポイ捨てが基本。至る所がゴミだらけ。
ジャンベ屋さん。
マスク屋さん。
アクセサリーや木彫りや革の鞄やサンダルなど、、、
パパは仕事用品を購入。その間、お子さん達は、、、
ずっと猫を追いかけ回しておりました。
生まれてすぐのおっぱい飲んでる子猫がいたりで、しかも親猫も人間慣れしており全然触っても怒らない。
考えたら日本で近所に猫いるけど、近づくとすぐに逃げるし触らせてもらった事ない。子供達は猫を追いかけ回し、店主に「そんなに猫がいいなら、売ってあげる」と言われちゃいました
真っ暗になるまでウロウロして、帰宅しました。