1歳9ヶ月を迎え、2歳まであと3ヶ月とか!?早いっ!(◎_◎;)
成長が嬉しくもあり、あっとゆーまで淋しくもある今日この頃。
この一ヶ月はまた成長期でした。
とにかく言葉がすごい増えて、まだ他の人が聞いても理解できやんかもしれやんけど、私との会話は出来るようになった。
冷蔵庫にプリントアウトして貼ってある時刻表を指差して「でんちゃーぷん?」(電車何分?」て聞いてくる。
パパが腕時計見るのを真似して自分も腕時計しとるかのように「でんちゃーぷん?」て腕出して見とる(笑)
旅行中、息子が気に入って「かってー」て言ってきた腕時計を買ったったら、気に入って嫌がらずにずっとつけとった。
「今何時?」て聞くと、時計確認して「5時!」て答える。いつ聞いても5時w
電車走ってくと「ガタンゴトン」て言う。
否定の言葉が「いやーや」から
「いかん、あかん!」に変化(笑)
教えてもないのにウケるw
痛いときは「いたた」
かゆい時は「かいかい」て伝える。
1~10まで真似して言えるようになる。
「ごめんねー」ていえるようになって、
「ママ悲しい」とか「もぉ~」て言ったりすると、こっちから促さんでも「かぁーちゃん、ごめんねー」て言う。
電話かける真似して「げーん、もーもー?」て言う。「もしもし」のつもりらしい。
パパのケータイから私に電話かけてくる💦ケータイ使いこなしてきて、スライドしたり、パスワードとかわけわからんくなると、上のボタン押して最初に戻す。
時刻表のページも分かるみたいで、自分で開けとる。
NHKの新しくなった体操ブンバボンが大好きで、今まで凝視するだけやったんやけど、最後まで踊るようになる!歌も所々歌う!
わ~おも踊るようになった!
カラスのカックンの歌をママと一緒に歌えるようになる。
アンパンマンの手遊びや野菜の手遊びを真似してするようになる。
手袋シアターのトロルは怖かったみたいで泣いて逃げた(笑)
絵本の電車や食べ物、乗り物とか指差して「これは?」て何回も聞く。
適当に答えるとちがうってわかるみたいで怒る。
トイレトレーニングは暑くなって汗かくようになってきてだんだん間隔も空いてきて、一日2回くらいしか濡らさん日もある。家におるときはトレパンで過ごす。
濡れても教えてくれやんけど、ジャージャーに漏らすことはなく、ちょっとちびっとるくらい。
旅行中もオムツにしたらいかんと思うんか、結構時間空いても少ししかぬれてなくて、大人用トイレでオシッコ、ウンチもできた!
ウンチも「ポンポンいたた」て言う時あったけど、だいたい気張り出すタイミングで声かけて連れてくとトイレで出来る。
まだまだ出来たり出来やんだりやけど、前進はしとるみたい。
靴下、ズボン自分ではこうとするけど、すぐ「ママっちしてー」て言う。
ママのことは「ママっち、かーちゃん」
パパのことは「パパっち」て呼ぶ。
教えたわけでもないんやけど、たまたま息子が「パパっちー」て言ったことがあって、「何それー♡可愛いー♡」て言いまくっとったらそれ以来ママっちパパっちばぁばっちとか呼ぶようになった♡
外遊びでは、砂あそびで型はめを真似してするようになった。
タンポポの綿毛をフーってするの気に入って、何度もする。綿毛が飛んでくと大喜び!
水遊びも大好きで、「ジャアー」ていいながら水を入れ替えて遊ぶ。
ゆるキャラ?着ぐるみ?大好きで見つけると近寄ってって抱きついてく。
離れたがらんくらい。
食事中まっすぐ座らず動いたり足上がってきたり行儀悪い。
手に米粒とかつくの気にして拭いてとアピール。食べさせてもらうことが増えたように思う。好きなものは自分からあっとゆーまに食べるけど...
プラレール買ったったら大喜び。
木製のままごとキッチンが欲しくて、買うとめちゃ高いから作ろうかと思っとったんやけど、フリマで800円で見つけて、息子も気に入って離れやへんだから、ばぁばが買ってくれた。
出品者さんの手作りらしい。使用感あるから、色を塗ってリメイクする予定✨
息子は気に入って、「アワアワ~」て自分で手洗う真似するのはもちろん、犬や猫、クマのぬいぐるみも洗わせてます(笑)
そのあとは扇風機の風にあてて、「ブーン」て乾かす真似まで(笑)
800円で良い買い物やった♡
可愛くリメイクできるかな~??