1歳8ヶ月 | ゆんゆんのブログ

ゆんゆんのブログ

ブログの説明を入力します。


今月で1歳8ヶ月になりました!

4月の半ばに1歳半健診へ。
積み木や型はめ、指差し全てクリアして
「上手~!」て褒められるもんやからニコニコして何回でもやろうとする息子氏。

小柄やと心配しとった身長体重も平均値の真ん中あたりまで伸びとって一安心。

虫歯もなしでとりあえずホッ。
私が小さい時虫歯多くて歯医者通いしとって嫌やったから、しっかり歯磨きを教えていこうと思う!

後は今もおちんちんの玉が上がることあるけど、降りてくるで心配ないとのこと。
おちんちんの皮が被っとるけど、この時期の子はほとんど被っとって3歳くらいになるとむけてくる子も多くなってくるから、今からでも、たまに皮を引っ張ってむけてくるようにしたるといいですって。
これは知らんことやったから勉強になったー!!でも、痛くないんかな?女には経験ないことやから分からんー(°_°)
とりあえず息子氏はアハッ♡って笑って喜んどるけど(^_^;)


この1ヶ月の成長は...

おまるから補助便座に変えて、
トイレでオシッコ・ウンチができるようになってきた。
アンパンマンの便座やから「アンパンマ~ン!」て呼んで喜んでトイレ行く。
まだオムツぬらす回数も多いけど、ぬれとってもトイレで座ると出る。
ウンチはきばりかけた時にトイレ連れて行くと出る時もある程度で、大概トイレ行くとひっこんでくみたいで、その後オムツにすることが多い。
でも、出たら「でた!」て言っておしりふきとオムツ出してくる。
オムツやズボンを自分であげる。

言葉がまた増えて、
いとこの名前や「これは誰?」て聞くと自分のこと「ちぇーちゃん」(えーちゃん)て言うように。
誰かが来たり、電車が来たりすると「キターキター」て言ったり
オシッコ出ると「デターデタ!」
2語文も増えて「パパ行ってった~」とかも言うように。

23号線走るとクロネコヤマトが見えてくると「あー!あー!バイバ~イ!」て大興奮!通り過ぎると「クックック!」(マックック→マックのこと)て言って、通り過ぎると次は「うさちゃん!」(西松屋のウサギのマークが大好き)て言って道を覚えとるみたい。

イヤイヤ期で自分の思っとるようにならへんと「いや~や~」て言うけど、だんだんこっちの言うことも聞き入れることが出来るようになってきて聞き分けが少しずつ良くなってきたかな?


この前は、外遊びから帰ってきて、トイレ行って、汚れたオムツを捨ててきてって頼んだんやけど、テープを剥がしたりして遊んできたから、お昼ご飯の用意したくて早くしてほしかったから「もうママが捨てるわ」て言って取り上げたら怒ってジタバタ走り回って、テレビ台で目上あたりを切って流血。パックリ開いとったから病院へ。
もうちょっと深かったら縫わないかんだらしいけど、何とかテープで傷を閉じて固定。「イタタ治してもらいにいくからな、痛いの痛いのとんでけ~してもらうから動いたらいかんのやよ」て言い聞かせて行ったら必死に我慢して泣かへんだ息子くん。

ガーゼも外したることなく、2日1回消毒に通ったけど、毎回泣かずに我慢できて、お医者さんに褒められた。

傷をテープでくっつけてからは痛みもなかったみたいで、本人も気にすることなく過ごしてくれたから良かった。

1週間くらいでガーゼも外れて傷も閉じたけど、一生傷になるかなぁ。
こんなことならオムツ取り上げやんと一緒に捨てに行けばよかったなぁ。と後悔。
テレビ台も安全対策しとったけど、それでもパックリやったから、もう一重に安全対策のクッションシール貼った。
とにかく目じゃなくて良かった。これから十分気をつけよう。

{C2B3701B-C77B-4B78-BBB4-94876FB69A89:01}




外遊びではママの真似して木の棒ひろって地面に「ジロジロかこかー」てお絵かきしたり、気の実をたくさん拾って小さいおててにいっぱい集めるんやけど、手からこぼれ落ちるもんやから「あ~あ!おってった~!」て言って何回も拾って落としてを繰り返しとってめちゃ可愛かった♡
これにいれたら?って入れ物渡しても「ないない!」て言って拒否!wおててに持ちたいらしい。

ママが木の棒で石とか滑り台とかコンクリートとかいろんなとこカンカンて叩いて「どんな音するかな~?」って音出すのを真似していろんなとこ叩いて音出してケラケラ大喜び!



お花見で大人しいゴールデンレトリバーがおって、ヨシヨシしたりしまいには抱きついてギューってしとった息子くん。
危ないよ~とこっちはヒヤヒヤやったけど満面の笑みで何回も抱きついて、飼い主さんも写真とっとったw
帰るとき「ワンワ~ン」て泣いとった(^^;;


ママ以外の人にも安心して寄ってったり手繋いで歩いたりするように。
誰か気に入った人がおると「ママ、ピン!」とか言うてあっち行けみたいにするくせに、家では「ママ~ママ~」て甘えん坊w


お絵かきは相変わらず大好きで、書いたものを「これは何書いたん?」て聞くと「でんちゃ、バナナ、まんまるちゃん」とか言うようになった。ちゃんとそれっぽいし、これを描こう!と思って描けるようになってきたんかな?

{92E891F3-5DCB-4767-A572-5F4545770602:01}

{FFE73062-9863-420B-B139-26929C8F1FC9:01}




会話も成り立つようになってきて、すごく楽しい!何より毎日一緒に過ごすことができてすごく幸せ♡


踏切が大好きすぎて、お花を摘んであげようとする。

{57A753D7-3113-4892-AAB7-222D0F8F69A1:01}


帰りたくないとストライキを起こす息子。

{ED4C1612-FB62-4373-B440-AD7EE1A6087A:01}