今月で1歳7ヶ月になりました。
この1ヶ月の成長は...
行きたいとことかやってほしい事があると、「コッチ、コッチ!」て連れてってほしい人の手を引いて引っ張っていく。
優先順位
じじ→ばば→パパ→ママ
ママは一番動かんと思われとる(笑)
脱いだ服を「あれ~どこにナイナイするんやったっけ~?」て聞くと「コッチ~コッチ~!」といって服持って脱衣所まで持っていく。
コッチ~コッチ~ブームです。
絵本の食べ物のページになると食べる真似してママにも食べさせてくれる。
お月さんとかネコのページになると、大好き~て感じでギューする。
ママがご飯作っとると足元にいっぱいオモチャ運んできて遊ぶ。邪魔w
物の名前だけじゃなくて動詞も言うようになる。
「行ってった~
おってった~
とったった~」とか。
二語文も喋るように
「ママ、メッ!」
「でんちゃ、バイバイ!」
「パン、やいて」とか。
「ジロジロかこかー」
「パーパークいこかー」とか。
踏み切り見ると、「でんちゃ」やったんが「カンカン!」て言うように!
鼻をフンッて上手にかめるようになった。
言っとること分かるようになって、会話が成り立つようになった。
「どこ行きたい?」
「ララパークいこかー」
「今日はママとどこ行ったんやっけ?」
「でんちゃ、カンカン!」
「お昼ごはん何食べたん?」
「パン!」
「おやつ何食べる?」
「マンマンマン!」(アンパンマンのおやつのこと)
大体、好きなもん言っとるだけなんやけどw質問の内容に対する答えにはなっとるってゆーw
最近は「ララパークいこかー」の前に名前のご指名が入るw
「げーん、ララパークいこか~」
が圧倒的に多いwなぜ元?w
お絵かき大好きで「ジロジロかこかー」てクレヨンだしてくる。
丸を書いて「まんまるちゃん」て言ったり、てんてんや線をかいて「でんちゃ」て言ったりする。
いろんな色で長いこと描いとる。
シールも自分ではがしてはれるようになった。
イヤイヤ期に突入したみたいで、
思い通りにいかんと、「ピン!」て言って叩く真似してり、物を投げたり。
ギャン泣きしめひっくり返って怒る。
買い物とかご飯の時とかママかパパどっちかと二人きりやとワガママ言わんとお利口さんやのに、3人おるとワガママ聞いてもらえると思うんかして、
めちゃくちゃワガママになる。
やりたいことは「はい」
嫌なことは「ないない」
と意思表示する。
靴下を自分ではこうとしたり、帽子をかぶったり、ジャンバーも自分で袖通そうとする。
洗濯ばさみを厚紙に挟むオモチャで挟んで遊べるようになる。
今月からは仕事やめたし、
息子とゆっくり関われて嬉しい♡
ポカポカ陽気の中、公園でゆっくり遊んだり、散歩で手をつないで歩いたり。
我が子と毎日一日中過ごせるのって、こんなに幸せやったんやなって思うくらい今、すごく幸せです。
何より毎日ママが笑顔でハッピーに過ごす事が、息子のためになるような気がしています(^^)
これから、いっぱい息子と遊ぶぞ~!
iPhoneからの投稿