オーダー率No.1!#シアリーグレージュ の作り方。 | はんぺんの生活日記。

はんぺんの生活日記。

原宿にあるALIVEharajukuでカラーリストしております中村雄樹と申します!


このブログでは僕の美容の日常をアップしております。



原宿のハイライト、グラデーションカラー、外国人風カラーに特化したサロン。

ALIVE hajuku』カラーリストの2年目!『はんぺん』こと、中村雄樹です(*≧∀≦*)





業界最速の美容師歴18ヶ月で技術売り上げ100万達成、Instagramでの圧倒的集客等評価して頂き現在ではマルチバースのウェブ講師もやらせて頂いております



今後は様々なお仕事増やせればと考えております(////)







はんぺんインスタ





はんぺんホットペッパー












こんばんは(≧∇≦)



昨日の記事が閲覧数4桁超えたんですよね!!
毎日書き始めてから初めてだったのでビックリでして、、ありがとうございます(≧∇≦)!!






ということで、、








たまにはカラー記事も書こうかなーーと、、










今回は僕のオーダー率No.1の#シアリーグレージュの記事です(≧∇≦)





#シアリーグレージュ




これは僕が勝手に作ったカラー名称です。笑






割とお客様からオーダーされると恥ずかしいです。笑






こちらはハイライトを入れてから染めるのですが、






ブリーチ部分は大体15〜17トーンくらいまで上がるのが理想です!






ドライヤーでお客様が暑がらない程度にホイルを温めましょう!!






そしてオンカラー







ベースはメーカーにもよるのですが、最近使ってるのはミルボンのアディクシーですね!!




基本ハイライトは8レベル!!






地毛とハイライトがちょうどよく染まります( ̄∀ ̄)







8サファイア(各メーカーの濃いめのブルー)

8シルバー(シルバーならなんでも◯)

8ナチュラルブラウン(Nです!一般的な!Bではなく、NもしくはNBです!)




ここが大切!!ざっとですが、





15レベル 3:1:1




16レベル 2:1:1




17レベルの時  3:2:2





オレンジ度合いで変えてます(≧∇≦)




オキシは根元も一緒に染まる4.5パー!




こーすることで綺麗なグレージュ感。




間違えました、#シアリーグレージュ感でます。















基本全てミルボン。









塗りやすいです(≧∇≦)






{404FEA51-9D45-4F94-8DD6-00F8474383A7}



仕上がりはとても綺麗になります(≧∇≦)







加工は、、










{233CB438-AC9B-40D4-A7CF-5A0DBA7924BC}




インスタの加工ですね!!






明るさを少しあげて、




ストラクチャーを少し上げて、




明るさ上げ分オレンジ増えちゃうので、彩度を少し下げます。









{BB99E259-EB3F-4719-8D71-57ED02F145BD}





照明にもよりますね!!




窓際がオススメです^ ^





塗り方は根元を1回のせます、



全体にのせます(しっかり馴染むくらいのせる)



チェックします。(ここで毛先も馴染みますしチェックもできます)




毛先馴染ませます。




この作業で基本的に毛先にしっかり馴染ませた時から5分ほど放置したことになるので、、



10分放置。シャンプー!!







この流れでちゃんと染まると思います(≧∇≦)





置きすぎるとハイライトが馴染みます泣








こんな感じで是非一度試してみてください!






いい感じになりますp(^_^)q







では^ ^!