悩みが全くない人の方が「困る」理由:この世の3つの苦しみをトリシューラで破壊 | ヨガ講師&ヨガスタジオオーナー さとみゆなのblog

ヨガ講師&ヨガスタジオオーナー さとみゆなのblog

ヨガや瞑想やヨガ哲学について、綴っています

悩みが全くない人の方が困る理由:この世の3つの苦しみをトリシューラで破壊

 

「私、悩み全くありません」
「質問ですか?何もありません」
「今が楽しいので、人生について特に考える事はありません」
「身体も心も健康で、全く悩みありません」
「もう、悟っているのかも?!」

人と接していると…
私、全く悩みもなんもなく、
最高の人生を生きています、
と言われることがあります。

身体の不調も、
ちょっとした事でもいいので、何もないんですか?
と聞くと、
それも無いといいます。

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼

でも、残念ながら
悩みがゼロのところに、悟りはありません。

この世のすべてのものは
「ポジティブ」だけで成り立っているわけではないです。

ポジティブもあり、ネガティブもあり、

その、陰陽のバランスで成り立っています。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼


生きていると、様々なことがあります。
ひとつ、解決して、その時に学びを得て
しばらく心が平穏な日々が過ぎていたと思ったら、
その後、また新たな問題が生じたりします。

そして、その問題解決に向けて
また新たな学びの日々が始まるのです。
だから人は精神的にも、
スピリチュアル的にも成長するのです。


あなたのすべての欲望が、
すべて順調に満たされているのなら、
人生の「本当の」目的なんて忘れて
欲望は常に満たされて
次々と欲望へ走り、
大切なたった一度の人生は
何の学びもなく過ぎていってしまいます。

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼

・自分自身の悩み(病気など)
・他からの悩み(人間関係の悩みなど)
・自然災害からくる悩み(地震など)


そういった、様々な悩みが現れてくることで
あなたの欲望を満たす事が出来なくなります。

その時にはじめて、ヨーガを通じて「悟り」
つまり、その時々の小さな気づきや、
大きな気づきを得て、
あなたが成長していくための糧となります。

この、

・自身から来る悩み、
・他からの悩み、
・自然災害からの悩み

の3つは「三種の苦しみ」
といわれています。

インドの神様、シヴァ神は、
さきっぽが三叉に分かれた武器、
トリシューラ=「三叉槍(さんさそう)」
を持っています。

 



トリシューラは三種の苦しみを象徴しています。

破壊の神、シヴァ神。
3つの苦しみをトリシューラで破壊し、
私たちを、
本当の幸せに導いてくれる神様💓

 

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼

このように、ヨーガの本質学べる講座、
全米ヨガアライアンス RYT200 資格取得講座
が今週末から始まります。

8月~の水曜コース
11月~の土日(週2日)コース

は、まだ「超早割」期間!!


↓↓↓

 

 

未経験から「憧れのヨガの先生」に☆

生徒さんから「自然と愛されるインストラクター」になって、
スイスイあなたの願いが叶っていく♪

全米ヨガアライアンス RYT200 資格取得講座

 

【5月スタート】第1期 日曜コース(無料説明会&相談会の申込み〆切)
【8月スタート】第2期 水曜コース(超早割、説明会&相談会受付中!)

【11月スタート】第3期 土日コース(超早割、説明会&相談会受付中!)

※今回限りのモニター価格🍀

 

 

  他のスクールとの違いは? その1

 

ひとつは、【超!少人数制】で、サポート体制
が完全に整っていることです。

大人数でのトレーニングは、友達も沢山
できるし、色々な人の身体も見れるし、
それは良い事ですが、先生の人数と生徒の
人数があまりにも差がありすぎると
目が行き届かず、結果、なかなかついていけない
生徒さんも出てくる事でしょう。

1~6名のプライベート/セミ・プライベートの
トレーニングで、しっかり実力をつけられます

 

 

  他のスクールとの違いは? その2

 

他ではなかなか習うことができない、
本場インドの伝統式ハタヨガの内容も講座に
含まれていますので、実際にレッスンを開催する際、

他のインストラクターと差別化できます。

 

 

  他のスクールとの違いは? その3

 

トレーニング期間中にお渡しする
特別なシートを用いて、簡単に生活の
自己管理が出来るようガイドします
(もし出来なくても大丈夫!)それにより、
トレーニングを受ける事そのものが、
生活改善や自己実現にも繋がります。

 

  他のスクールとの違いは? その4

 

さまざまな現場に対応できる、
柔軟な対応力が身につく!

良くある「マニュアル」だけでは、
ヨガスタジオ、生徒さん、企業の要望に
沿ったレッスンを提供するのは難しいです。

あなたらしさを出しながら、
最大限、
クライアントや生徒さんに寄り添った
レッスンを提供するための方法を知り、
実際に
自分自身で提供できるように
なるまでをサポートします。

安心してついてきてください!

 

  他のスクールとの違いは? その5

 

集客からレッスン自主開催の方法、
オーディション対策、
すべてが含まれる、
ヨガインストラクター・ビジネス講座
が含まれています。

単に仕事を斡旋するだけでは、
あなたのためにはなりません。
あなたが独り立ち出来るように、
魚を与えるのではなく、
魚の釣り方をお伝えします。

また、通常、広告費がかかるところ、
内容を実践している生徒さんの
SNSやページなどをスタジオでも
ご紹介いたします。

 

  他のスクールとの違いは? その6

 

練習のレッスンに、スタジオを無料で使える!

通常、スタジオを借りようとすると、お金がかかります。
また、キャンセルしたくても、キャンセル料がかかります。

当スクールの養成講座を受講された生徒さんには、
無料で練習の際に、スタジオを利用いただけます!

 

 

  コース日程

 

 ◎日曜コース
 5月21日~10月17日(全22回)
 9~18時
 ※担当:Ayumi、Yuna

 ◎水曜コース
 8月2日~12月27日(全22回)
 9~18時
 ※担当:Yuna


 ◎土&日(週2回)コース(全22回)
 11月4日~1月21日
 9~18時
 ※担当:Yuna

 

 

トレーニング詳細はこちら

 

 

  【メルマガ】「全7回の動画」が無料で送られてきます

 

🍀メール✉登録はこちらから

↓↓↓

https://yunayoga.net/selfyogam/

 

🍀無料講座の説明はこちら✨

1時間と長いので、ラジオみたいに聴いていただいても◎
 

 

🍀第2回の説明動画:ウツからの起死回生?

前回お話出来なかった、7回の動画が、どういった内容なのかを

わかりやすく解説✨

 

 

 

15年前、

 

ウツで泣いてばっかりで
友達もいなくなって
仕事もクビになって
離婚宣告されて
家も持っていかれて
母親もガンで死んで
死ぬしか無いかもと思った私が
立ち直ったのは、
いや、立ち直っただけじゃなく
さらにスーパーポジに変身したのは


まぎれもなく、ヨガのおかげ😉💓


https://yunayoga.net/selfyogam/

 


ヨガインストラクターの
養成講座を受けるまでもないけれど、
「自分自身のためにヨガの学びを深めたい」
という方にとっても、
かなり充実した内容です🤗🍀

 

無料の動画講座:全7回の内容


【1】怒られても、窮地に立たされても、
 心がブれずにいられる方法

【2】なぜ、アファメーションが不要なの?
  無理をして「言い聞かせ」なくても大丈夫。
  正しいヨガのメソッドにより、
  自動的に、
  自然体の自分自身でいられるようになる

【3】ヨガが、全ての心理学やスピリチュアルの
  おおもとというのは、どういう事?
  色々な事を勉強して、
  「はりぼて」になっていない?
  大切なのは、本質を知ること。その本質が
  ヨガの中にあります。

【4】ヨガのゴールってなあに?
  みんな、ヨガの先生みたいになれるのかな?
  ヨガの先生を見ていると、みんなキラキラとしていて
  悩みが全くなくて幸せなように見えるようです。
  そんなヨガのゴールに近づくための方法
  を具体的にお伝えします。  

【5】入れるよりもまずは出す。
  初心者向け「ハタヨガの浄化法」
  実は、究極のゴールと直結している秘密

【6】3つのグランティスが、
  心のブロックの原因。
  ヨガでこれを取り除く方法

【7】これを行っておけば大丈夫。
  日々のヨガのプラクティス
  注意することは、「ヨガ」として行うという事
  ~緊張させない。緩ませながら行うコツ~

 

このページから、メールアドレスを登録

 → https://yunayoga.net/selfyogam/

 

 

 

  公式LINE登録で、2つのプレゼント!!

 

1⃣「一瞬で肩こり、首こりが解消する動画」🎁

2⃣  体験レッスンが2300円 → 1500円 になるクーポン🎁

 

友だち追加

 

 

ヨガスクール マインドフルネスヨガ横浜 YunaYoga ホームページ

https://yunayoga.net/

 

 

ランキングに参加中ラブラブ

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村

 

フォローしてね