✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

はじめましてニコニコ 

ゆんママの日常ブログをご覧頂き

ありがとうございます


時短 簡単 節約をテーマに

料理ブログを書いています。

また日々の日常の生活や

子供達の事なども書いています


よろしければ

コメント・フォローお願いします🙇‍♀️

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

 読者登録してね 

前回の投稿です

夏までに体重を落としたくて、
娘がやっている『16時間ダイエット』はじめました筋肉

先日、身体に湿疹ができたのでアレルギーの検査のために血液検査をしてもらったんです💉

そしたら、アレルギーよりも危険なものが見つかった!と言われ

コレステロール⤴️
中性脂肪⤴️

ショック💦
まー確かにここ2年で体重も10キロほど増えてたし、ダイエット、ダイエットと言いながら甘いものも食べてたし…

体重もやばいなぁとは思ってたんですが、やっぱり健康がね

まだ下のチビは4歳。
あと20年は頑張らないといけないので、
いつもの雰囲気だけダイエットでは無く(´∀`*)
真剣にダイエットに取り組むことにしました


それが『16時間ダイエット』
内容はそのまんまで、16時間断食。
他の8時間は食事オッケー👌
ケーキオッケー👌
アルコール👌
焼肉👌

私はお昼の12時から夜の8時までの8時間を食べて良い時間。
その他を断食にしました

断食中は水、お茶、ブラックコーヒーなどは飲んでいいみたいです

朝起きてお弁当を作ってる時にパクッとつまみ食いをしたり、子供の残したパンを食べたり…知らず知らずに口に入れてたものをやめて、
朝の10時から11時がお腹が空いたなぁって思うのですがこの時間は周りも食事をしていないので誘惑も無く、
お腹がゴロゴロってなったら『脂肪が燃焼してるんやわ!』と嬉しくなります

夜ご飯も我が家は食べる時間が7時半くらい。
それと同時に翌日のお弁当の準備もするので、夜ご飯も食べれるし、お弁当のおかずの作り置きの味見もできるので、特に困ったこともなく続けて行けそうかな?と思っています

また、8時までに食べなあかん!となると、早め早めに晩御飯の準備をしたり…必死笑
いい刺激になっています

また、8時半まで食べていたとしても、翌日12時半まで断食すれば良いのでそこもゆるーくできるので気に入っています

まだ、始めて6日ほどで1キロほどしか減っていないのですが、1ヶ月で2〜3キロほど減っていくのが理想なので気長に頑張ります(´∀`*)

星星星星星


今日はエビマヨ✨
むき海老ですることもあるのですが、
ブラックタイガーが3割引きになっていたので、いつもは高くてあんまり買えないので、この機会に3パック買ってきました

エビマヨならぬ鶏むね肉でトリマヨなんかも作っていますが、やっぱり海老で作るエビマヨは美味しいです✨

ブラックタイガーでエビマヨ



【材料3人分】

海老→ 殻を取って300g

⭐︎海老下処理用

✴︎片栗粉→大さじ2

✴︎塩→小さじ1


塩胡椒→少々

片栗粉適量

⭐︎マヨタレ

マヨネーズ→大さじ6

ケチャップ→大さじ3

砂糖→小さじ2

レモン汁→小さじ2


①えびは背わたを取り殻を剥きます


②ボウルに剥いたえびと⭐︎下処理用の✴︎片栗粉と✴︎塩を入れよく揉みます



③水を入れ洗います

↓こんなにも汚れが💦

これが臭い原因です



④思っていた以上に汚れていたので、もう一度片栗粉と塩でよく揉み洗いました



まだ、汚れてるので流水で流しながら洗いました



⑤ザルにあげ、水気を切ってポリ袋に入れて、

塩を振り片栗粉をまぶします



カリッとさせたいので多めにまぶしました



⑥170℃の揚げ油で揚げていきます



⑦揚げている間にマヨタレ作りです

⭐︎マヨタレの材料をボウルに入れ混ぜておきます

写真は倍の量です



キャベツの千切りも用意しておきます



⑧油を切って





⑨マヨタレに入れて



⑩ひと混ぜして



キャベツの敷いたお皿にのせて、お好みでレモン、ブラックペッパーを散らしてできあがり⭐️



レモンはスライスを冷凍しています


マヨタレは野菜も絡めてたっぷり食べられる用に多い目です

白身魚や鶏むね肉に絡めてもめちゃくちゃ美味しいです✨








最後まで読んで頂きありがとうございますニコニコ


よろしければフォローお願いしますお願い
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 読者登録してね 




1日1ぽちっと押していただけると
励みになります🙇‍♀️