✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

はじめましてニコニコ 

ゆんママの日常ブログをご覧頂き

ありがとうございます


時短 簡単 節約をテーマに

料理ブログを書いています。

また日々の日常の生活や

子供達の事なども書いています


よろしければ

コメント・フォローお願いします🙇‍♀️

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

 読者登録してね 

前回の記事です



今日は簡単に作れて、ランチにもなるし、焼き魚などのあっさりした料理の時の副菜。おつまみにもピッタリの

豚キムチーズの豚平焼き




これ、卵を焼いて、とろけるチーズを置いて豚キムチを置いて卵で包むつもりだったのですが、

卵を半熟の良い状態に…と慌てすぎてチーズを中に入れ忘れてしまい💦

あとから上に乗せています


これはこれでおいしかってのですが、やっぱり中に入れた方が良かったです(´∀`*)


チーズと卵、上からマヨネーズもかけているので、辛さが和らぎ子どもでも食べられます


【材料4人分】

豚こま肉→300g

塩胡椒→少々

キムチ→200g

醤油→小さじ1

ごま油→小さじ1


サラダ油→小さじ2

とろけるチーズ→100g

卵→5個


①中火に熱したフライパンに豚肉を入れ炒め



②汁気を切ったキムチを入れ



③醤油を回しかけ炒め、火を消しごま油を回しかけ、一旦お皿に取り出す



④再度フライパンを熱してサラダ油を引き、といた卵を入れ



⑤半熟の状態になったらとろけるチーズを置き、その上に豚キムチを乗せる




⑥お皿に乗せて



※本来は卵の中に入れてください。忘れてしまったので上に乗せました(´∀`*)



お好みでトンカツソース、マヨネーズをかけてできあがり⭐️

かつお節や青のりをかけても美味しいです



少ない豚肉でも卵やチーズと一緒に食べるとボリュームがあって美味しいです

形を変えてどんぶりにしても美味しそう


先日作った生姜黒酢
思った以上に早く無くなったので再度作りました
今度は倍の量で作りました

前回は砂糖:黒酢=1:1にしていましたが、砂糖を半分に減らしてみました



そして今回も氷砂糖未入荷の為上白糖です




今度は2週間置いておきたいです

一番大変だったのは生姜のスライスです
スライサーを使いましたが、刃が弱っているのか、生姜の向きによって繊維が絡まったりして、この量もあり右手疲れました

スライサーってキャベツの千切りなどで頻繁に使うのですが、我が家は100均一のものを使っています

100均で買ってダメになったらその都度買い直しするのか
こんな風に少し高いけれどいかにも良さそうな✨ものを使ってある程度長い期間使うのかどっちが良いんでしょうね

大昔↑のようなセットを使っていたのですが、
使う頻度が其々違うので、一つ刃がダメになっても他はまだ使えるので、結局単品だけ追加で買ってしまいました…



見てると欲しくなりますね

おすすめのスライサーが有れば教えてくださ〜い





星コロナ対策に!
不織布マスク 送料込み! 最安値です


レシピブログの
『ネクストフーディスト4期生』です



ネクストフーディスト

星星星星星星星星星星


最後まで読んで頂きありがとうございますニコニコ


よろしければフォローお願いしますお願い
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 読者登録してね 




1日1ぽちっと押していただけると
励みになります🙇‍♀️