✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

はじめましてニコニコ 

ゆんママの日常ブログをご覧頂き

ありがとうございます


時短 簡単 節約をテーマに

料理ブログを書いています。

また日々の日常の生活や

子供達の事なども書いています


よろしければ

コメント・フォローお願いします🙇‍♀️

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

 読者登録してね 


我が家は豚こま肉は買い物に行くたびに
購入しています。

野菜炒めはもちろん、丸めて肉団子風にしたり
刻んでそぼろ風にしたりアレンジがきくので
とても便利です✨

豚こま肉を刻んでそぼろ風にすると、
ひき肉で作るよりボリュームが出るので
満足感もアップします⤴️

タコライスもそのひとつ。
いつもはレタスで作るのですが、
レタスが無くわざわざ買いに行くのもなぁもやもやもやもやもやもやと思い冷蔵庫にあるキャベツで作りました

食べる時に全部混ぜて食べるのですが
キャベツの方が混ざりやすく
食べやすかったように思います流れ星

レタスよりキャベツの方が甘味もあり
今度からはキャベツで良いかも?
と思いましたルンルン

星  動画ではより詳しく載せていますので参考にしてください


【材料4人分】
豚こま切れ肉→400g
玉ねぎ→1/2個〜1個
・にんにくチューブ→小さじ1
・カレー粉→小さじ1
・ケチャップ→大さじ5
・ウスターソース→大さじ5
・顆粒コンソメ→小さじ2
キャベツ→適量
トマト→1個
ピザ用チーズ→適量

①キャベツを千切りにする



②トマトも角切りにする


③豚こま肉も1センチの角切りにする
(半解凍で切ると切りやすいです)


④玉ねぎはみじん切りにする


⑤フライパンに豚こま肉と玉ねぎを入れ



⑥材料の・を入れ混ぜてから、火にかけ水分が無くなるまで炒める


⑦ご飯をいれ、肉→キャベツ→トマト→とろけるチーズを入れてできあがり⭐️



【ポイント】
●豚こま肉は半解凍で切ると切りやすいです。
●仕上げに目玉焼きを乗せても美味しいです




星むね肉で作ったタコライスはこちらです
星 こちら首こり・肩こり解消されました

安価で強いマッサージがお好みの方におすすめです



星 『加湿器肺炎』ご存知ですか??



星 不織布マスク以外は濃厚接触者に?? 布やウレタンは飛沫がすごい!



星 寒くなると重症化リスクが高くなる?? 正しい換気の手順


最後まで読んで頂きありがとうございますニコニコ


よろしければフォローお願いしますお願い
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 読者登録してね 




1日1ぽちっと押していただけると
励みになります🙇‍♀️