ゆにのブログ -6ページ目

ゆにのブログ

~気づいたら37歳歳~ 27歳で子宮頸がん1b1期から、術後病理結果で1b2期へステージUP 広汎子宮全摘(卵巣温存)⇒転移はなかったものの腫瘍がナント6cm⇒2013年10月抗がん剤治療終了→仕事復帰→2015年6月、結婚しました!→2018年バリバリ外回り営業→2022年IT営業なう

今日は3ヶ月ぶりに、診察に行ってきました。

内診は特に何も言われなかったけど、SCCはまた上がってたよ・°・(ノД`)・°・


3.3⇒2.4⇒2.2⇒1.9⇒3.1←今ここ

久々に3超えちゃったなぁ。もうホントに笑えないんだが、なんか前からこうやって
上がったり下がったり繰り返してたもんだから「はぁ、またか」くらいにしか思わんかった。

前pet撮ったのが11月なので
時期的にも半年経ってるしそろそろまた撮りましょうか、という事になったよ。
造影CTでも良かったんだけど、傍大動脈リンパ節が光ってた疑惑もあるからね。
んで、突然ですが次の月曜日に撮る事になったさ…

もう~有給がすっからかんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。



もし今回のpetで、また同じところが光ったとしたら
いよいよしんどいなぁ。うー。


↓↓頑張ってる皆様の応援お願いします
にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
おぉおぉお久しぶりでーす(ノ´▽`)ノ  ゆにです。
仕事復帰して一年半。外回りも多くて、最近の暑さにはうなだれまくりだけども!私が休職してたなんて忘れられてるくらい、以前のように職場に溶け込めてると思います。
ありがたい。本当にありがたい。

先日アルパカとのお付き合いを遂に会社へ報告しまして、その日は案の定大騒ぎになったのですよ。笑
でも社長を始め、泣いて喜んでくださる方も多くてとても嬉しくて、またまたありがたいなぁ…と思いながら日々暮らしています(´・ω・`)
ガンの彼女を実はずっと支えてたのか!と捉えられ、アルパカの評価がぐぐーんと上がり
普段からできるだけ目立たないように仕事してる彼は、ぐったりしております←ウヘェ

アルパカとの入籍は、今月の後半を予定してるんだけど
まずはその前にね…4日に診察があるの。
前回petCTで、傍大動脈リンパ節がなんとなく光ってると言われて目の前が真っ暗になったんだが
結局その時点ではそれ以上どうこう言われず、経過観察になったんだ。
そのあとの診察ではかった腫瘍マーカーSCCは、術後はじめて1.8くらいに下がってたのです。私、ずーーっと術後も2.3とかそんくらいだったからすごい嬉しくて
やっぱたまたま、なんか変なもんが光っただけだしむかっなんだしむかっって思い込むようにしてたんだ(´・ω・`)

でもね、やっぱ診察が近づいてくると動悸がして
胸をぐぐーっと掴まれたように苦しくなることもある。

10月の結婚式に向けて今準備をしてるのだけど
それまでの間にまた、何があるかわかんないよなーとか
私になにかがあったら、アルパカは一人で生きていくんだよな…申し訳ないな、とか
あの子一人では何も出来ないよなとか・°・(ノД`)・°・ ←親か
色々考えて涙止まらんことも、まだ全然あります。

とにかく自分のことよりも、もし自分に何かあったら残された人たちはどうなる??とか、そんなことばかり考える。
一生こんな気持ち抱えて生きていかねばならんのか…とかね。
せめてマーカー数値が正常で、petも異常なしならこんなに敏感にならずに済んでるかもしれないけどさ。
本当に先のことなんて見えなくて、1日1日がとても大切だと、危ういものだと感じる。

でもはたから見たら私も、ただ満員電車に揺られてぐったりしてるただのアラサー会社員なんだよね(°∀°)b
逆に言えば、私のとなりにいるオジサンも、もしかしたら何かしらのサバイバーかもしれないんだよね。
すこし前までは、なんで自分だけが…なんて思ってたけど
皆さんそれぞれ抱えてるものはあるんだよなぁ、ってフワフワした気持ちによくなる。

不思議なことに、不安で滅入っちゃってもblog書いて言いたいこと言うと、また気合入れよう!って思えるんです。
うん、天才だな。相変わらず。

今日も薔薇色ダンディ楽しみにおうち帰るぜ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



↓↓頑張ってる皆様の応援お願いします
にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
明けましておめでとうございます。
いやぁ~去年も一昨年も色々ありましたが、なんとか2015年を迎える事ができました。
今年も天才的に素敵な一年にしたいね~。
闘病中の方、元気な方、皆さんに穏やかな日々を・・・と初詣でお祈りしてきたからもう安心だ!
みんな今年はハッピー確定だ(∩´∀`)∩ウェーイ


しばらく書いておりませんでしたので、備忘録的な意味も込めて
現在の私のことを書いておきたいと思います。
※お腹の画像のせますのでご注意を


●体力
まったく問題なく生活しています。
人間ってすごいなぁ、体の中のもの一つ取ってるというのに…
事務から営業に転身して、歩く機会がとっても増えたよ。もともと運動は苦手なのですが
最近は歩く事が楽しいと感じてます。
当たり前に歩ける事に対して感謝しきり。


●リンパ浮腫
まったく症状なしです。


●性生活
私は残念ながら、術前と同じように…というところまでは戻らないらしい。
中の感覚が非常に非常に鈍くなってしまった。
あと、卵巣残してるのにまったく濡れない(´・ω・`)ローション必須です。
感じない事はないんだけれど。
ただ、これってパートナーと一緒にいる期間が長くなってきたとか、マンネリ化とか
そういうのも十分起因してるんじゃないかな~って気もしてるからあんま気にしてない。
そもそも、元からそっちのほうはあんまり好きじゃないので(´Д`)


●排尿
尿意はおおよそ戻ってきたんだろうな、という感じ。
ただ、出きった!!という感覚はやっぱ以前とは違うのかも。
以前の事をもう忘れちゃったから何ともだけど、特に不自由はないです。

今一番モヤモヤしてるのは、なんかおしっこが臭い事。
前、心配になって泌尿器科いってみたんだけど「なんともない」って言われちった(´・ω・`)
簡単な尿検査しかしてもらってないんだけど。。。ホントか?
あわも立ってないし、血もでてない。
そもそも医学書上は、ニオイがあっても問題はないそうで。
でも明らかにくっさいし。甘い匂いってワケでもないけど、甘いと言われれば甘い気がしないこともないような…
怖いから、一度糖尿の検査を受けたいと思いつつ何もできてない。


●便通
こちらも特に問題なしです。


●体重
術前、163cm 51kg前後⇒53kg 
まぁ、増えたけどこれは自分の食事量が増えたからだって自覚してるからおけーw
自分で料理するようになってから、よけい食べるの楽しくて(ノ´∀`*)


●お腹の傷
はい、のせます↓


ぽこっとしてるのは気にしないでいただいて、私の傷は多分他の皆さんと比べて
かなり残ってるほうだと思います。
肌が弱く、ケロイド体質だと昔から言われてたのでまー覚悟はしてたし
クリームぬったりテープはったりもしてなかったから。
しかも術後お腹パンパンだったこともあり、傷跡がどんどん横に伸びてったんだよw
びろ~んって(´;ω;`)


●頭髪
私の抗がん剤はネダプラチン+イリノテカンで、減りはしたけど全部抜けたわけではなかった。
今はさすがに薄ってことはないけど、髪のコシはなくなった気がする。
あ、でもそれって30代になったし年齢的なものかもしれないw
マックスの時でこんくらいでした。


ほんと、お陰様で元気に暮らせてます。
だから、色々と「数値高い」とか「なんか写った」とか言われててもピンとこず
こんな普通なのになぁ…と。
もしかして、今この瞬間も私の体の中はガンが浸食をすすめている可能性もあるわけですが
あ、いや。ないね。ないよね。
だって天才だったわ私。忘れてたわヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャ


お正月休みって短いよね。ふぁー
では、ちょっくら実家の集まりに行ってまいりまする(`・ω・´)


↓↓頑張ってる皆様の応援お願いします
にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ