葛藤 ※うじうじ注意 | ゆにのブログ

ゆにのブログ

~気づいたら37歳歳~ 27歳で子宮頸がん1b1期から、術後病理結果で1b2期へステージUP 広汎子宮全摘(卵巣温存)⇒転移はなかったものの腫瘍がナント6cm⇒2013年10月抗がん剤治療終了→仕事復帰→2015年6月、結婚しました!→2018年バリバリ外回り営業→2022年IT営業なう

たぶん、人って
なにか大きな病気を経験したり、死を意識したり
その人にとって大切な人が同じ状況になったときに
毎日、当たり前に過ごしていられることが如何に当たり前ではないか、奇跡的なことなのか気づくんだと思う。

それと同時に、私はある思いが沸き上がってきて止まらなくなるんですよ。

自分が幸せな時、嬉しかったとき、今までなら「ねえ聞いて聞いて!(*゚∀゚人゚∀゚*)♪」って言ってきたこと
これ見よがしに、人様にアピールしてはいけないんじゃないか?と。
というか、「普通の生活をしてる」ことを書くことすら、どうなの?と。

自分が何か言うことで、書くことで、傷つく人が絶対にいる。それが怖い。

それでももやもやしながら結局ブログ書いてしまう。やっぱり私も自己顕示欲はある。
だけど、いつもそのあとはこの葛藤が降って沸いてくる。

だからといって人様にそれを求めるのは本当に筋違いで、
実際まったくそんなこと望んでない(つもり)し、みなさまが書きたいことを書いて、それを喜べる人間でいたいと思ってる。
だけど、そうもできないときもあって…

やっぱり特定の人に対しては
「いいよね~なーんも苦労してないのに、そんないい生き方して」なんて、思ってしまう自分がいて、更にモヤるのよ。
その人の何も知らないのに。その人のほうが、たいへんな苦労をまさに乗り越えようとしてるところなのかもしれないのに。
結局私も自己陶酔の被害妄想ヤローなんだなぁ。。

痛みを経験した人は、優しくなれるというけど
私は中身ペラペラで根暗で、マジでしたたかだと思う。

なんかもう
そんなこと言ってたらもう、なんにも言葉発せなくなるねタラー

ぶつぶつボヤいてても、結局こうして書いてしまうし。ねちっこい!!!

こういうこと言える余裕があるんじゃん、それが幸せだということに気づけないのか?
と、誰かに叱られてしまいそうだ。


定期的にこんな書いちゃうんだけど
アメーバのスポット記事を読んで、胸が苦しくなったから書いた。
いま息をしていられることが奇跡なんだと、しっかり噛み締めて生きていきたい。
ぎゅうぎゅうの満員電車に耐えられる体であることも
どんなにありがたいことなのかを噛み締めて、
いま片足立ちで、地味にこの文章を書きました。

全くまとまってなくてゴメンです。

http://spotlight-media.jp/article/211751281300869299?adxarea=samebame-atp-br-pstpoprkg&frm_id=c.am-header_l.dr-home_r.am-ameblo_v.home-hometopics-pickupranking-other-other-prev


にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ