サムネイル

ご覧いただき
ありがとうございます
コーヒー


首都圏在住
アラサー専業主婦です
🦢


令和元年11月生まれの
男の子を子育て中ですピンクマカロン

美容・ファッションも大好きで
目標は綺麗なママになること🤍


    

⬇︎購入品&ママコーデ纏めてます花束⬇︎

楽天ROOM👒Instagram




こんにちはちょうちょ


今日は年に一度の尿検査でしたので、寝起きに採取して持たせましたよ照れ


滞りなく終えられるか、いつも前の晩からソワソワしてしまいますあせる


取れなかったら、自分で病院に提出しに行かないといけないらしいので叫び


尿の入ったリュックを背負って、今日も歩いて登園。

最近毎日歩いて行けています飛び出すハート


可愛いお花を見つけると、息子が写真を撮りたがるので私のiPhoneを貸して撮影しています花


息子が撮ったお花イエローハーツ


可愛いですね流れ星





さてさて、先日、お友達とのちょっとした出来事を投稿した際に、チラッと触れたもう一つの問題。


これもね、別に大したことではないんだけども、最近ちょいちょいお友達に手が出てしまうお友達(男の子)がいましてあせる


割と年度はじめにお誕生日を迎えるだけあって、周りの子より体格も性格も成長が早いなと思ってたんですけど、その分やんちゃさもみんなよりパワーアップするのが早いのかな?

(決して、年度はじめ生まれの子だと手を出してしまうという意味ではないですよ!)


遊んでる最中にお友達を突き飛ばしたりするのをたまに見るようになって、その都度お友達のママが注意しててあせる


こないだは別のお友達の弟(年少さん)を蹴ってるのも見てしまいました叫び


ただ、この時はその子のママは見てなくて、蹴られた男の子のママが見ていてフォローしに。


そして、先日は鬼ごっこで遊んでる時に息子が突き飛ばされて尻もち。


私はその時の少し離れた所から息子たちを見守っていたのですが、その瞬間「お!突き飛ばされたあせる」と思ったら息子が私の所に駆け寄ってきて、「〇〇君にぶっとばされたえー?」と報告してきて。

ぶっとばされたじゃなくて、突き飛ばしたなんだけどね(笑)


ただ、その時はそのお友達のママもその現場は見てくれていなくて汗うさぎ

「危ないからやめてってちゃんと言った?」と息子に聞くと、「言った」と言うので(多分うそw)、その時は「じゃあもう遊んできな」って、その場はおしまいにしたんですけど。

その子のママがその瞬間を見てくれてる時は都度注意してくれてるし、「最近本当手が出るんだよねぇ悲しい」と困ってる様子でママが頑張ってるのも分かるんですけど、でもママが見てない所でもけっこうやってるのよ。

良い子なんですけどね、割と自己主張が強いタイプで、自分の思い通りにならないとつい手が出て強引になってしまうよう汗うさぎ

多分、お家では自分の弟くんとそんな感じで兄弟喧嘩してるいるんでしょうから、それと同じ感覚なんだと思います。

息子はひとりっ子なのもあってか、普段喧嘩する相手もいないので喧嘩慣れ全然していなくて泣き笑い

怒りとかよりは、「なんで僕にそんなことしたのえー??」っていう戸惑いの方が大きいみたいです。

なので今の所そういう手が出るとかはないですけど、まぁいつ息子もそうなって自分も同じように悩む日が来るかもしれないと思うと、どちらの立場でもどうしたものかと。

子供の力ですから、なんでもなければ大したことにはならないと思いますが、状況によっては怪我に繋がる可能性もあるし、例えば押されて頭を打ったなんてなったら、やった方もやられた方もお互い大変です魂
遊具の上だったりしたらかなり危険ですよね叫び

けっこう他の子はそのお友達に痛いことをされた時に、その子のママに「〇〇くんがぶったよー!」みたいに言いに行くので、そしたらママも「本当に⁉︎ごめんねー!」と言って注意しに行くので、まぁそれが正解かなと思いますが、息子は今の所それをしないで私に言いに来るだけだし、かと言って私がその子に直接「危ないからやめてね」って注意する?それとも、ママに教えに行く?それとも怪我してるわけじゃないし今のまま特に相手に対してなんのアクションも起こさない?

一番角が立たない方法ってどれなんでしょう?
正直やられっぱなしってのも、あまり気持ち良くない。
かと言って、波風も立てたくない。(ズルい母ですよねあせる

一応今は、次から同じようにまたやられたら、
・やめてとちゃんと言う
・同じことをやり返さない
・私に教える
と息子とはお約束したんですけどあせる

ネットで調べても、自分の子が加害してしまう場合のお悩み相談や解決法のコラムなんかはあっても、された場合の正しい対応ってなかなか見当たらないんですよ(^◇^;)

別に毎日されてるわけじゃないし、今の所は静観してればいいかなと思っていて、もしちょっと今のは危ないんじゃ?って時はさすがに言った方がいいとは思うんですけどあせる
そうこうしてるうちのお友達も落ち着く可能性あるますし。

子供のことに介入しすぎるのは良くないですけど、まだまだ親のフォローが必要だし、お友達との付き合い方、していいこと悪いことをはしっかり教えないといけないと私は思うので、なかなかその加減が難しいなって思います。

また、我が子だけをみていれば良かった頃と違って、よその家庭の子も絡んでくるのでこれが難しい。

昨日もママ友とお話ししてたけど、やっぱりみんな個性が出てきたし、色々分かるようになり、口も達者になってきてるから、年少さんの時より難しくなってきてるよねーと。

最近こんな内容ばかりで申し訳ないです。

それでは、また書きます馬

お読みいただき、ありがとうございました花束