サムネイル

ご覧いただき
ありがとうございます
コーヒー


首都圏在住
アラサー専業主婦です
🦢


令和元年11月生まれの
男の子を子育て中ですピンクマカロン

美容・ファッションも大好きで
目標は綺麗なママになること🤍


    

⬇︎購入品&ママコーデ纏めてます花束⬇︎

楽天ROOM👒Instagram




こんにちはちょうちょ


今日はお別れ園外保育の予定だったのですが、あいにくの雨で息子もガッカリ傘


お別れ園外保育なんて大袈裟な名称ですが、幼稚園の近くのなんてことない普通の公園でみんなでお弁当を食べるだけなんですけどね(^◇^;)


話は変わりますが、最近息子のパジャマを身長しましたオーナメント



今までは自分で簡単に脱ぎ着できるようにボタンのないプルオーバータイプのパジャマしか着せていなかったのですが、ボタンの練習をさせたくてあえてボタンのあるTHEパジャマな感じのものを乙女のトキメキ


普段は幼稚園の制服のボタンはもちろん本人で開け閉めしていますが、子供もやりやすいように大きいボタンなんですよね。


私服のシャツを着る時はボタンも穴も小さいし数も多いので難しいかなと思い、つい私がつけてあげてしまっていましたうずまき


NHKのパジャマでおじゃまのコーナーも、みんな頑張ってボタンのつけ外しをしているし、うちの子もこれを機にもっと慣れてもらったほうがいいかなとニコニコ


綿100%のダブルガーゼなので、生地が柔らかくてお肌にも優しそう花



このワンコ柄がなんとも言えぬ可愛さだったので、長袖と半袖それぞれ同じ柄で揃えちゃいました照れ


息子も気に入ったようで、「今日、ワンちゃんのパジャマがいい」と言って着たがります花


肝心なボタンですが、そんなにつけにくいタイプではないようで、ゆっくりではありますが、特に手間取らずに全部つけていたので良かったですスター


小さなボタンのつけ外しが素早くできるようになれば、幼稚園にワイシャツを着ていけるし、コーディネートの幅も広がりそう目がハート


今は寒くてニットを着ているからいいんですけど、どうも男の子のロンT一枚とかだとコーディネートのしがいもなく私のテンションが上がらなくて(^◇^;)


個人的に乗り物とか恐竜とか、そういう男の子服があんまり好みではなくて、買い物してても可愛いと思うものはシャツばかりなんですよねぇ驚き


それでは、また書きます馬

お読みいただき、ありがとうございました花束



下矢印最近の購入品花