こんにちは
今朝は主人が息子に「サンタさんにお手紙書こう」と言って、ようやくお手紙を書きました
すでに欲しいものは聞いていて、もちろんもう用意もしていますが、一応ね
本当はもっと早く書きたかったんですけど、みんなインフルでそろどころではなくて
お手紙は毎年恒例の靴の中へ
翌朝にはお手紙が回収され、サンタさんからのお返事のお手紙が入っています
何歳までサンタさん信じてくれるかなぁ
義弟くんが贈ってくれたクリスマスプレゼントは今日開封しました
ずっと前から欲しがっていたシューティングスターゴードンのプラレール
ヘンリーもおまけでつけてくれました
ちなみにサンタさんには流線型トーマスのプラレールをお願いしてます
大喜びで遊んでました
このマンションを契約した時、畳の部屋いらないなーと思ってましたけど、プラレールで遊ぶのに意外にも畳って都合が良くて
フローリングだと固くて冷たいけど、カーペットの上だとプラレールは遊びにくいので、畳って丁度良い
赤ちゃんの時からずっとジョイントマットを敷いてましたが、思い切って取ってみたら案外生活しやすい(^◇^;)

なんだか街に出なさすぎて、クリスマス感が感じられないんですけど、インフルエンザに罹ったのを機に、なんだか物欲がまったくなくなってしまいました
物欲のない私って重症かも
お洋服や装飾品を買っても、普段の送迎は基本的にユニクロだし、着用する機会が少なすぎて、どうせ買っても......みたいな気持ちになってきて
唯一ちょっと欲しいのは、カルボッティのタンがとても素敵だったから、お色違いでブラックが欲しいなぁなんて思って
自分へのクリスマスプレゼントとして買おうかなって思ったりもしたんですけど......
そもそもタンもまだ数えるくらいしか使えてないのに、色違いでまた新しいものを買うのも勿体無いか〜と見送り
それどころかゴゴスマでブランド物をコメ兵で査定する特集を観て、あぁ最近ピコタンとかボリードとかシャネルとか全然使わなくなったし売っちゃおうかな〜なんて思ったりも(終活??笑)
なんかこういう考えが女の人を老け込ませるんだろうなと思いつつ、私が着飾ることにお金を使うくらいなら別のことに使ったほうがよっぽど有意義なのかななんて思ったり。
そしたら、お金は使わなくなったんですけど、なんだか本当に毎日に彩りがない(^◇^;)
体調不良の毎日が続いて、いろんな予定や計画がキャンセルになって、精神的にちょっと弱ってる気がします
年明けには少しずつ予定も入れてるし、また自分らしく楽しい毎日が送れるようになるといいな。
年明けにはさすがにこのガラガラ声も、咳も、治ってると思うんですけど(^◇^;)
それでは、また書きます
お読みいただき、ありがとうございました