子育てのバイブル『子どもへのまなざし』 《その2》 | 帽子でワンランク上のお洒落を伝えます!帽子作家、古村奈美江のブログ NamieKomuraのベレー帽 新百合ヶ丘 ラフィア

帽子でワンランク上のお洒落を伝えます!帽子作家、古村奈美江のブログ NamieKomuraのベレー帽 新百合ヶ丘 ラフィア

アラフィフパート主婦兼帽子作家、古村奈美江が、帽子でワンランク上のお洒落をお伝えします!

最近、この本を
オススメする機会が多く、
是非是非、全てのお母さんに
読んでもらいたい!
と常に思っています。
 
子どもへのまなざし
 
************
 
人は人との関係がなくなったら
生きていけない。
人は人との関係によって
自分の存在価値を見出す。
のだそうです。
 
そして、心の病んだ人は必ず
人間関係にいろんな問題を
抱えている。
親子関係であったり、
他人との関係であったり・・・
 
では、どうしたら
コミュニケーションが
取れるようになるのか。
 
それは、人とさまざまなやり方で
喜びを分かち合うことだそうです。
 
他者と喜びを十分に分かち合った
経験をしてないと
絶対に他者と悲しみを
分かち合えない。
 
喜びを分かち合った経験が無い
日本人が増えているから、
偽装や犯罪を犯す
自己中心的な人間が育ってしまう。
とおっしゃってました。
 
人を信じることが出来なかったら
自分を信じる事が出来ない。
 
それには乳幼児期に
 
「母親に無条件に愛される経験」
 
が必要です。
 
でも最近のお母さんは
条件付が多く
親が喜ぶことをしないと
愛されないという子が
自分を信じる事ができず、
人を信じる事ができない。
するとコミュニケーションも取れないんだそうです。
 
子育ての本、
たっくさんありますよね。
 
この本は、児童精神科医
という立場から
いろんな実験結果や
実際のひきこもりや
不登校の臨床の実例から
説明してくれているので、
とても説得力があります。
 
そして先生の
暖かいお人柄によって、
子ども達がどうすれば
健やかに育つのか。
を教えてくださってます。
 
この本を読んだお母さんに
育てられた子は
本当に幸せだと思います。
 
分厚くて字が小さい本ですが、
お母さん達に
是非読んでもらいたい本です。
 
 
続く。。

 

++++++++++++++++++
LINE公式アカウントに
ご登録いただくと、
Namie Komuraの帽子の
1DAYショップ、
イベント出店などのご案内や、
お得な情報をお届けします!

https://lin.ee/9YwimJ9

このURLをタップまたはクリックすると、古村奈美江☆帽子屋を友だち追加できます。

 

namieオーダーベレー帽グレー

 

 

namieベレー帽作家