YUNAのひとりごと

YUNAのひとりごと

日々の出来事や 平和への愛を垂れ流します・・・。


Amebaでブログを始めよう!
YUNAのひとりごと-110211_0713~01.jpg

あ~久しぶりにブログ書きました。
2月に入ってから特にパソコンに触る時間がなくて。っていうか、そういう気になれなかったという方がいいのかな。何にせよ、仕事上でなかり辛いトラブルが発生しまくって、こちらにくる気持ちの余裕が生まれなかったのです。
それも今はなんとか終息に向かいつつあるので少しホッとしてるところなのですが。

あ、この写メは今朝(もう昨日だね)の大阪の様子です。今年初積雪ですね。
お昼には、雪も地面に落ちる頃は液体に変わり夕方にはすっかり普通の状態に戻ってしまいました。
これじゃあ雪だるまも造れないなぁ…。
やっぱり大阪は雪が降っても大したことなくて、改めて住みやすい環境なんだなと、北陸なんかの映像を見て思ってしまいました。向こうの方は本当に大変ですもんね。
天気予報では、まだしばらくは寒い日があるようなこと言ってたけど…。早く暖かくなって欲しいなぁ。と、靴下二枚重ね(and厚手のタイツ)を履く三十路女は切に願っていたりします。
寒いですね~。
先日、向こうのブログに腰を痛めたと書きましたが、実は…なかなか治らないので詳しく調べてもらうと、股関節付近の骨が骨折していて更にそれが何時の間にかくっついていた!? …らしいのですよ—(泣)

なんなんだろうね。知らないうちに折れてて知らないうちにキレイにくっついてたなんて(苦笑)
でもくっついてたといっても痛みはなかなかとれなくて。今はそこに負担がかからないようにゆっくりゆっくり日常生活を送っています。
パソコンも少しの間おあずけ(;_;)長時間椅子に座ってられなくてね。今は寝っ転がってノートにちまちまお話書いたりしています。

あ、そうそう。
昨日は観に行けなかった映画『シャーロック・ホームズ』をレンタルしてきて鑑賞したんですよ~。
話には聞いてたけど、闘うホームズは新鮮だったわ(笑) それにお茶目だし、彼に振り回されるワトソンくんが結構ツボでした。えぇ、もちろんワトソンくんの役者さんが素敵なのも大きいですけど。
ホームズフリークの方々には賛否両論激しい作品だったみたいですけど、私的には十分楽しませてもらいましたよ。
今はあんまり外にも行けないことだし、ちょこちょこ映画鑑賞したいと思ってます♪


今CATVのフジテレビONEで、昨年さいたまアリーナで行われた倉/木麻/衣ちゃんのライブ観てました。
だいぶ大人になったな~麻衣ちゃん。それにライブの雰囲気もずいぶん変わったよなぁ…なんて思いながら楽しんでいました。

一度だけ観にいったことあるんですよね。麻衣ちゃんのライブ。
かなり前ですけど、あの時は友人4人で(一応旦那も友人のひとりとして参加してました。懐かしい…)滋賀までワクワクしながら行ったんですよ。聞けば、某仲良しブログサイトy様もそのライブに行っていたとか。そういうのも後から伺うと、何か分からない連帯感みたいな感情が湧いてきて尚更コナンファンで良かったな~と感じています。

まぁ、感想としては、相変わらず麻衣ちゃんは可愛かった。っということで。
あとラストではなかったですけど、そのひとつ手前で『always』を歌ってたのが嬉しかったです。
あの曲はラストの定番でしたからね。
夜、ペンライトがキラキラ輝き光の海のようになった、あの感動的なライブは今でも私の宝物です。


YUNAのひとりごと-お掃除.jpg

腰痛で掃除大変やろ?
って、叔父が家で使ってなかったお掃除マシーン(笑)を貸してくれました。

家にいるとき使用すると、姫子がまとわりつき掃除にならないんで、出かけてる間にリビングと廊下を開け放って放置しています。
結構キレイになってるんだな、これが♪

叔父さんはあんまり使ってないみたいなので、このまま取り込もうかと企んでます( ̄∀ ̄)☆