お家が建つまで~其の十七 | yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

ご訪問くださる方に感謝いたしますm(_ _)m

父と一緒に暮らすために建てた家だったが、、、
介護は人任せ~罪悪感もあったが
施設でお世話になってるから長生きしてくれてると割り切れた
其々が幸せだと思える日々(^^)

 

外構はまだまだです。

 

あと・・・2か月はかかるでしょうショボーン

 

 

 

お家が建つまで~・・・もぉ建ってますニコニコ

 

引渡し予定もとっくに経ってますプンプン

 

が・・・終わってないのですショボーン

 

 

施工ミスってやつですかムキー

 

発注ミスってのもあったね

 

んん・・・・仕様書と違う箇所がチラホラです。

 

 

 

 

ハウスメーカーとは言え

 

建ててるところは下請けなのか孫請けなのか・・・

 

なんでこんなことになってるのかショボーン

 

全てに於いてホウレンソウが為ってない!

 

現場に工事責任者に勝手な判断が招いたことです

 

仕事としてあり得ないほど私は怒ってましたが

 

【お前だよ!お前がすべて悪い!】

 

っと現場責任者に言いたいが

 

・・・・・一言も言ってない、大人対応をせねば・・・

 

っと・・・営業担当者へ言ってもしょうがないんだが

 

小言は言って・・・怒りを鎮めたニヤリ

 

 

それを現場責任者の上司の前でも

 

ちゃんと報告してくれた?と輪をかけて言った

 

だってーーーーー営業マン可哀そうですからね

 

 

責任者自身反省の色が見えぬ他人事の様だったし

 

流石に~営業マンは現場責任者を睨んでたわ爆  笑

 

 

現場責任者とその上司、営業担当に建築士が来たが

 

皆、神妙な顔をして平謝りでしかない

 

そりゃぁーそうだわね

 

謝られたって・・・・それ以上言いようはない

 

時間を費やし打ち合わせした設計通りに

 

してくれりゃぁー問題なし?

 

手直しって・・・ケチがついた感あるから

 

なんとなくお直しは好きではない

 

ましてや~一番最初にしなければならない箇所を

 

も一度斫りやり直すって・・・・だいぶ悩みました

 

今は気にならない場所です

 

しかし、老いれば絶対必要だと知人の不動産屋に聞くと

 

やはり・・・直してもらったほうが・・・

 

 

 

 

不安と不信感と色々出てきて

 

これはホームインスペクションを受けた方が良いのか?とまで

 

思うようになりました。

 

見積ったら~微妙な金額笑い泣き

 

 

高いのか安いのか・・・・・

 

高い買い物です!きっと不具合が見つかったら

 

ホームインスペクションは安い話です

 

安心料・・・・と思えば安い

 

が、、、、ホームインスペクション自体信用できるのか?

 

ガーンガーンガーンガーン

 

何もかも疑うとキリがないグラサン

 

めっちゃ勉強して~建築士の資格でももっときゃよかったねガーン

 

勉強は~嫌いだったからな・・・えー所詮ムリムリムリ~口笛

 

か・・・夫が建築士ってのが一番早かったか爆  笑

 

信じる者は・・・・救われる?えーですかねニヤリ