今日は、駒沢公園にて兼子ただしさんのランニングセミナーに参加。

その前に龍雲寺に座禅に行く予定でしたが
寒くて断念。なんと意志の弱いワタシ(゚_゚i)
龍雲寺は駒沢公園の近くなのに...
まあ、そんな日もあります(;^_^A

今日のランニングセミナーは初級です。
参加者は約90名だそうです。

せっかくこのセミナーを教えてくださった
なおなおさんとお会いできると思ったのに
連絡先を知らなかった(((( ;°Д°))))

みんなオレンジなので探せません!
また次の機会にパー

兼子ただしさんと言えば、最近メディアによく登場されているので
ご存知の方も多いかと思いますが、あの姿勢です!
その、あの姿勢を走りにも使う訳です。

この姿勢が基本!
ストレッチクリニックのブログより、ご参考までに
*今日のものではありません!
$幸福論自分流

セミナーですが
走る練習というよりも、走る姿勢のお勉強です。

あの姿勢→ムネ→膝→尻→かかと→足の小指→肩甲骨→首

この順番に姿勢をつけていくのです。
詳細につきましてはクリニックのブログをご覧ください。

http://ameblo.jp/sssbbs/entry-11014315607.html

兼子ただしさんのブログより
私が写ってたのでwww
首の位置の確認です。
幸福論自分流

こちらも兼子さんのブログより
私が写ってたので。
最後に全員でパシリ。
幸福論自分流

終了後、兼子さんとのツーショット
暖かくなるとかいって、結構寒かったので
下にジャンバーとか長袖インナーとか着こんでいるので
こんな、雪だるまみたいなカラダなんです!!
ポーチを無理矢理つけたのも間違いでした(ノ_・。)
いや、本当に今の私は、こんなオデブなのかもしれません。

$幸福論自分流

高野進さんのランニングクリニックとは全く違う走り方なので
自分にあった走りやすいほうを探って行きたいと思います。

ただ、走り出したらふくらはぎがさらに太くなったので
多分、兼子さんの理論に基づく走り方のほうが
ふくらはぎが太くならなくてすみそうな気がします。

こちらの記事を
http://ameblo.jp/sssbbs/entry-11083024501.html

私もこの記事、日経で読んでちょっと気になってました。

ちなみに、この走り方をすると、ウエストも細くなるそうです。
たまにはウエストの太さでも測ってみようかしら...

兼子さんのトークも面白くて、楽しいセミナーでした。

ストレッチクリニックに機会があれば行ってみたいですね。
今日参加されていた女性(全然太っていない方)、
3回の施術でウエストが8cm細くなったそうです。

それにしても、あんな着ぶくれていたのに
帰宅後、スープやコーヒーのんでも温まりません。

冷え過ぎてトイレが異常に近いです。
コーヒーの利尿作用は関係ないです。
絶対に冷え。

兼子ただしさんのブログ
http://ameblo.jp/ssskaneko/

SSSストレッチクリニックのブログ
http://ameblo.jp/sssbbs/

SSSのHP
http://www.sss-groupjapan.co.jp/