見つけたモノは… | ラスベガス的リタイアの法則

ラスベガス的リタイアの法則

在米30年をハワイと南カリフォルニアで過ごしたのちに、ラスベガスで始めた引退生活。ところが主人が悪性脳腫瘍に。ラスベガス大好き♡なヨメが、愛する主人のために古巣カマリオへ。
主人が天国に行き、ラスベガスに戻って来ました。時に泣きながら、一生懸命生きてます。

【転載、複製、自主発言を禁止します】

Hi everyone!

お元気ですか?

毎朝車に乗ると、まず制服のポケットからバッジを出して、すぐ手の届くコンパートメントに入れる。

アメリカでいう「バッジ」とはいわゆる社員証で、運転免許証のようなプラスチック。
免許証のようにバーコードが付いて、社員駐車場を通る時も、コレをかざすとバーが上がる。
駐車場のゲートでモタモタせんでエエように、車に乗ったらまずバッジを出しておくというわけ。

社員入り口から入るとまずセキュリティがいるのだけど、ここでもま黒いモノにかざすとピッと鳴って青が点灯。そして次の金属探知機を通る。

カジノから社員通路に入る時のもコレでドアのロックを外すし、社員カフェテリアに入るのもコレがいる。

うちの部署に入る時にもいるし、始業や終業の時の昔でいうタイムカードも、コレをかざしてから人差し指で指紋照合するし、ないとめちゃ大変、という大事なモノ。

今朝、いつものように車に乗って制服のポケットをまさぐったら…。

ないやんか!
ガーンガーンガーンガーンガーン

右のポケット、左のポケット、内ポケットと全部探してもない!

もしかして、とポーチの中も見てみたけど、入ってない。

でも時間も迫って来たし、しゃーないと出社。

たまたま駐車場はバーが上がったままになってたから無事に止めて、社員入り口じゃなくて普通にカジノから中に。

部署に入る前にカウンターに寄り、同僚にバッジを貸してもらって中に。

もしかしたら最後の日に忘れて行ったんかも、とマネージャーに聞いてみたけど、ここにはないと。

「セキュリティにあるかもしれへんで。僕も前に失くした時、セキュリティにあった」

というので、マネージャーのバッジを借りてセキュリティに。でもやっぱりない。

失くしたら、マネージャーがセキュリティに連絡してまた作ってもらえるねんけど、

「車のシートの間とかにストンと落ちたんかもしれへんで」

暑いから、今は車に乗ると上着は助手席に置く。この時にポケットから滑り出した可能性はある。

バッジを失くしたのは初めてやけど、ネームタグは落としたことがある。
それで新しいのを作ってもらったんですが…。

1年ほど経って、車の中で見つけた。爆笑
どうやらコートを上から来た時に、ピンが外れて落ちたもよう。

以来、ネームタグは仕事が終わったら外してポーチに入れてる。

でもなんせ駐車場は遠いから、わざわざ探しに行く時間も気力もない。帰りに探すことにして、今日はランチの時などは仲良しのを借りることに。

勤務記録は、それ用のノートにも記載するので、時間の横に「No badge」と書いてマネージャーのサインをもらった。

で、帰り。
駐車場に着くや助手席のドアを開けてかがみ込み、椅子の下をチェック。

ほんなら、運転席側の隙間にそれらしきカードが挟まってるのを見つけた。

あったーーー!

と手を伸ばして引っ張り出したら、ですね。

次男の運転免許証やがな。

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

いつ落としたんか知らんけど、次男はないことに気づかずにずっと免許証不携帯で運転してるんか、とっくに再発行してもらったんかは不明。笑い泣き

次男の運転免許証は見つけたけど、どんだけ這いつくばって見てもバッジはなし。

しゃーない。明日、マネージャーに言うて再発行してもらおう。

と諦めて家に帰って来たら…。

ドアを開けてすぐの鍵を入れてる入れ物に、バッジが入ってるやんか!

そういえば。
休みの間になんかの拍子でバッジが出て、

「鍵と一緒に置いといたら気づくやろう」

とわざわざそこに置いた気がする。爆笑

そやのに。
朝鍵を取った時、まるで気づかずにスルーしたワタシ。笑い泣き

何はともあれバッジがあってよかった。照れ

もし次男が運転免許証を再発行してもらってなかったら、今日1番ラッキーやったんは次男やな。笑い泣き

今日の社員ランチ。


ご馳走様でした。お願い


#InThisTogether

#AloneTogether

#FoundIt


ひとりでもひとりぼっちじゃないから。
皆んなでお互いを思いやり、助け合い、励まし合ったら乗り切れるから。

今日も無事に過ごせたことに感謝して、明日も一緒に頑張りましょうね。

食いしん坊親子の旅NYCスイーツ編

【記事の一部を引用する時は、「ラスベガス的リタイアの法則:(タイトル)から引用」と記して、リンクを貼っていただけますようお願いします。なおリブログはご自由に】


では、お元気で。

Have a nice day!

よかったら、ポチしていただけると嬉しいですq
人気ブログランキング
人気ブログランキング