【ブログ大学卒業】愛のある人に愛を持って愛を教えてもらいました | ワイズメソッド心の相談室 & ネイル

ワイズメソッド心の相談室 & ネイル

千葉駅前口コミがすごいネイルサロン ヤミーネイルバー
元こじらせ女子

四月から入校した大人気ブロガー、かんころ氏のブログ大学を先日卒業しました。

 

 

 

 

かんころ氏とは?!

 

 

アメブロ公式トップブロガー兼作家さん(通称かんちゃん)

6/21(金) 2作目の著書「恋トレ」もKADOKAWAから発売。

私の名前&エピソードも記載されています←

 

 

 

かんころオフィシャルブログ

恋も夢も叶っちゃうけん気を付けて

~今日の世界も主役はあなた~

https://ameblo.jp/kankorokankorokankoro/

 

 

 

 

ブログ大学とは?!

 

 

かんころ氏がブログについて教えてくれる講座。

4月から月に一度、合計3回、毎回4時間の長時間の講義が角川書店にて行われました。

価格は18万円、つまり一回の講義で6万円。

(あえて書きますよ↑)

 

 

 

 

私とかんちゃん

 

 

今から1年半前からかんちゃんのブログを読み始めたのですが、


フリーのヨガのインストラクターさん → セミナーを始める → アメブロ公式ブロガー → 一作目の本発売 


と、どんどんスターの階段を昇り始めたかんちゃんに興味津々になり、「フリーランスの人にもおススメ」とうたっていたオンラインサロンに1年前から入りました。

 

ラッキーなことに初期の頃からご本人に覚えてもらえて(オンラインサロンメンバーはみんな覚えてもらえますよ^^)、2作目の著書「恋トレ」では私のエピソードと名前まで記載してもらえました。

 

 

 

 

ブログ大学を受講しようと思ったきっかけ

 

 

2月に行われたかんちゃんのセミナー「夢を現実にする具体的な方法を教えます!かんころ なりたい私になる!夢の叶え方」でブログ大学開催の告知がありました。

セミナー後、かんちゃん仲間とお茶をしながらその場ですぐに申し込みました。

 

3回の講座で18万円という金額に驚く方もいると思いますが、私はこれまで数々のビジネス関係の講座やコンサルなど受けてきて、これが相場だと知っていましたし、すぐに回収できることはわかっていました。

 

 

現在、指定政令都市のメインステーション、千葉駅の近くにサロンを構えている私。

今後どんな田舎や海外へ行ったとしても、自分のブログを読んでネイルに対する思い、私の性質、感性等知って、それに共感したお客様に来ていただけたら、と思い、それをブログを通じて発信できるようになりたい、と思い受講を決めました。

 

また私とパートナーの関係性は主夫になるので、つまり私は大蔵大臣です。

「稼ぐぞー!」の気持ちがあったことも事実です。

(ブログを通じていいお客さんにたくさん来てほしいというエゴ)

 

 

 

受講中3ヶ月間にあったこと

 

 

・かんちゃんとの個人面談でうれしいことをたくさん言ってもらえた。

・かんちゃんと一緒に泣いた。

・授業中にお客様から「今日のブログとっても感動しました」と感想が届いた → かんちゃんにもすぐに報告。

・ブログの記事の内容や表現により友人やお客様を傷つけてしまった。

・オンラインサロンメンバーで、ブログ大学も受講している仲間とLINEグループで意見を言ったり、疑問を投げかけたり、お互い助け合えた。

・アメブロのネイルサロンランキングで初めて3位に入賞した。

・1年半前にアメーバトピックスに掲載された以降のアクセス数に到達した。

・ランキングやアクセス数が気になっていたが、その後本来の目的「私に共感してくれるお客様が来てくれるため」を思い出し、アクセス数は関係ないと思えた。

・かんちゃんのオンラインサロンメンバーがコメントを書いてくれるようになり、一般の方のネイルに関しての疑問点が明瞭になった。

・以前受けていたコンサルの先生に紹介されたライターさんにブログフィードバックをしてもらい、「日本語がうまい」と言われた。

(不安が自信に変わった)

・一時期、実験として一日2記事書いてみた。 → ネイリストはそれは必要ないと感じた。

 

 

 

講座を終えて

 

 

4月にブログを開設したばかりなのに、アメトピに何度か掲載されてすでに人気のブロガーさんになった方、アクセス数がおそらく多いだろうな、という方はハッキリ言って「いいなー」「うらやましい~」と感じています。

 

でもでもね、私は人気のブロガーになることではなく、日本・国外どこにいても「人気のネイリスト」になることなのです。

そこへ意識を戻せるようになりました。

 

またこんなにすごいかんちゃんというブロガーさんに教えてもらったからといってすぐにブログを見てくれる人が多くなるわけでも、新規のお客様がドドーッと増えるわけではありません。

(即効性があるに越したことはありませんが)

 

ネイルサロンを2年程やってきて感じたことは、こういうものは「年単位」で物事を観察する、ということです。

つまりすぐに結果が出るわけではなかったのです、私は。←

 

ですからかんちゃんに教わったことはじわじわ自分の中へ浸透して行って、それが私のブログや文章全体に伝わり、今後も世へ放たれていくのだと思います。

 

 

あー、だめだ、涙が出てきます。

 

 

 

それほどかんちゃんは真剣に、ときにおもしろく、愛をもって全員の心に寄り添って全てを教えてくれたのです。

 

 

 

 

最初は「ブログを学びに来たのに、まだブログを開設していない人がいるのはなぜだろう」と思っていました。

(私はときにものをハッキリ申します)

 

しかし最後にわかりました。

皆さん結局かんちゃんの愛に触れて癒されたんです。

人それぞれ受講したきっかけは違います。

いいも悪いもなく、これでいいのですよね。

 

 

だって受講生の晴れやかな笑顔。

これを見たら、みんな3ヶ月間いろいろな思いを抱えながらそれぞれやり切ったんだ、と感じました。

 

 

 

私が一番勉強になったこと

 

 

私が一番勉強になったことは、「万人に受ける記事は書けない」ということです。

 

今でも記事が更新されたあと、

 

「今日の記事は大丈夫かな、誰か傷つけてしまわないだろうか」

「間違ったこと書いてないかな」

 

と何度も確認してしまいます。

 

 

それをかんちゃんに個人面談で相談したところ、

 

「めっちゃわかるー!私もやっちゃいます」

 

と。

 

 

大人気ブロガーさんですらそうなんですもの、これで安心。

気にはなるけど、もうどうしようもない、だって万人に受ける記事は書けません。終わり。

 

 

 

それから「他人の庭は荒らさない」ということ。

私のブログは私の庭。

どなたか勝手に入らないでくださいませ。

そして私も他の方の庭には入って荒らしません。

 

 

世の中に正しいことも正しくないこともありません。

「正しいこと」はその人が思っている正しいことであり、他の人から見たら別のことが「正しい」からです。

ですので、その記事を「正そう」とするのもNG。

 

 

これをわかっているとより自信を持って記事を書けます。

 

 

 

授業の様子

 

 

前回からの一ヶ月間の報告をみんなの前でします。

ここは角川書店のホール。

著名人が実際にセミナーをする場所です。

そこに立つことに意味がある、とかんちゃん。

(前日はかんちゃんの本の出版記念セミナーのパーティをやったばかり)

 

 

 

 

 

アメトピに掲載された受講生が前に出てそのときのコツを皆さんに伝授しました。

最後はスパイスガールズショット。

 

アメトピ掲載の私の記事はコチラです。



 

 

 

 

最後にみんなで意見を出し合って、イベントプロデューサーのともみさんがリーダーとなりかんちゃん先生に結婚のお祝いを渡しました!

泣いちゃうかんちゃん。

 

 

こちらは感謝のメッセージの色紙(かんちゃんの好きなドラえもんの色紙)

 

 

 

 

あとがき

 

 

去年からずっと一緒にオンラインサロンに所属しているハーバリウム作家のRieさんと一緒に帰途についたときのことです。

 

「なんかね、私、大丈夫ってふと思ったの。」

 

 

 

 

シングルマザーでおうちではご両親の介護をし、この一年間で積極的にいろいろなイベントに出たり、ハーバリウムという好きなものに出会った彼女。

 

 

 

最初はなぜ彼女はこの講座を受講したのか謎でいっぱいでした。

かつ、仕事で使うわけでもないのに申し込んだのは相当すごい、と密かに思っていました。

 

 

 

最後に彼女のこのひとことを聞いたとき、思わず泣きそうになってしまったのです。

そこにすべて集約されているように思えたからです。

 

 

それはきっと、、、

 

思い切って受講したこと(決して安い金額ではない)

毎日ブログを更新したこと(自分のハートにアクセス)

ハーバリウム作りに没頭したこと、

仲間との出会い、

かんちゃんとの個人面談、授業…

 

 

 

 

これらがRieさんのエネルギーとなり、思わず「大丈夫」って思えるまでになった。

すごいことです。

 

 

 

あー、また涙が出てきましたよ!

 

 

 

 

今後、SEO対策的にもブログは厚みを増し(いきなりビジネスモード、だって私はビジネスブログですから)、今後どこへ住んでも私を見つけて共感したお客さんが来てくれ続けるように、これからもブログを書き続けます。

 

 

 

 

かんちゃん先生、一緒に勉強してくれた仲間の皆さん、ありがとうございました。

 

 

 



 



私のことが掲載されている本!発売中!

千葉そごう三省堂書店、千葉ペリエくまざわ書店、千葉駅構内くまざわ書店で探して下さい^^

 

 

--------------

 

 

サロン情報
もちがいいジェルネイルおしゃべり
【地域口コミNo.1】
千葉市中央区のネイルサロン
YUMMY NAiL BAR ヤミーネイルバー
雅蜜美甲沙龍
 

5 mins away from Chiba station. 
Welcome to YUMMY NAiL BAR where nail creativity is borderless, let's explor together!

我是住在千葉車站附近的Yumicö。非常熱愛台灣,而且會說一些中文!想要一邊聊聊台灣有趣的事情一邊美甲嗎?我也可以教一些日文哦!

9:00~19:00(最終受付)
P.C*
ご予約は↓から  Reservation


メニュー記事一覧
ハートはじめての方へハート / プロフィール / お客様の声 / 施術の流れ / 料金体系 / よくある質問 / アクセス / スタンピングネイルレッスン

 

インスタグラム @yummy_nail_bar

LINE@からのご質問等もお気軽にどうぞ♪ (Reservation)