気合いじゃなくて細分化という真理〜物事がサクサク片づく理由〜 | 喜ドラ愛楽〜Enjoy BAKU LET'S LIFE〜【別館】

喜ドラ愛楽〜Enjoy BAKU LET'S LIFE〜【別館】

「自分の人生を自分で楽しくクリエイトする」ためのさまざまなメソッド、情報、考え方、アイテム・日々のネタをお届け。

●メニューなど部分的に工事中です●

 

いやーーーーーーーまじで!

あな吉さんの名言

「気合いじゃなくて細分化」って

真理だわ!

 

と、週1くらいでしみじみ思うけれども

 

現在、あな吉手帳術アドバンス講座14期開講中

そして間もなく15期もスタート!(残3)

 

実は1年ちょいぶりの開催なんだけどさ

ほんっとに!術が詰まっているので!

すばらしい内容❤️

.

まだ14期は1回、半分しかお伝えしていないんだけどさ

あいさんだって7年くらい講師やってるけど

ぼんやりしてるとダラケたりするわけ。

お化けフセンだらけだったり、

そもそもフセンが書けてなくて

頭に溜まりがちだったり。

.

けどね、講師っていうのも

自分で喋って自分に聞こえてくるわけで

半分自分も受講してるみたいな状態w

,

んで偉そうに喋りながらも

「うんうん、そうだよね!」なんて

思ってたりすんの笑

.

まだ細分化の詳しい話はしていないんだけど

自分の中で色々スイッチが入り直して

まずだーっとノートにアウトプット!

んで必要に応じてフセン化!

.

終わったフセンはすぐに捨てずに

その週のウイークリーの裏に貼り溜めて

おー1週間俺がんばったじゃん!お疲れさん!

と想いながらウイークリーごと捨てる、

っていうことを数年ずっとやっていて。

,

 

これまだ6日分だけど結構な量!

実際にやったことは、ノートにアウトプットして

そのまま実行したこともあるんで

もっと多いかな

.

細分化してるとホントに作業へのハードルが下がるから

とりかかりやすくなるし

,

今回思ったのは

自分の中で、ひとつひとつの「かたまり」(プロジェクト)を

アル程度まで片づけてからじゃないと

他のことやったらダメ!って

無意識に思ってたなって。

,

まぁ集中してのってたらそういう時もあるけど

基本移り気気まぐれ気分屋のあいさん。

そういう縛りがあると途端にイヤになって

自分に反乱を起こしやすいw爆

,

けど!けど!

細分化してあれば、途中で他のことやりたくなったら

そっちを進めて、また戻って、ってやっても

最終的に全部が終わればいいわけだから

別にあちこちいっても進むんなら

その方がいいじゃん?

って気付いてあちこち行くことを自分に許可したら

 

そしたら、

まーーーー色々捗ること!

超シングルタスク人間のあいさんだけど

かちかちとスイッチを気分で切り替えながら

昨日はすごいいろんなことをやったw

自分でびっくりしたもんね。

.

自分で物事を何かやるときって

どういう風に進めるかって自分で決めていいこと。

(仕事とかで決まってる場合は別で)

.

ひとつずつ片づけなくちゃいけない、とか

あちこち手を付けたらいけないとか

そうやって決めてんのも全部自分なんよね。

.

おそらくどっかから聞いたか見たかして

それが勝手にベストな方法、そうあるべき

そうじゃないとダメって思い込んじゃった。

本なんかもそうだよね。こういう風にやるのがいいです!

こういうのはダメって書いてあるのを鵜呑みにすると

できない自分がダメみたいに感じたりする。

,

それでストレスなく上手くいくんならいいけど

なかなか腰があがらなかったり

やりながらも進みが鈍かったりするなら

それきっと自分に合ってないんだよ。

,

人って、つい無意識に「正解」を求めてしまうところがあって

こうするのが「正解」でそれ以外は「失敗、ダメ」みたいな。

.

けど正解なんて自分の中にしかないんだよ。

そもそも、何をもって「正解」としているのかなんて

人によって違うし、そんなみんな厳密に考えてないっしょ?

.

割とあるのが

早く、ラクに、ストレスなく、あまり努力も必要なく

すぐに結果がでるようなインスタントなやり方

そして失敗せずに一発で成功するようなやり方

みたいなものを「正解」として求めてたりしない?

,

そんなもん、ねぇよ!爆 

.

探してばかりで動けていないヒマあったら

細分化してとりあえずやりながら

トライ&エラーして自分にあった方法を

自分で見つけて行ったほうがよっぽど確実だし

まわりのやり方に振り回されなくて済む。

.

ロジカルカウンセリングで何がイヤなのかを考えたり

術のしくみを理解して、忠実にやってみたり

その中で自分が心地よくストレスなくやれる方法を試して

思い込みをぶっ壊して、自由になっていく。

,

何度も言うけど、手帳を動かすんじゃなくて

自分自身を動かしていくための手帳「術」

,

どうしたら自分が動きやすいのか、なんて

他人に聞いたってわかるわけない。

答えは全部自分の中にしかないんだから。

.

2023年度の継続コースの各クラスの

初回日程がやっと全部決まって

あとは開幕を待つばかり!

.

メインの俺様手帳活用コースでは

自分で自分をラクに動かしていけるように

手帳を使うことを通じて意識的に自分を知ってもらう。

自分と向き合ってもらうので

.

今まで考えたことのないようなことを

考えてもらったりもします。

.

最初はみんな戸惑うけど笑

けどそこに自分と仲良くするためのヒントが隠れてるんだよね。

.

自分のことがわかると

自分のことが扱いやすくなる。

.

手帳術は手帳に使われるものじゃない。

あくまで自分主体でいないと

振りまわされて疲れるよ。

.

今年は久しぶりに体験講座・基礎講座も

ひととおりやってみて

それはそれで楽しかったしよかったけど

.

やっぱりあいさんはそこよりも

ごきげん暮らし学・アドバンス・継続コースに特化して

力を注いでいきたいなと思います。

.

やってみたからこそわかったこと。

やってよかったよ。受けてくれた人ありがとね!

体験・基礎は多分積極的にはやらないと思う。いまのところ。

.

ごきげん暮らし学リクエスト受付中!

もしかしたら自分で勝手に決めて設定もするかも。

,

まもなく5月21日から開幕の

アドバンス講座15期もまだ間に合うよ!

基礎講座前編(対面・おうちで動画レッスン)受講済みであれば

どなたでも受講できます。

.

ごきげん暮らし学の受講者さんの

すごい変化も読んでね!

 

<あな吉手帳術アドバンス講座>(回により延長有)

 

◆松本あいこ15期【日曜AM2days

2023521日、28日 10:0013:00 【残3

 
 

<松本あいこの継続コース2023>※5月21日〜価格改定あり!詳細リンク先へ

空席わずか!

▼【俺様5回コース】平日夜クラス

初回6月15日(木)20:30〜23:00【残1】

 

 

▼【俺様NEO12回毎月コース】平日夜クラス

初回 7月3日(月)/ 2回目 8月28日(月)20:30〜23:00【残1】

 

 

▼(初心者・復活組向け)【日常使い5回コース】平日AMクラス

※日常的に手帳を活用出来る習慣づけができるになることに特化したクラスです。

初回  6月28日(水)10:30〜13:00【残3】

申込準備中!

 

めくるめく「術」を楽しく活用する世界へ!かもーん!