WISHを書く手を妨げるモノは自分で作った「制限」の他にもある!!! | 喜ドラ愛楽〜Enjoy BAKU LET'S LIFE〜【別館】

喜ドラ愛楽〜Enjoy BAKU LET'S LIFE〜【別館】

「自分の人生を自分で楽しくクリエイトする」ためのさまざまなメソッド、情報、考え方、アイテム・日々のネタをお届け。

●メニューなど部分的に工事中です●

めずらしくタイトルを先に書いたw

そんな日もある。

 

いつもは脱線女王炸裂するので

全部書いてからざっと読み返してタイトルつけるんだけど。

(最初に書こうと思ってたこととだいたい変わるから)

 

今日は夕方お出かけして帰ってきて

ひと仕事してたらちょうど

ぜっきーさんのぜき組配信が始まり。

 

それ聞いてたらなんかスイッチ入ってさ。

久々のインスタてちょみライブ。

だいたい「てちょみしようぜ!」って

促しながらも自分は好き勝手に喋ってるんだけど。

 

前半は割とまじめにてちょみをして(俺社比)

継続コースについて熱く語り・・・

途中でスマホのアラームが鳴ってから

みんなに声が聞こえてないことが発覚

 

聞こえてなかったけど

ちょうどトークが乗ってきてたので!

もう一回接続しなおして

まぁ日曜の夜だし、10分くらいして

誰もこなかったらやめよー

 

と思ってたら結構来てくれて!ありがとね!

 

最近気付いたことを久々に暑苦しく語ったよ。

熱の冷めない内にブログに書いとく!

(てちょみインスタライブは基本残しません)

 

何かというと?

みんな大好き!wishの話!

 

wishって、奥深いんですよ。

かなりいい研究対象なのだ。

 

あな吉手帳界隈以外でも

「やりたいこと」を「wish」と表現する

界隈はあるみたいだし

なんとなく言葉のイメージで

どんなものか想像のつく人もいるであろう。

 

wishって、必ずしも

キラキラしてなきゃいけないとか

 

誰に話してもすてきだね!って

言われるものじゃなきゃいけないとか

 

そこそこ大きなものじゃないといけない

 

みたいなイメージ、ない?

 

もちろん、そんなことは全然なくて

アジフライ食べたいとか

カレーパン食べたいとか

揚げパン食べたいとか

(揚物禁断症状??)

 

10時間まとめて寝たい!とか

そんなんだって「やりたいこと」

なのであれば立派なwish。

 

手帳カフェとか、講座でも

みんなでwishをシェアしあうと

そんなのも書いていいんだ!とか

あ!そういうの私もあるわ!って

気付けるから結構楽しい。

 

で、ね。

 

そうはいっても、

頭の中、心の中にはあるwishなのに

手を通じて言語化して書こうとすると

手が止まることがある。往々にして、ある!

 

なぜか?

それは講座でも話してるけど

「自分に制限をかけているから」

 

たとえば、

お金がないからできない

子供がいるから、小さいからできない

仕事があるからできない

 

みたいなね。

 

そういう、物理的・現実的な「制限」

を考えると、途端に書けなくなる。

 

けどさ、それって

「今ナウ」の話しだよね?

と、自分が思ってることだよね?

 

 

家族4人でハワイに行きたい!

けど、そんなお金ないし。

子供小さいから大変そうだし。

仕事休めないし。

(わかりやすい例なので流行病の云々はこの話では無視)

 

現状そうかもしんない。

 

けどよ?

別に明日いきなりハワイ行けっつってんじゃないじゃん。

 

「今は」確かにそんなお金ないかもしんない。

けど、「将来」=●年後なら工面できるかもしんないし

行く時期とか使う航空会社とか、何泊するか、ハワイのどこに行くか

ハワイで何したいか?とかによっても、かかる金額も全然変わってくる。

そもそも金額によってはあるかもしんないよね。具体的になってないだけで。

 

 

「今は」子供が小さいから一緒に連れて行くの大変かもしんない。

けど、いつまでも子供だってその年齢じゃないよね?

小さくなくなる時は必ず将来来るし、

小さいからこそ、1人分の料金が安く済むって見方もある。

そもそも、何が大変だと思ってるの?

 

「今は」仕事休めないかもしんない。忙しい時期もあるだろうし

いきなり「明日からハワイ行くんで休みます!ってのは

言いづらいことのほうが多かろう。

けど、長期休みだってあるだろうし、何泊するかによって

有給を最低限使うだけで行けるかもしんない。

 

 

こんな風に、自分で今の現状を見て

ずっとその制限が今後も続くって

勝手に決めちゃってるから

 

どうせ行けないし・・・・って思うと

書く手が止まるっていうシステムね。

 

だって、書いたって叶わないじゃんって思ったら

書いたwishみてテンション上がるどころか

下がっちゃうから出せなくなるんよね。

 

 

だから、そういう風に

自分が何かしらの「制限」をかけていて

できない理由が色々でてきちゃう時

wishを書く手が止まります。

 

自分でフタしちゃってんだよね。「制限」って名前の。

なので、wishを書く時は

「何も制限がなかったら何したい?」

と自分に聞いてあげるといい。

 

・・・・って話は

結構みんな講座で聞いた事ある人も多かろう。

 

が!しかし!

wishを書く手を阻むのは制限だけじゃなかった!!!

ことに気がついたのだ!最近!!!!!!

 

制限っちゃ制限なんだけど

言葉のニュアンスがちょっと違うのよ。

 

何かというと・・・・

 

「恐れ」

 

これ、やりたいけど

こんなことやったら誰に何て思われるか

笑われるかもしんない

かっこ悪いって思われるかもしんない

失敗したらどうしよう

意地悪されるかもしんない

嫌われるかもしんない

叩かれるかもしんない

いい歳なのにこんなことするなんて恥ずかしい

 

みたいなやつ。

まだやってもいないのに、

やったときのことを考えると

そういうネガな想像が頭をかけめぐってしまうようなこと。

 

ホントはやりたいけど、

怖くて勇気がでないこと、

っていってもいいかもね。

 

もしかしたら、そっちのほうが多いんじゃないか?

なんて思ったりもする。まだ検証してないけれど

なんとなく。

 

だから、

やりたい、って気持ちがちょっと顔出してるんだけど

脳内取り越し苦労劇場が始まって

すぐ自分でフタしちゃうようなこと。

 

 

ほんと、我々の脳内って

取り越し苦労劇場だらけ!

24時間放送中!じゃない?w

 

 

起きてもないこと

てかそれ以前にやってもないことなのに

勝手に脳内でもしもボックスで

悪い想像ばっかりしてる。

 

まぁ無理もないよ。

やったことのないことをやろうとするって

怖いし、勇気がいるもの。

 

 

人間の脳のしくみとして

恒常性維持機能ってのがあるから

変化を嫌うんだよね。

そういう生き物なんだ。

 

だから、やったことのないこと

未知の世界に飛び込むって

多かれ少なかれ怖さが伴うもの。

 

それはしょうがない。

そういうもの。

 

 

だけど、よ?

やってみないとわかんないことって

世の中には、自分の中には沢山ある。

 

何でそういう取り越し苦労劇場が

脳内放映されちゃったのか。

 

多分、テレビとかまわりの人とかをみたり

親から禁止されてきたことだったり

自分が今までの人生の中で

身に付けてしまった価値観から

取り越し苦労劇場のシナリオが

書かれてしまっているだけなんよね。

 

 

心の中ではやりたいなあって

ぼんやり思っていたり

誰かがそれをやってるのを見て

内心羨ましかったりイラっとしたり

することってない?

 

もしかしたら、そのへんに

自分がやりたいのに何らかの恐れがあって

フタしちゃってるwishが隠れている可能性がある。

 

 

なので!

何も制限がなかったら?と同じように考えたらいいのさ。

 

アレやりたいな。けど、やったら(劇場)だし・・・

みたいに、心の中で浮かんでは

自分で沈めてしまっているモノ。

 

を、やったとしても

恐れていることが何も起きないとしたら、

それ、やりたい?

 

ってきいてみると

何も起きないんだったらやりたいよ!!

 

ってことになるモノって

みんなの中にもあると思うんだよ。

 

 

何でそれに気付いたかっていうとね

先月、大好きなぜっきーさんの

子宮推命鑑定を受けさせてもらって

自分の命式の解説をあらためてぜき語で聞いてさ

(劫財×3、うち劫財帝王×2持ちw)

 

自分で活かせてないところばりばりだったもんだから

そこらへんを最近意識して色々自分を見たり

動いたりしてるんだけど

 

今まで、あんまり「有名になりたい」って

思ってないと思ってたの。

 

けど、

「有名になりたいと思ってない」ってことは

思ってたんだよw

 

それって、ほんとに有名になりたくなかったら

そんなこと意識にも上がってこないはずだよね。

っていう違和感はどっかに感じていて

 

ふと、ちょい前に久々にソレを思いだしてさ

 

まてよ・・・・?

あんま有名になりたくない

って思ってたけど、それホントか??

と疑ってかかってみた。

 

ほんとは、

有名になったら

叩かれるかもとか

悪い事できないとかw

なんか暴れるとかw

嫌われたら生活しづらくなりそうとか

 

そういう恐れがあったんだよね。

そこには気付いてたんだけど

だから、私は有名にはなりたくないなぁ

いろいろ面倒くさそうだし。

って、おかしな方向にねじ曲げてた!

 

 

それ、違くね??????

この池にはいって遊びたい!

けど、入ったらピラニアに食われるかもしんないから

入るのやめとく。怖いから。

 

わかるよ、怖さのほうがたってるから

やらないほうを選んでる。それはいいんだ。

自分の選択だから。

 

けど、それ以前に

「この池にはいって遊びたい!」っていう

望みがあるわけよ。

 

その上で、デメリットを考えたら

デメリットの方が大きいから、

やらない選択をするのもあり。

それでも遊びたいから飛び込んでみるのもあり。

どっちでもいいんだ。自分で選べば。

 

 

さっきの「有名になりたくないなぁ」の話でいうと

最初に「有名になりたい」が隠れてんだよ!

なのに、自分でなかったことにしているw

 

「有名になりたいけど」

有名になると叩かれたり

色々面倒そうだから

有名にはなりたくないなあ

って。

 

有名になれるかどうかはわからないし

どの方面で有名になりたいのかってのも

具体的になってるわけじゃない。

 

そもそも自力だけで有名になれんのかっつったら

わかんないよね。難しそうじゃね?って思う。

 

どこまでを有名と捉えるのかってのもあるし

有名かどうかはどこで判断すんのっつったら

多分他人でしょ。

 

それでも、恐れていることが

もし何も、全然、まったく起きないとしたら?

有名になりたい?って自分に聞いたら

「なりたい!」って即答しちゃったわけ。

あああああーーーーーーーーーーーーーー(爆死)

 

そんでね、

自分の心の奥底にあるwishって

物質的なものとか精神的なこととか

地位名誉立場的なものとか色々あるけど

 

フタの脇からちらっとソレが見えたときに

我々はすぐ恐れのフタを閉めてしまう。

 

だから!

その「恐れ」が何も起きなかったら

それやりたい?そうなりたい?

って聞いてみると、

結構面白いもんが出てくると思うんだ。

 

 

みんなひとつやふたつくらい、あるんでない?

やりたいけど、何かを恐れていて

勇気がないとか認めたくないこと

裏返してなかったことにしてること。

 

それを見つけてしまったら

絶対やらなきゃ、ならなきゃいけないなんてことはない。

 

別にいいんだよ。気持ちなんて変わるもんだし

わざわざwishを義務にする必要は微塵もない。

 

ただね。

自分の心の奥底で望んでいることを

自分でみつけてあげられた分だけ

自分と仲良くなれるんだよね。

 

自分を知る、っていろんな方法があるけど

外部からの診断的なもの(占いとか)も

自分の傾向パターンを知るって意味では

活用できるものだと思う。

 

私はこうだから、ってかたくなに決めつけて

自分の可能性を狭めるためにあるもんでは

ないと思うんだよ。逆だよ逆。

 

ひとつの自分情報として

そういう傾向がある。と知ることで

いい意味でしょうがないよね、って

前向きに諦めることができたりもする。

 

それ以外に、外部からはわかり得ないもの

自分の今の感情だったり好き嫌いとか

なにをやりたい、食べたい、みたいなこととか

こうなりたい、こうなりたくない、みたいなものそうね。

 

それは自分にしかわからないこと。

だから自分で自分を見ていくしかないんだ。

 

 

自分を客観的に、主観的に、統計的に

いろんな角度から知って受け入れて行けると

生きるのもラクになってくるし

手帳だって使いやすくなるんだよ。

 

手帳は手帳だけ動かしてても意味なくて

あくまでも自分自身を望む方向に

動かして行くための道具の1つだから。

 

自分を知ってないと

自分が望んでない方向に

無理矢理動かしていこうとしたり

自分が苦手な方法で動かそうとしたりして

それはそれは苦しくなるってわけだ。

 

 

 

あとさ、つい最近まであいさんが陥ってたとこなんだけど

ホントにコレやりたいと思ってるのかな?って

考え始めたら永遠に手が止まる!

 

だってそんなの

まだやってないんだからわかんないって!

 

世の中、自分の中

やってみないとわかんないことだらけ。

 

まずやってみよ。

考えててもわかんないことは

考えても無駄。考える必要がないってこと。

 

ここで誰かの意見とか聞くと

またごちゃごちゃするからね!

自分に聞くんだよ。

 

あんたの人生のやりたいことを

他人に許可を得る必要ないはず。

必要なのは自分の許可。

 

って偉そうに今は言ってるけどさ

あいさんだって、昔は自分がどっかいっちゃってたから

なんでもかんでも他人に許可求めてたもんよ。

 

今思うとなんでだろ?って思うけどねw

自分に自信がなかったんだろね。

 

自分で決めるってことに慣れてなかったし

誰かの許可を得たらその人のせいにできるじゃん。

だってあの人がいいって言った!みたいな。

責任逃れできる。

 

そういうのがラクな時期もありましたね。

必要な時期もあるのかもしんない。

けど、飽きたwいつのまにw

 

ほんとは自分で決めたかったんだよね。

子宮推命でも自立心の星が多いから

元来自分で決めたいタイプなのに

それ他人に委ねてたらそら病むわ。納得。

 

ふう。一気に書いたら

えらい長くなった気がする。

指先と脳内が直結してるんで

言葉がでてくるまま垂れ流してるのは

いつものことかw

 

なんかね、こういうエネルギーで書いてる文章って

考えはじめると全然乗らなくなるし

伝えたいことが全然伝わらないので

出てくる言葉をそのまま打ってる。

 

こんな長文だけど

結構みんな読んでくれてありがたいっす❤️

 

さっき2時間以上喋ってたのに

まあよく言葉がでてくること。

印綬1個しかないけどその影響かしら。

 

 

さっきインスタライブでも話したけど

4月になったしさ。春だしさ。

新しいスタートの季節だし!

 

あな吉手帳でやらなきゃいけないことも

スムーズにできるようにもなるし

できる女にもなれるし、いい奥さんにもなれるでしょう。

 

けどさ、我々にんげんは

いつ死ぬかなんてわからない。

今は元気でも明日元気でいられる保障は

どこにもないから。

 

やりたいこと

それは個人差あるから

あいさんみたいに超強欲・欲深人間もいれば

そうじゃない人もたくさんいるでしょう。

 

多いのが良い悪い

少ないのが良い悪いじゃなくて

 

自分の望みは自分でちゃんとみてあげよう。

望みなんて時とともに変わったっていいんだ。

 

今日はめっちゃアジフライ食べたい!って思ってたけど

明日になったらアジフライ興味なくて、

ラーメン!ラーメン!モードになってるかもしんない。

それでもいいんだよ。にんげんだもの。

 

ついね、一回決めたらやり通さなければ!みたいな

思考になっちゃうことが、あいさんもまだある。

 

ほんの少しの適度な負荷をかけるのは

自分を動かすために、力をつけるために

効果的なこともたくさんある。

筋トレみたいにね。

 

けど過度な負荷は怪我するからwww

今まで料理してこなかった人が

明日から毎日3色ごはん手作りする!とかさw

 

ついついハードル上げたくなるのは

理想を高く持ってる証拠だし

真面目で頑張り屋さんなんだと思う。みんなね。

 

高すぎるハードルはそもそもいきなりは飛べない。

最終的に飛べるようになりたい、は持ってていいけど

 

まずは自分の現状実態を知って、ハードル下げて

いっこずつやってったら必ず進めるから。

 

つい一気に行きたくなるけどね。

そうやって上手くいった試しはない。

残念ながら。

 

 

 

どんなにでっかいwishがあったって

明日いきなりソレを叶えられることは

難しいこともたくさんあるでしょう。

 

だけど、ハードル下げて

目の前のこといっこいっこやってったら

いつのまにもっと高いハードルを

飛べてたりもするもんだよ。

 

望みはもってていい!でかくても!

変わってもいい!にんげんだもの。

 

で、行動するハードルは、下げて進めよう。

そのためにロジカルカウンセリングって考え方と

実行ツールであるあな吉手帳術は

かなり有効だって思うよ。

 

うまくまとめた!つもり!笑

 

最近アメブロ、文字数出るのね。

(PC版右下)

もう6400文字以上書いてるw

長々と、ここまで読んでくれてありがとね!

 

 

あな吉手帳の中にもwishページはあって

やりたいことのフセンも書いてるけど

それ以前に、どんなことでも浮かんだwishを

書きなぐる専用ノート。ドラちゃんかわゆい❤️

 

ここに一旦出す!どんなことでも出す!

そこからフセンに起こすこともあるし

漠然としたまま書いてることも多いので

ノートにしか書いてない事も多い。

 

他人がからむこととか

どうやったらできるのか全然わかんないこととか

超ぼんやりしてること。

それこそ「有名になる」みたいなねw

 

それを何がなんでも実現させるため、というより

自分の棚卸しするため。

 

そうそう、春からなんか新しいこと

チャレンジしてみたい、、けど勇気がでなくて動けない

なんて人へ!

 

ハードル破壊&背中蹴り飛ばしセッション

なんてのもやってみようかと!

ハードル下げる、を通り越して破壊するw

自分のこととなると視野が狭くなりがちだけど

他人のことは客観的冷静にみられるもので。

 

個別セッション、継続コース、ごきげん暮らし学で

鍛え上げられたwツッコミ力、具体化力、質問力と

オブラードに包まずに淡々と整理分析・明確に伝える力で

あなたの心理的ハードルを破壊し

あいさん元来の「煽り力」でw背中を蹴り飛ばして

勢いつけちゃうぜ!っていうセッション。

 

あなたのやりたいと思っているけどできない原因と思われる

ハードルを破壊して進みやすくするぜ!

みたいなやつ。

 

自分で「あ、それならできそう!」って思えたら

こっちのもんなのよ。

それと、ものによっては

ちょっとの勇気であとは勝手に進める。

 

あとさ、誰かに宣言するってのも

結構自分で進む原動力になったりするよね。

 

 

まだ何も用意してないけど

今年はそんなのもやってみよーと思うんで

ちょい待っててねー。

 

自分でハードル下げる技を身に付けるには

ごきげん暮らし学でロジカルカウンセリングを学ぶのも

めちゃ有効!

4月12日〜水曜午前クラス開幕するよん。

再受講枠も1席あり。(セッション無し、添削回数など新規受講と異なる点があります)

 

 

 

文字にして見える化するってやっぱすごいよ!

あ、「決める」ことについても書きたかったけど

さすがにそろそろやめとくわw

またこんどね。今日は寝る。たぶん。

 

<追記>

続編!

 

 

主要メニュー一覧(一部工事中)

 

ー凡例ー

ドラの手システム手帳 あな吉手帳術 

ドラの手😊 思考法・思考整理

ドラの手香水メモリーオイル

炎:HOT!


どこでもドア【空き状況】動くあいさんに会える日!松本あいこの講座・イベントの空席状況案内 

 

ドラの手システム手帳あな吉手帳術系講座一覧はこちら

HOT炎ドラの手システム手帳自己否定を減らしながら毎日をゴキゲンに積み重ねていける!〜あな吉手帳術基礎講座《前編》2023/4/27(木)貴重な対面講座開催!@神奈川県川崎市

HOT炎ドラの手システム手帳【プレ入学】手帳術を最大限に活用するための継続的年間システム!【あな吉手帳術継続コース】

HOT炎ドラの手システム手帳【プレ入学】まるで漢方?毎月がっつり手帳術のお稽古クラス開幕!【あな吉手帳術継続コースNEO】

 

 

ドラの手香水メモリーオイル商品一覧はこちら(工事中)

HOT炎ドラの手香水【人気!】このセットひとつでメモリーオイルが一通りお試しできる!メモリーオイルお試しセット全6種

HOT炎ドラの手香水【定番】休めない現代人に捧ぐ!心も頭も休める新定番ブレンド【最強弛緩】シリーズ

 

 

バスばくれつや鐡道路線図まとめ【商品サービス案内】

 


ドラえもん松本あいこプロフィール(準備中)

あな吉手帳術ディレクター講師

爆裂メモリーオイルブレンダー&「ばくれつショップ」運営

オリジナル路線図クリエイター
松本あいこ(まつもとあいこ)



facebookFacebook(個人) facebookFacebookページ(手帳)

インスタグラム‐2Instagram(手帳) インスタグラム‐2Instagram(ギター・ネイル等) 
YouTubeYouTubeチャンネル「爆裂!あいチャンネル」 twetterTwitter



▼お問い合わせ、講座リクエスト、個別セッション等のご依頼はメールフォームよりどうぞ


▼LINE公式からもお気軽に連絡できまっせ!

松本あいこ公式「まぢめ」LINE
 友だち追加