取り憑かれたのか?!アウトプットが止まらない! | 喜ドラ愛楽〜Enjoy BAKU LET'S LIFE〜【別館】

喜ドラ愛楽〜Enjoy BAKU LET'S LIFE〜【別館】

「自分の人生を自分で楽しくクリエイトする」ためのさまざまなメソッド、情報、考え方、アイテム・日々のネタをお届け。

●メニューなど部分的に工事中です●

おいっす!(=゚ω゚)ノ♪

 

とりあえずBGMはこれでいこうか。

 

止まらないのはロマンティックじゃなくて

アウトプットだけどな!

はい。

 

公式LINEいっぱい登録ありがとー!

 

書きたいネタがあったから、

明日の配信予約で書き始めたのに

また違う話になった上に長くなったのでw

ブログにもってくることにしたのだw

 

 

自分と周りの人が笑えることを考えるって

楽しくてワクワクする!!

 

愛用のドラ手帳(あな吉手帳)にも

公式LINEのページと、ファンクラブのページも拡張して

ネタやアイデアをフセンに書いてがんがん放り込んでます♪

ひゃっほう!

アイデア練り練り中なので、ぼかしでごめんね!

 

FCのアイデアページと

 

公式LINEのネタページ。

 

これが見開きで見られるようにしてる。

バインダー式って神!便利!

 

ちなみに、公式LINEのIDは

@823bnqdn なので

 

「やー、にいさん(823)、バーンと(bn)Qちゃんが(q )どーん(dn)!」

 

こんな感じか?!(イメージ記憶法w)

 

うむ、覚えやすい❤️(ほんとかよ)

 

ま、手っ取り早くこっからぽちっとどーぞ。

友だち追加

 

 

 

公式LINEとFCに発信する情報は

自分の中で棲み分けをしたいから

両者が見比べられるようになってた方が

アイデアも湧きやすいし

どちらで配信しようか、なんてのも考えやすいの♪

 

アウトプットの力ってすごいなーと思う。

手で書くだけでなく、打ち込んだり、喋ることもアウトプット。

 

最近は、iphoneのメモ帳に

音声入力でぶつぶつ喋りながら入力したり、

歩きながら音声入力でブログ書いたこともあるよw

(昨日も朝方、寝るときに書きたくなって音声入力しながら果てた)

 

これがなかなか秀逸なのよ〜〜。

「改行」っていうと、改行してくれるし、

「、(てん)」「。(まる)」も入力してくれる♪

おりこうさん!!!

 

 

どんなカタチであれ、

自分の中から出したモノを自分で客観的に、

俯瞰して認識することで、

また新たなアイデアや発想が出てくる。

 

新たな発想とかじゃなくても、

改めて自分の考えや気持ちに気付いたりもできるし。

 

実は私さー、

文字を書くこと自体は好きでも得意でもないんすよ。

手帳術講師のくせにw

 

字は汚いし、まとめるの苦手だし、

後から読んでも???になるから

結局見返さなくなるし

 

それでも、アウトプットの威力を体感してる。

何より頭も心もスッキリする!

 

どうやって書こう?とか

キレイに書かなきゃ!とか

書き方や体裁にとらわれると何も出来なくなるので、

とにかく書き始める。

出すことが大事!

整理するのはその後。

 

文字を書くのも好きでも得意でもないけど

デジタルで打ち込んでのアウトプットは

どこまででも量産できるけど

 

その出した情報を

整理するのはさらに苦手だし

とっちらかりすぎて骨が折れるんだけどさ。

 

スッキリすることが目的なら、

出しっぱでOKだし。

 

そこからやりたいこと、

やるべきことが見えてきたら、

そこだけピックアップして

フセンに書くなりすれば良いし。

 

ちゃんと準備が、イメージができてないと

書き始められない、ってのもすごくわかる。

 

けど、書いていくうちに

見えてくるものってのも

すごく多いんだよね。

 

アウトプットする目的って何なのか?

その時によって変わってくるとは思うけど

 

今回はとにかく出したいモードになってたので笑

一番はスッキリしたかった。

 

頭の中に色々浮かんでくるのが

満員御礼!定員オーバー!になったから、って感じかな。

 

あとは、アウトプット(発信)の場やスタイルを

色々試してみたくなった。

 

色々ってなんだ?

たとえばどこで?何を?

どんなスタイル?誰に?

 

そんな、脳内でぼやっとしたことを

明確にしたかった。

 

 

ま。こんな偉そうに語ってるけど

かくいう私もアウトプットまでには

時間がかかるタイプですw

 

色々脳内にため込んだことが多かったようで

ようやくスイッチが入って

寝食忘れてアウトプット三昧してる感じw

 

体裁もキニシナイ!

マインドマップで書き始めたけど、

途中からは箇条書きだったり

メモ書きになってる。(左半分)

 

こうやってブログ書くのもアウトプットだけど

手でフリーダムに書くのもアウトプット。

 

私は量出せるのは打ち込みや音声入力だけど

手書きの方が整理はされやすいんよね。

 

 

まだまだ整理したいことはいっぱいある!

ほんとはこの3日間くらいで

また一人温泉旅に行こうと思ったのを

気が変わってやめたので

久しぶりに予定のない連休。

 

がっつりどっぷりアウトプットして

手を付けられるところから実行中♪

アウトプット魔にでもとりつかれたのか?!笑

 

出しても出しても色々出てくるから

終わりはないんだけどさっ

 

せめて古いものくらいは出しとかないと

新しいアイデアも浮かばないからね。

 

また来月から予定てんこもりだからね〜。

がっつりなFC限定ライブも

できるうちにいろいろやりたい♪

 

 

ノート術とか、色々本も出てるし

ネットでも美しいノートや可愛いノートが

公開されて、自由に見られる時代。

 

憧れは、する。

素敵だなぁって思う。

こんな風に書けたら楽しいだろうなとも思う。

 

けど、自分にとってのノートや手帳は

自分のためのものだし

 

そもそも、書くのが好きでも得意でもないのに

そこ目指したところで楽しくなくなるのは

目に見えてるw

 

手帳に関して言うと

それよりも私が大事にしているのは

自分にとって便利な手帳であること。

 

知りたい情報が、知りたいタイミングで

できる限り早く!(せっかちチータ)

めくるの2回以下で!爆

知ることができる状態であること。

 

私はこれが最優先だから、

多少ごちゃつこうが、

字が汚かろうが字が細かかろうが

自分が読めればOKだし

 

他人が私の手帳を見て、たとえばだけど

読み辛いとか

字が細かいとか汚いとか

破れかけてるとか重たいとか

なんやかんや思われたとしても

 

そもそもこれは私の手帳であって、

その人の手帳じゃないし

私なりに便利に感じる情報整理の仕方と

納得して相棒として使ってるので

 

他人がどう思おうと

関係ないからどうでもいいのです。

 

そういうのが気になるなら、

あなたはそうしなきゃいいよね♪

って、そんだけ。

 

私がそこを重視していないだけで 

キレイさを重視する人もいるし。

 

キレイじゃないとストレスに感じるひとは

そこを大事にしたらいい。

 

外から見ていて気持ちがいいな!って思うよ!

ただ、それと自分が取り入れるかどうかは別の話で。

 

特に女子のさ、

「可愛い!」って思うのと、

自分が取り入れたいかどうかって

別じゃん?w

 

うさ耳かわいい!けど

自分は絶対つけないけどなwって

それと同じで。

 

逆も然りね。

詰め込み過ぎてあるとストレスに感じる人だっているでしょう。

 

私はぺらぺらめくるの面倒に感じて苦痛だけど

ぺらぺらめくるのが苦にならない人もいる。

もしかしたら、めくるのが大好きな人だって

いるかもしんないよね?

 

 

手帳術講師っていう立場上、

皆さんにお披露目する機会は多いけど

 

ドラ手帳は、見せるために使ってはいない。

だから、もうそのまんま雑多な状態を見せてますw

生々しい、リアルなやつねw

 

フセンがとっちらかったりしてる時は

多少整理はするけど笑

 

来客時に家が散らかってたら

最低限は片づける、くらいの感覚よ。

 

うむ、アウトプットの話から

手帳の話まで展開したねw

 

公式LINEはまだ別の話配信しよ。

 

やー、にーさん!ばーんとQちゃんがどーん!

だよ♪(@823bnqdn)

てかこっちをポチッとが早いのでどうぞw

 

友だち追加

 

さ、アウトプットの続きしよ♪

脳みそが早く出せ!って言ってるぜw

 

今夜もFC限定ライブしよっかな〜

何ネタにしよう?!

 

昨日の続きでもいいかもね?

時刻表の見方ライブはもう少ししたらやる〜♪

それまでに時刻表買っといてね笑

 

私ももう1冊別の時刻表ポチっちゃったよw

 

またぁ(=゚ω゚)ノ♪

あな吉手帳術公式HPディレクターブログ

松本あいこ担当記事一覧はこちら

 

 

↓主催講座、イベント以外の出没情報も追加!

ドラえもん講座・イベント開催&出没情報ドラえもん
ドラの手講座名クリックで詳細・申込ページにジャンプします

●…あいさん出没情報

★…出張版

 

2019年11月2日(土)@東京都荒川区(日暮里駅徒歩6分の会場)

香水14:00〜17:00 カリフォルニアワークショップシェア会【残5】

※小菅美奈子(ミーナ)さんのメモリーオイル講座受講生限定企画

※10月13日開催予定でしたが台風のため11月2日に変更となってます。

 

2019年11月6日(水)@神奈川県川崎市 ラゾーナ川崎フードコート【受付前】

ドラの手ドラヤキ10:30〜最大16:00 公認手帳カフェ(ドラカフェ#53)

※産業振興会館工事期間のため、いつもと会場が異なります

 

★11月29日(金)@山口県下関市 

ドラの手ドラヤキ10:00〜12:00 ドラカフェ#54(出張#7)ほりさとみちゃん【残僅か

 

★12月14日(土)@石川県金沢市

ドラの手ドラヤキPM ドラカフェ#56(出張#8)予定

 

★12月15日(日)@富山県

ドラの手ドラヤキAM ドラカフェ#57(出張#9)予定

 

※予定の項目は詳細決まり次第追記します

※出張版イベント日は、現地で時間あれば「どこでも個別セッション」承ります。

ドラえもん松本あいこファンクラブ「GOKIGEN PLANET TEAM AI 」

  会員募集中!ドラの手❤️

 

どこでもドア「熱海deマスター講座」参加エントリーはこちらから♪ドラの手タケコプターどこでもドア

 

 

 

 

ドラの手松本あいこ公式LINEアカウントできたよ!

お友達になってねドラえもん

友だち追加

 

あいさんのこと好きな人集まれ〜!

ファンクラブで楽しいこと色々やろう♪

 

 

松本あいこの

あな吉手帳術 

各講座のご案内はこちら

 

松本あいこの物語も掲載されています!

無料でDLできるよ♪

image

 

 

 
 

「なんか忙しい…」
毎日気忙しくて、
気がついたらあっという間に時間だけが過ぎていた

…そんな毎日を送ってない?
時間に「追われる」生活から、
時間を「自分で使う」生活へ♪ 

そして「あんなこといいな、できたらいいな…」が実現する─
1冊のシステム手帳があなたのドラえもんになる!

 あいさんと楽しくあな吉手帳術を学ぼう!

  クリック クリック クリック 

 

 

クリックあな吉手帳術ってなーに?クリック


クリックご近所のあな吉手帳ユーザーさんを探そう!クリック

 


クリック近くで手帳カフェ開催してないかしら?クリック

 

Facebookページでは

みんなと情報交換したり

プチネタ投下してるよ!

遊びにきてね❤️

 

 

 


ドラちゃん手帳に
応援のどら焼きをぽちっとドラの手ドラヤキクリック

にほんブログ村