「ノート一冊アウトプット祭」が救ったあいさんの危機〜頭の中全部出しで見えてきた問題点と解決策〜 | 喜ドラ愛楽〜Enjoy BAKU LET'S LIFE〜【別館】

喜ドラ愛楽〜Enjoy BAKU LET'S LIFE〜【別館】

「自分の人生を自分で楽しくクリエイトする」ためのさまざまなメソッド、情報、考え方、アイテム・日々のネタをお届け。

●メニューなど部分的に工事中です●

こん茶(=゚ω゚)ノ♪

 

ちょい前からりえぴーさんの企画にのっかって突如始めた

「1週間でノート一冊まるごとアウトプット祭」


 

だいぶ!ごちゃついてた頭がスッキリしてきたよ!

 

期限が曖昧だったやらなきゃならんプロジェクトの期限も見えてきたし

自分が何にストレスを感じてて、何をどうしたらいいのかも見えてきた!

やっぱりアウトプットって神。

 

もちろん思いついたことはすぐフセンに書くんだけど

あまりにもとっちらかった状態でフセン書いてると

何のためのフセンなのかわかんなくなってきちゃうんだよね。

 

目的がないわけじゃないんだけど、もやっとした状態ではっきり見えてないから

そんなフセンはなかなかやる気にならずにウイークリーを旅してばかりで

プチストレスがチリツモになっていく。ぎゃー!

 

でも今回、フセンに書く前に頭の中のことをどどどどどーっと

マインドマップでガンガン出していったら、

自分が何に対してストレスや不満を感じていて、

それを解決するためにはどうしたらいいか?ってことが

いくつも見えてきた♡

 

あぁ、これだよ、あな吉手帳術とセルカンは両輪って!

 

頭がごちゃついてる状態の時は特に

一旦頭の中のことをまとめて見られる状態でアウトプットしてあげると

自分が何のために、何をするべきなのかが見えてくる。

それがハッキリ見えてきたら、フセンに書いてスケジューリングしていく。

 

もちろん、思いついたことはすぐフセンに書くっていうのが鉄則なんだけどね。

ゴールがちゃんと見えているか?

そのフセンにゴールはあるのか?

 

ってことを常に意識してあげないと、結局力づくでやっつけたりして

頑張った割に満たされない・・・orz

 

なーんてことになってしまう!オーノー!

 

↑ディレクターになってもこんな感じでコケてますが。

 

それでもね、ネタになると思えば儲けもんなんすよ。

失敗は成功の母、失敗はネタの宝庫!人生ネタまみれ!

 

まったく、どんだけネタ好きやねんなw

 

せっかくなので、どんなことが解決したのかを

ちょっくら紹介しよう(=゚ω゚)ノ♪

 

去年の秋から突如始まった新居に引越しプロジェクト。

先月の引越からやっと1ヶ月経って

新生活にもだいぶ慣れてきたんだけど

 

ずーーーーーーっと疲れが抜けない!!!

 

「休む」ってフセン書いて貼ってみたり

この日は休む!ってマンスリーをマステでふさいだりしてみても

どうにもこうにも休んだ感が全然ない。

 

そこで湧いた素朴な疑問。

 

「あいさんにとって、『休む』って何だ?」

 

と、自分に問うてみた。

 

以下、一人会話ドラえもん

「休むってどういう時に?休みたいの?」

「疲れてる時だけど・・・・」

「疲れてるって何が、どんな状態?」

「んー、頭が疲れてたり、身体が疲れてたり、、、

 そっか!疲れと一言で言っても頭の疲れと身体の疲れと違うんだ!」

「心の疲れってのもあるかもしんないなー」

 

「んじゃ、頭が疲れてる時はどうしたら休める?」

「んー、ぼーっとはできないタイプだから、、、軽く寝るか、ドラを見るとか

 頭を使わない単純作業、、、シュレッダーかけとかいいかも。紙でゴミ箱作ったり、

 あとは、、呼吸に集中するとか?瞑想ぽいやつ?」

 

「身体の疲れは?」

「やっぱり寝る!あと風呂!ゴロゴロしながらぼけっと

 ドラを見たり読んだりもいいかも?」

「心の疲れはどう?」

「ストレス発散的な?カラオケとか・・・無心に路線図や時刻表見ながら

 脳内トリップもいいかもー」

 

そんなかんじで思いつくままにメモメモしてゆーく。

(この後また追記されておりんす)

 

あぁぁ、なるほど!

「疲れたから休む」ってのがお化けになってたんだな。

 

どこが疲れたのかがわかれば、休む方法も見えてくる♪

ま、だいたい全部疲れてたりするんだけどさ、

特に、一番疲れてるのはどこ?って考えると

頭だったり身体だったりするわけだ。

 

そうすると、

頭が疲れてるだけだから

無心にシュレッダーかけようかとか(不要書類がいっぱいあるのよ)

 

身体が凄まじく重たいから思い切って昼寝しよう!とか

お風呂沸かしてゆっくり入ろうとか

 

疲れを感じたときに対処しやすくなーるのだ♪

 

なので、これをやることシートの隅か裏あたりに

疲れた時のお休みメニューとして貼っておくか、

別のページを用意するかして手帳に導入する予定!

 

とりあえずやることシート近辺かなー。

それでスペース足りなそうだったら考えよ。

 

ちなみにこの「疲れた時」のネタは

前回のドラカフェに遊びにきてくれた

静岡のインストラクターふくいなほさんが

手帳に仕込んでいたのを見て

参考にしたいなって思ったの♪

 

それにアウトプットのプロジェクトがベストマッチして

めっちゃタイムリーだった!ありがとう〜♡

 

そんな、実りある「一週間でノート一冊まるごとアウトプット祭」

元々薄いノートの使いかけから始めた祭りですが

現在こんな感じ。

 

見開きであと4〜5ページくらい!

これなら今週中に埋められそう!

 

ちな、実はこのノート10冊くらい買いこんであるのだw

 

あいさんは書くこと自体、

好きでも嫌いでも得意でも苦手でもなく

まったくもってフツーだけど

こうやって書くことの威力を改めて感じておりんす。

 

他にもいろいろゴールが明確になって

スッキリ解決しちゃったことあるので

また改めて別記事で紹介するねーん。

 

一応、メモ的に箇条書きにしておくと

 

●ご飯の前にダイニングテーブルにモノが散乱してドタバタする問題

●寝る前にダイニングテーブルにモノが散乱していてドタバタする問題

●寝る直前まで何かしらやっていて落ち着かない問題

●生活にメリハリがない問題

●自分の傾向と対策を知って生活に役立てたいが、手帳でどうする?問題

●自分がこれからどうして行きたいのかを見える化しておきたい 

●2018年に習慣化したいこと  and more....

 

まだゴールが見えただけで実際に実行してないモノもあるけど

ちまちま紹介していこうかなと。

あ、全部書ける保証はないのでその辺はゆるく見てくださいw

これ聞きたい!ってリクエストくれたら前向きに考えます(=゚ω゚)ノ♪

 

まだupしてない他のレポもあるしなw

楽しかった記憶が薄れないうちに書いておきたいし!

 

気長にまっててくんしゃい(=゚ω゚)ノ♪

 

そうそう。

2月ドラカフェ参加申込受付中でっすドラえもん

参加希望の方はこちらアゲアゲ↑からぽちっとね。

 

2月の後は5月まで平日開催お休み予定なので

平日参加希望の方はお早めにんにん。

 

おまけ。

あいさんは、ついにnew路線図を手帳に導入した!

じゃじゃーん!!!!

アズキューブさんで買ったHALTを貼って挟んだよ!(軽く寝押し済み)

 

自分が一番よく見る、見たいエリアはどのあたりか??を

よーく路線図を眺めて見当をつけてから、どんな風に開けたら楽?を

考えながら折り方シミュレーション。

 

やっぱり東京近郊が一番よく見るよねってことで

2アクションのぱたぱたでだいたいこれくらい見られるように〜

 

 

もっと東西広く見たければさらに広げ

 

上まで広げると、どーん!

両毛線だって余裕で全線載ってるぜ!ハァハァ

 

不要なカレンダー部分はちょん切りました。

裏表でカレンダー部分の配置が違うからこんなブツ切りになってるけど

無問題!気にしません。路線図見るのに影響はないので。

 

しかも、裏には大阪近郊路線図♡

 

ドラカフェ常連のむらっきーが、超BIGで超広範囲の路線図を手帳に入れていて!

それがもうときめかしいったらありゃしなくて♡

 

去年12月に行ったイベントでゲットした路線図を

1枚は自宅の講座ドラ部屋に貼りーの

もう1枚は手帳に入れようと2枚買っておいたのさ!

 

はぁ。うっとり。

路線図は趣味と実用を兼ね備えた最強アイテムなのだ。

 

さてそろそろ店じまい。

またねぇ(=゚ω゚)ノ♪

 

 

ドラえもんあな吉手帳術講座&公認手帳カフェ開催予定ドラえもん
ドラの手講座名クリックで詳細・申込ページにジャンプしますどこでもドア

 

2018年2月13日(火)@神奈川県川崎市

ドラの手システム手帳10:30~13:30 基礎講座《後編》

 

2018年2月15日(木)@神奈川県川崎市

ドラの手ドラヤキ10:00~12:30    公認手帳カフェ午前の部(情報交換中心)

ドラの手ドラヤキ13:00~最大16:30 公認手帳カフェ午後の部(工作中心)

 

 

 

 
 

「なんか忙しい…」
毎日気忙しくて、
気がついたらあっという間に時間だけが過ぎていた

…そんな毎日を送ってない?
時間に「追われる」生活から、
時間を「自分で使う」生活へ♪ 

そして「あんなこといいな、できたらいいな…」が実現する─
1冊のシステム手帳があなたのドラえもんになる!

 あいさんと楽しくあな吉手帳術を学ぼう!

  クリック クリック クリック 

 

 

クリックあな吉手帳術ってなーに?クリック

banner横長中_1.png


クリックご近所のあな吉手帳ユーザーさんを探そう!クリック

 


クリック近くで手帳カフェ開催してないかしら?クリック

 

 

FacebookFacebookページにも遊びにきてね!!Facebook

あな吉手帳術でわくわくてんこもりおかわり自由!な日々

Facebookページも宣伝

 

 


ドラちゃん手帳に
応援のどら焼きをぽちっとドラの手ドラヤキクリック

にほんブログ村