今週末は新年初ドラカフェだよ!〜手帳カフェは手帳のパワースポット!〜 | 喜ドラ愛楽〜Enjoy BAKU LET'S LIFE〜【別館】

喜ドラ愛楽〜Enjoy BAKU LET'S LIFE〜【別館】

「自分の人生を自分で楽しくクリエイトする」ためのさまざまなメソッド、情報、考え方、アイテム・日々のネタをお届け。

●メニューなど部分的に工事中です●

こん茶(=゚ω゚)ノ♪

昨日は友人と昭和喫茶めぐりをしてきて
だいぶ疲れた頭と心をリフレッシュできました!

昭和な喫茶、いいわ~。
時間がゆっくり流れていて癒された

せっかちなあいさんみたいな人は
定期的に昭和喫茶のゆるりとした空間に
行った方がいいなと実感したよ。

さーて!と!

今週末はつ・い・に!

新年初の公認手帳カフェ!
略して、新年初ドラカフェだよドラえもんドラの手システム手帳

申し込み開始してすぐに続々とお申し込みを頂いて
まさかの年内〆切に!

部屋のキャパと私のキャパの関係で無制限にウエルカム!
というわけにはいかなくてごめんなさい~~><

年明けてからも
「キャンセル待ちでもいいので申し込みしたいです!」
という連絡も頂いていて、嬉しいやら申し訳ないやら。

ひっそりと抱いていた
「高崎大手帳カフェみたいなのを、いつか川崎でもやるんだ♪」なんて野望が

いつのまにどこかに届いたんじゃないの?と思ってしまうような人数で
ドラカフェ史上最大規模の手帳カフェになりそうですドラえもん

あ、一応今回はレギュラー開催の手帳カフェなので
密かな野望「川崎大手帳カフェ」は夏か年末頃にやりたいなと思ってます

今回、定員いっぱいになってしまって参加できなかった皆さん、ごめんなさい
また2月以降も定期開催予定なので、
次回以降にお会いできることを楽しみにしています


思えば手帳を再開した2014年秋に手帳カフェというイベントがあることを知って
手帳カフェって何?何か楽しそう!でも首都圏ではあんまりやってないよね…?

という話を講師のすどゆみ先生にしたら
すどゆみ先生の「(あいさんが)やったらいいじゃん!」
の一言で火がついて(笑)

ただただ手帳カフェを開催したい一心で
翌2015年6月には名古屋にマスターを受けに行っちゃった私

そして7月には川崎にて手帳カフェ初開催!
以降、毎月開催し続けて(11月は2回!)
今回でなんと8回目の開催

よく考えたら、まだ半年しか経ってないのね

色々失敗しながらも、沢山の方に参加してもらって
皆さんも楽しんでいたり、手帳のモチベーションが復活してきた!って
参加者さんがキラキラしているのを見ると
嬉しくてしょーがなくなるね!

先月も、カフェが終わってからある参加者さんから個人的にメールでね

「手帳カフェ参加後、今まで挫折しまくってたのが何だったのか?というくらい
 手帳が稼働しています。
 つまづいても、以前だったらこのまま挫折…というパターンだったけれど
 手帳カフェ参加後の今は『なんとか立て直そう』という気が強く働いて
 心意気が本当に変わりました!」


なんて!嬉しすぎる言葉が届いたり
(Mさんありがとう!)

手帳を使って毎日が楽になったり、楽しくなったりしてる気持ちって
出そう!伝えよう!って思わなくてもすごく伝わるんだと思う

手帳カフェって、手帳稼働のモチベーションを上げる
超パワースポットなんじゃないかなドラえもんドラの手システム手帳

私も、感じてることを隠せないタイプなのでw
手帳大好き!ドラちゃん大好き!
喋るの大好き!ネタ大好き!
手帳カフェ大好き!あぁもう、超楽しい~!

ってのがガンガン出てるんだろうな~。
(隠してもないけど)

なんてブログ書いてるだけでテンション上がってくるんだもん

おっと、手帳カフェについて語ってたらつい長くなったw
ドラえもん{いつものことでしょ

2016年もアツく楽しいカフェを!
そして講座デビューもあるので楽しみながら頑張るよっドラの手システム手帳

川崎手帳カフェでぼくと握手!

img20151002_093722.jpg