♪【高輪②】レトロモダンな都営アパートから大石内蔵助外十六人忠烈の跡♪ | 旅行大好きゆーみんのセレンディピティなひとときを٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

おはよーございますキラキラ

ゆーみんです合格


コロナ禍で中断していた『清正公大祭』は

『覚林寺』で5月4日5日の両日に行われる

その名の通り清正ゆかりの祭りですが


運の強かった清正公にあやかり苦悩に

打ち勝ち幸運に恵まれるようすべての

『勝負に勝つ』との意味が込められたお守り


葉菖蒲の入った勝守が両日に限り

授与されるそうですが


記事は昨日からの続きになりますが

久しぶりの高輪方面のぶら散歩は

全くのノープランの行き当たりばったりで



『清正公堂』を後にして歩いていると

そのレトロモダンな意匠に思わず目を引かれる

アパートが目に飛び込んできて


思わず見上げてしまいましたが

地域案内地図を見ると

『都営高輪一丁目アパート』



ええぇっ!?

こんなに特徴ある建物が都営アパートなの!?

腰が抜けそうになりながら近づくと

真っ赤な連絡通路が目に飛び込んできて


調べると宮脇壇氏の設計だそうですが

更に驚いたのは築年が1990年から1993年

という平成の建築というびっくり



高輪の街のセンスを感じつつ

さらにぶら散歩していると

『大石内蔵助良雄外十六人忠烈の跡』




赤穂義士祭の行われる12月には特別に

扉が開けられて中に入ってみることが

できますがかつては肥後熊本藩江戸下屋敷


ここにあったそうですが今は高輪アパートの

敷地内にある旧跡に江戸時代に引き戻されつつ



今日のおまけは

『歯科医学教育発祥の地』


(以上2024年5月5日(日)撮影)


明治23年(1890)1月にここ東京芝区

伊皿子町で我が国初の歯学医学学校


高山歯科医学院(後の東京歯科大学)が

設立されたそうですが記事はまだまだ

明日に続きますウインク

私のストレス発散法

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 



小学生の頃の思い出で1番印象に残っている事は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


#ウクライナ