即興演奏ができる!ペースメソッドピアノ指導法 | 移調・作曲・即興演奏のできる生徒さんを育てる方法

移調・作曲・即興演奏のできる生徒さんを育てる方法

移調・作曲・即興演奏のでき、長続きする生徒さんを育てています♪

● 即興演奏ができる!ペースメソッドピアノ指導法

 

こんにちは!柚木祐美子です。

 

初めてのレッスンで即興演奏を体験します。

 

3つの音や黒鍵を使って行うので初めてでも楽しく出来ます。

 

毎回のレッスンで取り入れているので、1年後には8小節の曲を無理なく即興演奏ができるようになります。

 

自由にアドリブが弾けるようになったら楽しいですよね!

 

 
即興演奏には、形式にはめる方法と自由に遊び感覚でできる方法があります。
 
どちらも小さい頃からできますが、まずは3つの音遊びから始めます。
 
 
3つの音を5つに増やし、色々なパターンを作るところから発展させ、4小節や8小節のフレーズを作ることができます。
 
ピアノ以外の楽器でやることによって、止まらないで即興演奏をすることも慣れてきます。
 
同時に曲の分析をしたり、2部形式、3部形式を経験するので、その形式にはめて即興演奏を楽しめます。
 
自由即興も黒鍵3つから遊び感覚で始められるので、自由な表現を楽しむことができます。
 
それにより、自由な発想力豊かな生徒さんが育ちます。
 
生徒さんの声♪
 

祐美子先生のお教室の魅力なところ

 

♪音やリズムを楽しみながら楽譜を読む?ような音楽の力を育むところ

 

♪グループレッスンで、長い時間を共有できるお友達がいるところ

 

我が家は一人っ子なので、レッスンを通じてお友達と一緒に過ごしていけるというのも、他では得られない大切な経験をさせていただいていると思っています。

 

♪毎年のピアノ発表会とクリスマス会も楽しいです。

 

「次はどんなの弾けるかな?」「もっと大きくなる頃にはあんなの弾けるかな?」と、先の楽しみを見つける機会になっているようです。

 

「祐美子先生のところは、作曲するときとかもエレクトーンで色んな音出せるのも楽しいよ」と娘が言っていました。

 

♪一番の魅力は、いつも暖かく笑顔でレッスンしてくださる祐美子先生だと思います。

お世話になって数年経ちますが、毎回楽しく通わせていただいています。

 

家での練習が、不足気味だったかな・・・と思う日もニコニコとお教室に向かい、いつもと同じ満足げな顔をして出てきます。

 

最近は練習する時に、弾く時の注意点を自分で意識して確認している様子も見られるようになり、成長を感じます。

 

これも先生に暖かくご指導していただけるからだと思います。

 

いつも暖かい笑顔の先生に見ていただき、娘は音楽とおしゃべりを楽しんでいます。

 

先生ご自身もご多忙だったり、体調がお辛い時も、穏やかな笑顔でレッスンしていただいて、尊敬と感謝の気持ちでいっぱいです。

 

これからもどうぞよろしくお願いします。

 

           (小学4年生 Sちゃんお母様)

 

 

 

私は4歳でピアノを習い始めました。

 

最初は他の教室で習っていましたが、この教室で体験レッスンをしてみて、グループがとても楽しかったので、こちらに移りました。

 

普段の練習から、即興演奏や作曲、コードの勉強などをしているので、自然と音楽の技術やセンスが身につきました。

 

そのおかげで、合唱の伴奏や吹奏楽部など、色々な場面でその経験を活かすことができました。

 

毎日忙しいですが、勉強の合間にピアノ を弾くことがとても楽しいです。

 

ピアノも、いつもの祐美子先生のレッスンも大好きなので、これからもずっと続けていきたいです。

 

      (高校2年生 Mちゃん)

 

ペースメソッドの講習会を受けられた先生のご感想♪

 

 

柚木先生とは、ペースメソッドの説明会・講習会・研究会でお世話になっております。

 

先生と出会って3年ぐらいになります。

 

いつもzoomで受講していますが、先生のゆっくり穏やかな優しい声に癒されながら、お話を聞いております。

 

先生が配布する資料は、丁寧・分かりやすい資料をいつも配布して下さります。

 

また講座中は、zoomですのでパソコンの画面共有操作など、テキパキされる上、見やすいパワーポイント資料です。

 

また、こちら側がわからないかも?という視点に立ってご説明して下さるので、ゆっくり細かく丁寧です。

 

分からないことを質問したら、さらに分かりやすく細かく丁寧に説明し、どこが自分自身わかっていないのかを気づかせてくださいますので頭にスーッと入ります。

 

間違っていても違うと言わず、どこで何をなぜ間違えたのかを考えて解説やご説明くださいますので、人の考えを否定しない講座です。

 

また、今後のピアノ指導者としての悩みをご相談した時、「先生は今までペース以外でも色々なことを勉強されて来たので、これからはもっと勉強されて来たことをレッスンに活かされたら良いですよ」と躊躇する私の背中を優しく暖かくポーンと押してくださいます。

 

お忙しい中、私の悩みを細かく聞いて下さり、アドバイスを下さるので「頑張ろうー!」といつも勇気をくださいます。

 

                  (東京都 K先生)

 

生徒さんにも先生方にも喜んでいただけると私も嬉しくなり幸せな気持ちでいっぱいです♪

 

これからもたくさんの方と関わり、切磋琢磨できればと願っています。

 

 

ペース・メソッドとは…

 

音楽を教える講師として、伝えていきたい全てのことが詰まっている音楽総合教育です。

 

そして、技術だけではなく、心とも向き合う「生きる力」を大切にした人間形成にまで及んだプログラムです。

 

 

メールマガジンでは、さらに詳しくお伝えしています。