デンマークのチョコレート屋さん | Atelier  flower flour's

Atelier  flower flour's

英国スタイルのフラワーアレンジメント・タエコマーヴェリーフラワズの認定教室を主幹しています。
シーズンのお花や美味しいものを通しティーブレイクになればと、綴っていきたいと思います。

昨日の続き

フランス🇫🇷系のスーパー  ビオセボン巡りをして、寒さと私を労って散歩は端折り🚖青山へ

南青山のニコライバーグマンさんのフラワーショップの斜めお向かいに出来た
Summer bird Organic  チョコレートラボ&カフェ
でティータイムをしました。
聞けば、ニコライバーグマンさんとミカエルグロンルッケ氏のコラボのお店のようですね〜

{9FB01ED6-3A79-43EB-9B85-3D4BAAAD5068}

{4FA48B44-6A88-463D-A464-4D5D5F6C2D88}

{B289FA78-F70F-40F3-8859-5D1F32237D8E}


{ECBA57DD-39DD-4B47-94A8-D84F9AE0B07A}
クリームキスのバニラの大小
デンマーク語🇩🇰で、蝶々🦋と言う店名なのでと娘は蝶々の形のホワイトチョコレートのプラリネ
も食べていました。

{C1058969-ABF0-4C1A-8A40-3452E6C126DE}
私はストロベリー🍓!
手で食べるのですが!??口を汚さず食べるのが難しい!笑)ペーパーおしぼりが厚地なのが助かります。笑)

{5C7089F7-9047-4B58-9EA5-4C17D04C82FA}

日陰は少し寒いけど、外の席でクリームキスとダージンリンティーで温まりました。
紅茶も美味しく淹れてあって三杯くらいはありました。
ロイヤルコペンハーゲンの食器もスッキリモダンな店内も素敵です。
アーモンドペーストの上にメレンゲクリームでドライイチゴのツブツブ酸味風味爽やかでチョコレートのパッリ!感がいい感じで後味引かないのでした。!口笛
その後は、ショウゾウカフェでスコーンを買って

{29A72F31-93AA-440B-9E2A-055ECECC6A83}

夕方になりまたまた散歩は端折り

帰り際にヒカリエへ
久々だからかな?お店がだいぶ入れ替わりしている様子でした。
ファーイーストバザールでジェラートを食べて!言い訳!砂糖が使われてないそうだから罪悪感無し?
{F8338ADF-BDB1-4A33-B4A1-456CF17C1953}

娘は、ピスタチオと?私はフィグとデーツで!満足でした。
まぁ歩いたけど、夕飯食べる物考えてる時点で食べ過ぎだね!笑)
たくさんお喋り出来た休日でした。