鬼まんじゅうとかぼちゃ団子 | ゆみろんののんびり日記

ゆみろんののんびり日記

手作りが好きです。料理、お菓子、お弁当・・・
手芸もします。お披露目できるかしら・・・
食べ歩き、雑貨屋さんめぐり・・・
いろんな事を少しずつ書いていこうとおもいます

 
 
こんにちは、ゆみろんですぺこ  いかがお過ごしですか?

今日は「いい夫婦の日」。
何かイベントされましたか?
我が家は特別なこと何もなし、いつものことですから・・・

夫婦って二人で築いてきたそれぞれの形があるから、
家々で違っていいと思うし・・・・ね

来年は何かして、びっくりさせちゃおうかなーー

これは、数年前に中部国際空港「セントレア」にあるお花やさんで
買いました。
ちょうど、「いい夫婦の日」の頃だったのでプレゼントにどう?って
売っていたものです。

「ハートハートが実る木」 にしきぎ科
日本に古くから生息している「はりつるまさき」の突然変異種
なんだそうです。
白いちいさな花が咲いた後にハートの形の実になります。

あまり、実がつかなかったんですが、
今年やっとたくさんの赤い実がつきました。

 


さてさて、今日はおやつですティータイム

  ~鬼まんじゅう~


新聞の家庭欄に載っていたレシピで作って以来、もう何回もこのレシピで
作っています。
さつまいも300グラム、砂糖60グラム、小麦粉75グラム、白玉粉7.5グラム
水は大さじ3/4~1  
砂糖を黒砂糖とキビ砂糖半々にしました。 

コツは、サイコロに切って、水につけてアクをぬいたさつまいもをボールに
入れて砂糖をまぶし20~30分置く。
こうすることによっていもの水分を誘い出すわけです。
その後、ふるった粉類を混ぜて粘り具合をみて、水を足す。
大さじ2強くらいにまとめて、蒸し器で30分蒸す。

白玉粉が入っているのでもっちりつややかに仕上がります
そして、蒸しあがったらうちわであおいで冷ますとよりつややかに
できるようです。


  ~かぼちゃ団子~



栗かぼちゃを蒸してプリンとか作ろうと蒸したら、ホコホコじゃなく
ぐちゃ~となって残念~ってことないですか?
切るときは、すごーく固かったのに・・・・

つぶしてもベトベト  急遽 お団子にしました
かぼちゃと上新粉、砂糖を混ぜてころころと形づくり、蒸しました。

体にやさしい和菓子。
ほっこり お茶タイムにいいですね。

     今日もありがとうございますペコリ 
     明日も笑顔いっぱいのすてきな一日でありますように 音譜

      勤労感謝の日、健康で働けることに感謝して充実した一日が
      過ごせますように。      
   
    
       

  ランキングに参加させていただいています、よかったら、ポチッとクリックお願いします 星


      ペタしてね
     こっちもよろしくお願いしますくま