練習用おもちゃ | ピアニスト佐藤由美の公式ブログ ~ゆみのすけ音楽会~

ピアニスト佐藤由美の公式ブログ ~ゆみのすけ音楽会~

クラシックピアニストゆみのすけは、音楽の楽しさをお伝えするトークコンサートから大真面目なリサイタルまで様々なスタイルの
コンサートを展開しております。クラシックは難しい、眠い…。でもそうでもないかもしれませんよ。自由に楽しんでみてください。


いい歳した大人がおもちゃだなんて…(笑)。

まぁ、ピアノの練習用グッズのことですけど、「おもちゃ」って呼んでいればより仲良しになって、ピアノから離れた空き時間にも遊ぶことができますからね。


ゴソゴソとお子ちゃんみたいにおもちゃで遊んでる私(笑)。


何をしてるのかというと、指のストレッチ、マッサージ、指先への刺激、瞬発運動…


遊びの感覚でやってると効果があります。


小学校からあるトレーニングをやっていました。速く指を動かす、大きな音を出す、(演奏における)運動神経を向上する。


このトレーニングのおかげで高度なテクニックを磨くことができたと思っています。


今はそのトレーニングを自分流アレンジして、さらに遊び感覚にしてやっています。


ピアノの練習にはストイック精神が必要だから、それ以外は楽しんでやらなきゃね。あ、でも、ピアノを離れて楽譜の勉強をする時には真剣です。楽譜は神聖なものですからね。



で、おもちゃをいじってのトレーニングなんですが…



本当のことをいえば、トレーニングをしなくてもピアノでの訓練を積めば弾けない曲はありません(と、信じてなきゃ超絶技巧には挑めませんから…笑)。

じゃあ、なんのためにトレーニングをするのか?



それは…



モーツァルトやシューベルトなどを上手に弾きたいからなんです。


いろんな作曲家のいろんな曲もどんな曲もすばらしく弾けたらそれも目標ですが、中でもモーツァルトを「上手に」弾けることが私の一番の目標。


初めて弾いたのが5歳の頃。それ以来、いつもモーツァルトを弾いていました。コンクールで1位をいただいた時もいつもモーツァルトだった。


評価より前に本当に大好きな作曲家なんです。


今は初見で弾けてしまうシンプルな楽譜。そんな簡単な曲のために何をそんなにトレーニングするの??


それに、シューベルトもバリバリガンガン弾きまくる作曲家ではない。


実はモーツァルトやシューベルトを上手に音楽的に演奏するのは、ラフマニノフなどを演奏するよりうんと難しいと思うのです。しかも、どういう演奏が良いのか?すら分からないことがいっぱい。


これ以上書くとマニアックになるのでこれくらいで話を戻して…


ピアノは鍵盤を押せば音が出るという単純な楽器です。猫にだって弾けるんですよ(笑)。


しかし、曲にもよりますが、毎分何百~1000コを超える音(音符)を両手の10本の指で扱う。しかもそのひとつひとつの音を耳ですべて聴いて集合体として音楽を作っていく。



指のコントロールは無意識で耳の聴き分けのみで行っていると思われます。ただ運動的に指を動かしているわけではない。


この内容についてはすぐには書けないので(自分がどうやってピアノ弾いているのかさえ訳わからないくらいなので…笑)、またの機会に。


耳の聴き分けのみで演奏できるには、指が空気のように自由な動きができなければなりません。そしてピアノの鍵盤も自分の指に寄り添ってくれるような自由さを持ち合わせたピアノが理想的です(楽器の理想についてもまた改めて)。


おもちゃで遊んでいるのは、空気のような自由さを得るためのトレーニングなんです。また、ピアノに向かった時に効率よく練習できるため。


ラフマニノフやプロコフィエフ、チャイコフスキーなどロシアものを滅多にプログラムに入れない私は、モーツァルトやシューベルトを弾くためにこれらを練習しているのかもしれません。


何かを得るために多角的な見方をして、それらすべてを実践する。ひとつの目的に集中してそれを徹底的に作り上げるという方針で育った幼少時代とは全く違うやり方ですが、これまで頑張ったり手を抜いたり…まぁいろいろ回り道をしたおかげで気づいたことであります。


これからも身の回りの物からおもちゃを作っていきます。すべては演奏のため(笑)。


特に今はすぐに冷えてしまうちょっと辛い季節。だからこそ、トレーニングも重要ですし、ムリをしてはいけないんです。

 

 

 

 



♪応援してね♪
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
にほんブログ村

 

 

 


♪♪♪佐藤由美ピアノコンサート♪♪♪

日時:2013年1月27日(日)13:00開演(12:30開場)
場所:MAP CAFFE DUBAI(岐阜市市橋2-7-7 / 058-271-8641
会費:2,000円

☆プログラム☆
ショパン:幻想即興曲
モーツァルト:トルコ行進曲
リスト:愛の夢
バルトーク:6つのルーマニア民族舞曲
J.シュトラウス:美しく青きドナウ ほか



♪♪♪佐藤 由美ピアノリサイタル♪♪♪

<名古屋>
日時:2013年3月26日(火)18:30開場 / 19:00開演
場所:電気文化会館ザ・コンサートホール
(名古屋市中区栄2-2-5)

<東京>
日時:2013年4月25日(木)18:30開場 / 19:00開演
場所:かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
(東京都葛飾区立石6-33-1)

☆チケット情報
全席自由 / 前売り¥3,500・当日¥4,000

ローソンチケット
名古屋公演:Lコード 45198(お問合せ 0570-084-004
東京公演:Lコード 39823(お問合せ 0570-084-003


詳細はこちら→リサイタル開催


お問合せ及びチケットのお申込みは
yuminosuke97@hotmail.co.jp
まで よろしくお願いいたします。