小1から不登校。
現在は、公立小学校特別支援学級に在籍し、マイペース登校中の小6のむすめ。




この秋のむすめのおうち学習の近況について、忘備録として載せておきます。



これまでの記事はこちらから↓






ブログテーマの「むすめの不登校、」のところからもぜひ✨






9月中旬からは、英検対策に時間を割きたかったので、ほかの科目はすこーし控えめな内容にしていました。
復習をメインに、新しい単元に入らないよう調整。

今月は、月末に修学旅行があったり、連日の体力測定でお疲れ気味なので、キリのいいところまで、同じ感じで進めていきます。



以前に比べて冊子になっているタイプのワークに取り組むようになりました。
今日やるところは「ここ!」とか「TODAY」と書いたふせんを張っています。
(以前は今日の分として、切り取ったものやコピーをボードに挟んで渡し、その中から選んで取り組んでいました。そのため、切り取れるタイプのドリルが多かったです。)


⭕️国語読解

小6国語をひとつひとつわかりやすく
どこを取り組むかは、毎回本人に決めてもらっていたので、疲れた時は、すぐ終わりそうなページを選んでいたように思います。

あと、テストページだけなので、書店へ新しいワークを一緒に選びにいきました。

読解は取り組まず、漢字だけで終わりとする日も多いので、たぶん、11月からかなぁ。

むすめが選んだのは、くもんの読解力を高めるロジカル国語小6✨です。
控えめなフルカラーが気に入ったようです。









⭕️漢字

漢字は、学校のドリルに取り組んでいます。苦手な文字やテスト形式なところは漢字ノートにも記入。ペースは自分で決めています。自由です。

語彙力アップは、引き続きこちらをすすめます。

これだけは押さえておきたい!ことば1200。切り取り式、シンプルで、取り組みやすいですよ。
裏に答えが小さく書いてあるので、丸つけも楽です。

⭕️算数

はじめての単元に取り組むのに、スモールステップで、心理的なハードルが下がります。
算数はなるべくやりたくないようで、1問で限界!の時もあります。もうちょっとやってほしいなぁ。
1ヶ月、新しい単元に入っていませんでした。そろそろ反比例に入ります。

算数は、フォローとして、さくらんぼ教室で教えてもらっています。。教材は、小6算数ひとつひとつわかりやすくを使っています。



⭕️理科


いったん中学生の内容はお休みして、
社会と理科は、受験研究社のまとめノートシリーズを使っています。

こちらは、はじめから答えも渡して、お気に入りのカラーペンで、答えを見ながら穴埋めしてもらうスタイルにしています。

社会は、あと3分の1くらい。理科はまだ半分くらい残ってるので、このまま引き続き同じスタイルにしようかな。


これが終わったら、冬休みくらいからは、途中になっている中学歴史、中学地理、中1理科のひとつひとつわかりやすくシリーズに戻る予定です。社会は中1の範囲は終わっていますが、とりあえず入学までに1周おわるといいな。


⭕️英語

英検が終わったので、またひとつひとつわかりやすく中1英語をつかって、残りの単元をすすめていきます。
過去形とか、現在進行形とかですね。
終了しても、中2英語には進まずに、他の
ワークに取り組む予定です。
たぶんこれ。
英検、無事に受験できて、ほっとしてます。




それから、
くもんのいっきに極める小学英語✨テストページと、最後のまとめページが残っているので、ちょっとずつやってもらいます。B動詞と一般動詞の基礎を何回も何回も復習。

どうしても、
やる気の出ない時や、土日の午前中は、iPadのアプリ、トド英語に取り組みます。




むすめは学校の宿題は無しにしてもらっているので、学習はおうち学習のみです。
おうち学習は、毎日だいたい30分から1時間程度。土日もやります。

学校では、教科学習はほとんど取り組んでいないので、新しい単元に入る時がちょっと抵抗感あるようですが、勉強は、人から習わず、自分でやる!と決めたのは本人なので、、、めんど!!えーと言いながらも、何とか毎日取り組んでいます。
できれば、毎日5教科全てやってほしいけど、それはなかなか、できませんね💦







あと半年で中学生。

また、支援学級に在籍する予定です。

どんな中学生活を送るのかなぁ。

心配もあり、楽しみでもあります😊