これまで、むすめの家庭学習について、

何度かブログにあげてきました。











小1で不登校になり、小2からは特別支援学級の先生方のサポートを受けながら少しずつ登校時間を増やしていきました。



今は毎日10時半過ぎに登校するのが安定しています。

でも、HSC気質で疲れやすいため、時には給食のみだったり、しっかり休む(笑)。



そんな感じなので、

勉強面は、主に家庭学習を中心にすすめています。だいたい毎日夕方5時から30分〜1時間程度です。お休みした日は、午前中も同じくらい取り組みます。

学校からの宿題は、事前に先生にお断りしており、なしです。





新年度から、小学6年生に進級するので、この春休みに取り組む家庭学習について、本人と相談しました。




まず、変わらず1学年上のチャレンジタッチに取り組む予定です。もう中学一年生。今日更新されてました♪早速設定✨

なんと!数学もやってみるそうですおねがい

小6の範囲をやってなくても、正負の数はいけます✨新しい画面で、ワクワクしながら解いているのを見守るのは、わたしも楽しいです♪




それと並行して、プリントやドリルでの紙の学習で、これまでの復習をしてほしいなぁというわたしの願いと、

勉強するのはまあいいけど、あまり管理されたくない気持ちが芽生えてきた11歳🌟



話し合いの結果、

取り組むものと分量を事前に相談して決めて、それを毎日どう進めるかは、むすめが決める。ということになりました。



春休み終了の5日が第一期限。10日が入学式のためお休みなので、10日を第二期限としました。


本日20日から、4月10日までの22日間です。



早く終わったとしても、追加はしない。

これは絶対の約束!



そして完成した表はこちら❤︎







昨日フライングしてます💦





では今回、

使用するワークやドリルをご紹介✨


①国語


漢字検定6級(小5相当)の模擬試験を3回。

ベネッセのチャレンジウェブから漢検の模擬試験がプリントアウトしました。3回分、取り組んで丸つけ、直しまで。


間違いが10個までなら🆗。それ以上の場合は、6月の漢字検定をうけること。



それからこちらのドリルから5枚。

学研の小5文章読解です。

見やすくて、問題数が少ないので、取り組みやすいそうです。


②算数

こちらの2つのドリルから、

まとめのページ等を10枚。


くもんの小5算数文章題と学力チェックテストです。



そして、こちらの立体図形のワークも、小5の内容まで。




③理科


小5理科をひとつひとつわかりやすく。

テストページ以外は終わっているので、まとめテストを6ページ。



④社会


小5社会をひとつひとつわかりやすく。

こちらもテストページ以外は終わっているので、まとめテストを5ページ。



⑤英語


旺文社 小学生のための英語練習帳4〜会話の場面.表現です。


以前に買ってあったものが何冊かそのまま残っていたので、まるまる一冊終わらせることにしました。テーマが17あるので、毎日取り組みます。

これまでのドリルとは変わった形式でしたが、すぐに慣れてくれそうです。


こちらも買ってあるので、1学期でできたらいいな。





勉強面はこんな感じで、

春休みに入る予定です。

旅行は近場の一泊のみ。公園に面しているのでお花見🌸が楽しみです♪

朝はたくさんの小鉢のビュッフェラブ

お部屋は旅行支援が使えたので、奮発して、デラックスルームです✨

ホテルへ高層階の桜の見える公園側をリクエストしました♪希望がとおるといいなぁ❤︎