SURF&SNOW IN Naeba Vol.44 | 二人の庭

二人の庭

のんびりな私と浜ちゃんの毎日

 
 
 
ユーミン苗場ライブ、今年も無事参戦できました。

なんと今年で44回目の開催

 

そしてデビュー51年目のライブのスタートは苗場からって

 

苗場は特別な場所なんですね。

 

つい、2か月前までツアーをしていたのに

 

すごいパワーです。

 

2日目、2月6日火曜日の参戦

 

主都圏が大雪に見舞われた翌日

 

横浜辺りから、昨日の雪が道路や屋根に

まだまだ残っていました。

 

 

   

 
東京駅で買った駅弁。
いろいろあって迷いますね。
美味しく頂きながら、雪国へむかいます。
 

 

まだまだ雪は残っていましたが

 

新幹線も通常運転で予定通りに越後湯沢に到着。

 

 

駅前は思ったよりも雪が少なめな印象。

 

めちゃ込みの路線バスに乗り

 

今日のお宿は、「苗場ビレッヂ」さん。

 

こちら、大正解でした。

 

詳しくは、後から。

 

とりあえず

 

チェックイン後、一人でプリンスへ下見に。

 

 

 

ホテル入口でいつものドラゴン君にご挨拶

今年も会えて嬉しいよう!(^^)!

 

 

テーマは[宇宙をさまよう、心はファンタジー] なんて自分で勝手に思っています。

 

 

フォトスポット、4時頃はまだまだ空いています。一人でうろうろしていたら

ご親切なお二人組の女性が撮って下さいました。

シャッターのタイミングがズレる私の変なスマホに四苦八苦しながらも

納得いくまでと、撮り続けて下さいました。

ユーミンファンの方、優しい~

ありがとうございましたm(__)m

 

  

 

 

お祝いのお花はまだまだ新鮮で、あまーい香りがあたり一面に。

 

JUJU、チューリップとバラで色もシックで素敵です。

 

上村愛子さんも毎回飾られて、豪華です。

 

 

 

座席は5列目、良いぞう~

 

70番代後半、端っこかあ がくッ


前列には

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  

横に長く、高くそびえるベルリンの壁が~ 

 

コートを厚いお座布団にして少しでも座高を高くしたが

 

スタンディングには、5センチの向こう岸ではないけれど

 

20センチぐらいの高さのヒールの靴に履き替えよう

 

ってマジで思った。(^^;

 

前置きはこれぐらいにして.。

 

今年のユーミン、

 

オープニング 今までで一番キラキラしていた~

 

もう、眩しすぎて見えないよ〜

 

   

 

だって、

光をはなって、ドローンが飛ぶ演出

初めて。

いや〜

ホントに正面から見たかった。

 

ドローンはユーミンを取り囲むUFOみたい。

浜ちゃんは、ドローンが後ろへ回収されたのも

わかったらしいけど^^;

 

今年の演出

バックの映像は全てAIが作ったという。

これからのライブはそれがあたりまえに

なっていくのではと。

 

              

 

 

 

無限の中の一度

 

♪ どんなに短くても きみと愛し合い

   どんなに傷ついても 決して悔やまない

   きっと過去も未来も きみと巡り合い

   きっと過去も未来も そして離れてく ♪

   

POP CLASSICOツアーでみたのを思い出しました。

 

1500人ほどが入る狭い会場の盛り上がりは凄まじい。

 

いつものダンス、しているんだろうなあ~(^^)

 
 
 
 

時をかける少女

 

原田知世の透き通った声もいいけど

 

ユーミンが歌うと重みがあってまた良いね。

 

他のアーテイストに提供した曲を、苗場ではいつも1曲歌うような気がします。

 

「あの頃のまま」 ユーミンの歌で聴きたいな。

アルバム 「FACES」 推し盤かな。

余談でした。

 

 

 

♪ 時をかける少女

  愛は輝く船

  過去も未来も星座も超えるから

  抱きとめて 

 

♪ 時をかける少女

  空は宇宙の海よ

  褪せたあなたの写真のかたわらに

  飛んでゆく 

 

歌詞がファンタジー~

 

 月までひとっ飛び

 映像がディズニーみたい

 

 

Smile for me

 

♪ 笑って 笑って しばらくじっとして

  自然に撮るからふざけないでこっち向いて

  光がきれいよ天使が写るよ

  あなたに見えないわたしだけからしか 

 

レンズの向こう側には、いつも大切な人がいる思いが

伝わる温かくて素敵な曲。

ユーミンのやさしさを感じます。

 

前半は立ちっぱなし

 

リクエストコーナー

 

3人目に今回も芸能人が指名されて〜

このコーナーにはお馴染みの

ホリケンと出川哲朗が壇上に。

充電旅でお茶の間に浸透して

すっかり人気者になった出川さん。

「ルージュの伝言」をリクエストするが、ブーイングの嵐

好きなんだって。

そういえば充電旅でよく流れていたっけ。

でも、ユーミンはこの番組を知らないんだって(^^;

ホリケンのリクエスト

「冬の終り」に応えてくれました。

女子高生の頃にタイムスリップするのは私だけでしょうか?

もうセピア色ですが・・・

NHKで3月に放送される短編ドラマも楽しみです。

 

 

後半はきかせる曲が多くて

 

みんな、座って聴いていたので(立ち疲れたのかしら?)良く見えました。

 

ノーサイド

イントロから切ないですね

ライブで始めて聞きました。

 

 

 

ピカデリーサーカス

 今回1番魅了された曲かも。

 

クラッシックな映像が

素敵!

後半、詩織ちゃんのコーラスが一際聴かせて

映像もタイムトラベルするかのような渦が巻いて

次なる世界に引き込まれます。

 

 

衣装チェンジ

SF的なイメージに流れ、

ますますAI映像が様々な世界へ誘うかの様です

 

 

              

 

Babies are popstars

 

 

 

                

 
                  
 
Mysterious Flower
 

 

                        ジワ~と沁みるこの曲も好き

 

宇宙図書館

 

 

 

 

砂の惑星

 

 

輪舞曲

 

 

ベルベッド イースター

 

♪  空がとっても低い 天使が降りてきそうなほど

   一番好きな季節

   いつもと違う日曜日なの ♪

 

 

 

 

 

July

   不思議な世界に連れて行ってくれるメロディーとAI映像

 

 後半

ノーサイドからJulyまで

好きな曲が並びます。

AI映像も迫力があり、様々な世界が広がる。

 

曲の繋ぎも滑らかで自然で

気持ちがあがるんです。

 

ここからみんな立ち始めて、肩越しから覗く(^^;

 

手を挙げる(^^;

 

時空のダンス

天国のドア

BLIZZARD

 

 

アンコール

破れた恋の繕し方教えます

 

もう迫力と目力にやられっぱなし

ダンスもカッコイイ

 

 

 

     

 

 
      
 

 

真夏の夜の夢

 

2曲続けての激しい曲でステージを右へ左と移動し

ダンスして、みんなを熱く盛り上げるって、すごいサービス精神

手を抜かないユーミンって素晴らしい

だから大好きです。

 

 

ダブルアンコール

 

雪だより

 

♪ 赤いダウンに腕を通したら

それは素敵な恋の始まり山の雪だより

サッシのベランダ 想いは屋根を超え ♪

 

スキー靴を始めてはいたのは何年前かなあ?

50年前ぐらい、あの頃はすごいスキーブームで

ゲレンデも人に溢れて、リフトは長蛇の列でした。

このブームにユーミンも一役かっていますね。

 

遠くてもせいぜい岐阜県ぐらいで、長野や新潟まで行ければ

もう少し、広々と滑れたのかもしれないけれど。

 

この曲を聴くと、その頃スキーをした時の

楽しかった事とドキドキした事なんぞが思い出されて

胸キュン。

 

 エッジの傷を息かけてみがくそれは素敵な季節の始まり

山の雪だより ラジオにじっと耳をよせた

冬ごとにとどく やさしいラブレター

冬ごとにとどく せつないラブレター 

 

 

今もなお、現役で滑っているユーミンは素晴らしい。

ゲレンデに出てみると、気持ちよさげにも見えるけれども

転んで骨折するのがオチですよ~。(^^;

思い出に浸りましょう。

 

MCでは

 

苗場から戻ればレコーディング、それを携えてのツアー

そして苗場ー

って

前を向いて新しい自分に挑戦していくパワー満々で嬉しい悲鳴です。

AIが人間の心を持ったら・・・?

次なるアルバムのテーマかもって、

 

進化し続ける我らがユーミン

「みんな元気でね~」って

「何回もみんなと会えます様に!」って。

「来てくれてありがとう!」って

言ってくれたその言葉、そのまま同じように返したい思いです。

 

 

「また会いましょうね」

その言葉が明日へのパワー。

 

今回、壁にさえぎられて全身が見えなかったけれど

すぐそばにユーミンを感じられたし

リアルな熱い表情は見えたから、最上のライブでした。

 

浜ちゃん、

「今回の苗場が今までで一番良かったよね」って

毎年、そう言っているんですけど~(^^;

 

やっぱり、苗場は特別な非日常の空間

AIも作れない夢の世界

来年も元気に来れます様に。

 

後日談です

ライブの生配信を見ていた私に問う浜ちゃん

「それはいくらで見れるの?」

「2500円だよ」

「すっごい安いじゃん、来年からそれでいいじゃん」

 

って、な~んにもわかっていない付き人でした(^^;

 

 

 

 もう、3月

2月の始め頃には硬かった庭の沈丁花の蕾も開き始め、甘い香りが。

 

♪ 淡き光立つにわか雨

   いとし面影の沈丁花

   溢るる涙の蕾から

   ひとつ ひとつ 香りはじめる ♪

 

人生はそれぞれですが

自然は変わらず、平等に

みんなの所にやってきますね。