あちょ〜倒壊危機一髪 | バンマスファームの農業メモファイル

バンマスファームの農業メモファイル

日頃の農作業のあれこれをメモしてます。時々趣味も。
商社マンを辞め2015年夏から農大の就農研修に通い2016年夏から本格的に農業事業開始。エコピープル。


爺さまの家にある築100年近い納屋。昔は牛を2頭飼っていた2階建ての納屋。少しずつ崩れてきた。

2年前は屋根の一部の瓦が落ちた。

5月20日 左2階屋根が崩落。 側面もこの状態。



柱も傾いてた。😱

可能なら修理もと考えたが無理。

後ろには住宅もあるしヤバい…。

しかし、どこに頼めばいいのかもわからない…。


そうだアコギ仲間に住宅設計士がいるじゃん!

と、5月末に解体を相談。


直ぐに動いてくれて6月初旬に作業依頼。

しかし、業者から6月は立て込んでるので作業着手は7月10日頃の返事。

その間、必要な農業資材を納屋から持ち出した。

2階にもあるが、階段が腐敗して登れない。

6月20日に状態を確認したら柱が更に傾いてる。😱おまけに左2階の床が崩落。脱穀器が落ちていた。

ヤバいよ、ヤバいよ。

この状況を設計士に連絡。早めに取り掛かる様依頼。しかし、やはり着手は7月10日前後の返事。

雨降りが続き台風のニュース。😱直接の影響は無かったが今度は線状降水帯。😱😱😱

6月30日…あと10日間は倒壊しないでくれと祈りつつ設計士へ『次に台風、線状降水帯が来たらヤバい!』と。


7月5日朝、収穫作業からの帰りに入り口を通ったら重機が入口に。

もしかしたらと思い設計士に連絡。設計士から今日5日から着手の連絡。

設計士も現地に来てくれた。

業者側がスケジュールを見直して前倒ししてくれたらしい。


柱にぶら下がってる竹を見たら更に斜めに。😱




倒れてからひさしの瓦を撤去。

😱覆いかぶさっていたツタも良かったか?


業者は後ろの住宅に影響がないように養生ネットを立てて昼食から戻ったら倒壊してたらしい。😱

午前中に立てなければ隣家の壁がヤバかったね。

7月10日頃着手が5日に着手。

ご先祖様が🙏業者に働きかけたか?

とにかく迷惑をかけなくて良かったよ。


以前から『倒れたらヤバいな』と頭の隅にあったから気分が晴れた感じ。




綺麗になった。


しかし、こんな状態の家や納屋がたくさんあるだろうね。

早めの解体が正解だと思う。重機も必要だしゴミの処理も心配無い。

プロに任せるのがいちばんだね。


作業期間中は毎回冷たい飲み物を差し入れ。👍


解体業者は業者自体で産業廃棄物処理が出来る業者が良いかも。(処理業者への持ち込み費用が軽減できる。)


追々梅の木のツタを除去しなければ。

これから先は市役所に解体した旨を届ける。

あとは防除シートを張りカーポートでも建てて資材置き場にするよ。

( ´Д`)y━・~~