昨日は、谷中で。音楽会、蓄音機、全生庵で幽霊画。 | 馬頭琴と猫と音楽の日々

馬頭琴と猫と音楽の日々

フルハシユミコ。シンガーソングバトキ(馬頭琴)ニスト。馬頭琴やオルティンドー(モンゴル長唄)などのモンゴル音楽やメロディーを大切にした日本語のオリジナルを歌ってます。アパラチアン・ダルシマーやピアノの弾き語りも。HOT TOASTERSライブメンバー。







昨日は、谷中「さんさき坂カフェ」で「お昼間の音楽会」を鑑賞。

美しいサックスの音色、
自由に繊細に動くピアノ、
晴れ晴れとしたソプラノの声に、

すっかり、リラックス。


この日は、蓄音機のお披露目もあって、素晴らしい音色にびっくり。
懐かしい音かと思っていたら、
しっかりといい音がしてました。
空気を揺らす臨場感もあり。
これから蓄音機の会もあるそうなので、
また聴いてみたいと思いした。
楽しみです。

その後、全生庵で、幽霊画。
たくさんの方が鑑賞してらっしゃいました。
日本の幽霊の独特のとらえ方、柔らかな視線が感じられて、
素敵な企画でした。

首をもった幽霊の絵は、サロメを思い出させました。
洋画もかかれていた作者のようなので、
もしかしたら、イメージされていたかな?


全生庵の幽霊画展、
「すし乃池」の野池さんがご尽力されていたんですね。
さすが、野池さん。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/5205?page=2
素晴らしい作品をみることができ、感謝です。

散歩は続き、
カヤバベーカリーでパンをいくつか選んで。

暑さにばててきたので、芸大横の上島珈琲で、休憩。

上野公園、不忍の池でポケモン探すも、
細い遊歩道にいっぱいの人の中、猛ダッシュうる若者たちに圧倒され。。

地元の居酒屋で休日らしい休日が終了。
目標の1万歩も達成。