馬頭琴と猫と音楽の日々

馬頭琴と猫と音楽の日々

フルハシユミコ。シンガーソングバトキ(馬頭琴)ニスト。馬頭琴やオルティンドー(モンゴル長唄)などのモンゴル音楽やメロディーを大切にした日本語のオリジナルを歌ってます。アパラチアン・ダルシマーやピアノの弾き語りも。HOT TOASTERSライブメンバー。

2ndCD「うたのこころはかすかである」発売中
AMAZON・通販サイトhttp://morinkhuur.thebase.in/items/2474294

心の中に、馬頭琴でしか表現できない場所がある。

フルハシユミコは、日本唯一のシンガーソングバトキ(馬頭琴)ニスト。

「聴く人の心にとどく音楽を」との想いから、

モンゴルの民族楽器・馬頭琴やオルティンドー(モンゴル長唄)などのモンゴル音楽と、

「都会に生きる孤独と力強さを表現する」と評された日本語のオリジナル曲を演奏してます。

アパラチアン・ダルシマーもお気に入り。

作詞・作曲・Vo・P・オカリナ等を。(四谷天窓、自由ヶ丘Mardigras、南青山MANDALA等に出演)

HOT TOASTERSライブメンバーとしてKey&Cho担当。


●2019モンゴルウランバートルにて。テンゲルホールと国の担当省庁が監督する馬頭琴の試験、上級に合格。演奏者、指導者としてモンゴル国の認定証を授与される。

4回ジャンツアンノロブ日本馬頭琴コンクール1位。

2018.9カザフスタンTlep特別賞。

第16回大阪国際音楽コンクール民俗音楽部門入選。2017中・日"青楽杯"国際民族楽器コンクール 銀賞。

第2、3回国際馬頭琴フェスティバル(モンゴル)にて演奏。

猫2匹(黒猫ハル、妹猫ちび)と夫b,娘(東京藝大サクソフォーン専攻卒)と暮らす。

♪スーホの白い馬(アナウンサー・俳優の朗読と馬頭琴)出張演奏や馬頭琴・オルティンドー体験WS,ダルシマー勉強会も。馬頭琴レッスンもお気軽にお問合せください♪

●フルハシユミコHPhttps://yumiko-morinhuul.amebaownd.com/
●モンゴルUBSテレビ。トゥムルバートル氏の日本紹介人気番組2015年6月1、3日放送
●モンゴルUBSテレビ「フフーナムジル」ビデオ出演
他、モンゴルTV出演多数。
 
●カザフスタン、フルハシ取材記事 http://e-history.kz/en/publications/view/4454
 

HPスケジュール更新しました。のぞいてみてね。

モンゴルの民族楽器・馬頭琴持って歌ってます。

6月、そろそろ雨の季節かな。

 

< 6月>

◆10日(土)茨城・ギター文化館「つくばカントリーミュージックフェス」入場無料

10:30~16:00(フルハシ15:15~演奏予定)

 

◆12日(月)横浜・7th ave

RIPPLE / フルハシユミコ 4組目20:30~演奏予定/ Lele de bea / UQ9

開場/開演 18:00/18:30 前売/当日¥2400/¥2900 各1DRINK¥600

 

◆24日(土)北本・中庭 祝2周年

 

◆25日(日)読売ランド前・カフェ ド シュロ「うたたね」

sakurako araki × きゃず pre. うたたね

12時45分 開場 / 13時 開演 3,000円(お菓子付き)

カフェ ド シュロ

川崎市多摩区西生田1-20ー1(読売ランド前駅北口から徒歩1分)

https://www.instagram.com/cafe_do_shuro.2009/

フルハシユミコ×竹内武 (13:50~演奏予定)/ 森となる

 

 

<7月>

◆1日(土)西早稲田某所「ノンタイトリー」

 

◆5日(水)南青山MANDALA<外苑西通り演奏会>

フルハシユミコ(Vo,馬頭琴ほか) 竹内武(EB,Voほか)19時から演奏予定 /

島崎智子(Vo,Pfほか) 菅原雄大(Vc) / やまねみわこ(Vo,Pf) 平野友義(Gt)

開場18:30 開演19:00

入場 ¥3,000 / ¥3,300+1drink別

チケット予約(チゲット)https://tiget.net/events/247694

マンダラHPからも予約フォームに進めます。

 

◆9日(日)自由ヶ丘マルディグラ「jazzと馬頭琴」

落合康介(bass,馬頭琴)ほか

 

◆13日(木)横浜7th ave

 

5月28日【Minami Aoyama Song Book】南青山MANDALA
出演:
♪柴草玲(Vo,Pf)
♪高満洋子(Vo,Pf)
♪フルハシユミコ(馬頭琴,Vo)・竹内武(EB,大馬頭琴,Vo)、
ゲスト:竹内理恵(Sax)
 
・・・・・・・・
雨の中来てくださった皆様、素敵な企画で家族3人で演奏する機会をつくって下さったまっきいさん、ご出演の柴草玲さん、高満洋子さん、会場スタッフの皆様、web応援して下さった皆様、フルハシチームの竹内武氏、竹内理恵氏、
ありがとうございました。
 
・・・・・・
フルハシチームは、大馬頭琴とサックスと馬頭琴、歌というアンサンブルに挑戦。(世界でここだけw)
 
武氏は、曲によって、大馬頭琴とエレキベースを持ち替え。
 
ゲストの竹内理恵氏が参加した3曲は。
・遠くの蜃気楼(ゴビ地方の歌):Vo.馬頭琴・Sax・大馬頭琴 
・tatlagiin kholboo(メンドアマル作曲):Sax・馬頭琴・大馬頭琴
・神さま(フルハシオリジナル):Vo・Sax・大馬頭琴
 
フルハシの馬頭琴は、音色を楽しんでいただきたく、違う種類を2つもっていきました。
・皮の馬頭琴(5度調弦)
・板の馬頭琴(4度調弦)
オルティンドーは大馬頭琴とカリンバで。先日のツァガーンサルの番組でマリンバでオルティンドー(馬頭琴)の伴奏をしているのを見て、ちょっと近いかなと思いました。大馬頭琴でのオルティンドー(歌)の伴奏も最近、よくみかけるようになりました。
こんな感じで、モンゴルの曲とオリジナルを演奏、歌いました。
 
◇MCの中でお話した曲のURLをはります。凄ーく時間のある時に見てください♪
 
竹内理恵氏の参加する Music for Isolationのtatlagiin kholboo はこちら。素敵です。
 
竹内理恵氏がアレンジしたサックス四重奏の伴奏で(伴奏が美しい!)フルハシ作詞・作曲の「スイレン」
 
バトチョローン財団馬頭琴プロ作曲コンクール・ファイナル15曲に選ばれたフルハシ作曲の馬頭琴&ピアノの曲。バトオチルbagshが演奏してくれています。
 
書き出すと細かい情報が多いですね。
 
 
ライブの本番は、ただそこにいて、きいてただけるのが、一番嬉しいです。
うとうと寝てくださるもの嬉しいし、踊ってくださっても嬉しいです。
 
また、会場でお会いしましょう♪
✨超おすすめライブです✨
 
来週月曜29日ライブがあります。モンゴルの音楽とオリジナルを演奏します。
 
今回、竹内武氏は大馬頭琴とエレキベースを演奏。大馬頭琴は大変珍しく、日本に数台かと思います。馬頭琴らしい、深くて暖かい音がします。
 
また、サックスの竹内理恵氏がゲスト参加します。彼女は最近、音楽のお仕事を頂くことも増えて、なかなか、一緒に演奏する機会がもてないので、レアです(笑)
 
対バンには、様々な音楽シーンで活躍されている柴草玲さん、ピアノと歌で丁寧に世界を紡ぐ高満洋子さんが出演。とても素晴らしい組み合わせです。
 
会場の南青山MANDALAは音も照明も雰囲気も、素敵で大好きなライブハウスです。お料理も美味しいです。
 
本当にいい夜になると思います。
お忙しいと思いますが、よかったら、いらしてくださいませ。
ご予約は、フルハシまでお願いします。
 
・・・
●5月29日(月)19:00 南青山MANDALA
【Minami Aoyama Song Book】
♪柴草玲(Vo,Pf)
♪高満洋子(Vo,Pf)
♪フルハシユミコ(馬頭琴,Vo)・竹内武(大馬頭琴,EB,Vo)ゲスト:竹内理恵(Sax)
(3組中2組目19:55から演奏予定)
・18:30開場/19:00開演
・予約¥3,300/当日¥3,500(1D代別)
 
 
HOSONO HOUSE 限定復刻版レコード、入手。
私が持っていたのは、歌詞カードが大きく、内袋も違ったので、再販版だったかな。
高校時代、先輩に貸してそのままwあるあるです。
その後CDで買い直して、昨日再びレコード入手。
ホントにすきなアルバムなので、嬉しい☺️





谷中のトタンにdolls さんの“髪と人と谷中”を見に行ってきました。
フルハシユミコ&竹内理恵、竹内武の家族3人で撮影していただいた写真が、あたたかなコメントと共に展示されています。
2階にはアルバムに入った、企画ごとの紙焼き写真も。
素敵な時間をありがとうございました。
トタン素敵です。