こんにちは、齊藤結美です!
いくつになっても
『学び』って大切だし
『素直』な気持ちで学ぶって大切ですね。
昨日、マインドプラスさんでのエフェクターズスクール最終日でした!
無事に終えて修了証書をいただきました
いや~~楽しかった
なんとも居心地のいい空間で、
頼もしい仲間と過ごせた時間、
本当に幸せでした
みんな、叶えたい夢や熱い想いを持って
キラキラと輝いて
そんな素敵な仲間と出逢えました
私は、受講生、講師の中で最年長!
でも素直に学びたいって思ったし
心から尊敬できる仲間でした。
講師の春さん、めちゃくちゃ素晴らしかった!
「この人、本気で私のことなんとしてくれようとしてるっ!」
初めて会ったあの時に感じた
あの想いは正しかった。
そう確信しました!
スクール中、何度も
「結美さん、できますって!」
「結美さん、それやりましょうよ!」
こんなふうに、声をかけてくれました。
もちろん、私だけでなくみんなにも!
ずっとそうやって希望を与え続けてくれました。
スクールで学んだ
心からやりたいと思うことで、
心から幸せにしたい人に、
想いをどう伝えるか
しっかりと行動していこうと思います!
スクール通うまでは、
「誰」を大事にしてこなかった私でした。
例えば、何か新しい事を始めた時、
私自身で「誰」 と関わるかを選べるなんて思ってなかったので、
たまたまそこにいた人、
そこに集まる人と関わりのが当たり前だと思っていました。
スクールに通うまでは、
「過程」を大事にしてこなかった私でした。
例えば、連続ドラマの途中を見逃しても、
最初と最後がわかればいいやって思ってしまうほど、
結果がわかればいい、物事の結論にばかり目が行きがちでした。
でも、「誰」も「過程」も
すごーく大切だってこと、
私もそれを大事にできる人だったってこと、
気づかせてくれました。
だから
誰とつながっていたいのか、
誰を幸せにしたいのか、
「誰」を大切に
お互いが
どんなふうに幸せになっていくのか、
「過程」も大切に
楽しみながら進んで行こうと思います。
何よりも感動的だったのが、
春さんが添削してしてくれた一人一人の文章!
春さんの言葉にはいつも引き込まれます。
だからそれを真似したい!学びたい!!
でもどこをどうしていいかわからない…。
そう思っていた私の文書を
春さんが赤ペン先生してくれて、
添削してくれて手元に戻されるなんて、
感激
そしてため息(笑)
それぞれの個性はいかしつつ
ちょっとしたプラスだったり、マイナスだったりするだけで、
「伝わる」が劇的に変わる文書になるんです。
ほんとすごい!!!!!!
もちろん、ポイントやコツもしっかり教えていただきました♪
スクールで学んだたくさんのことを
ひとつずつ行動にして
諦めないで
夢を実現していきます!
ありがとうございました。
そして、エツさん、
その存在感は、半端なかった~~~!!
側に来て、
「結美さん、矯正って表現は使います?」
「結美さん、お客の声もっと集めしょう」
そう言って、上を向いてまた考えるエツさん。
親身になって、一緒になって、
いや、私以上に
悩んで考え続けてくれました!
わからないこと、
悩んでること、
なんでも話せるエツさん。
いつも寄り添ってくれて
的確に応えてくれるエツさん。
持てる知識を惜しみなく私たちに
与え続けてくれたエツさん。
明日からすぐ行動できるようにと
「分からないことは聞いてください」って、
いつもいつも私たちに寄り添って
オープンマインドでいてくれたエツさん。
そんな、あったかくて、優して、頼もしい
エツさん、
だぁーーーい好きです
ありがとうございました!
そして、そして、瀬古さん、
朝イチと、お昼(ランチ)と、夜(懇親会)しか
ご一緒できなかったのですが、
ずーっとそこにいたかのような空気感で、
すぅーっと合流して、
あっという間に打ち解けてる
その人間力、おそるべし(笑)
「はいっ!ほっこりはん!!」と命名したいくらい、
周りをほっこりさせてくれました
帰る方向が同じで、
懇親会の後、いつも同じ電車で、
話をたくさん聞いてくれて、
そぉーっと背中押してくれてました
瀬古さんの人間力すごいです
朝の飲み物、お昼のお弁当も
いつも用意して下さってありがとうございました!
今回、私も含め7人のメンバー
それぞれ全く違う仕事でしたが
でも、「お客さんを幸せにしたい」って想いは
全員同じでした!
それは、マインドプラスのこのお三方と
同じ想いの人たちが集まったから。
「誰を幸せにしたいか」が
しっかり伝わっているから
同じ想いの私たちが出逢ったのでしょう
私たちは31期生、ということは・・・
いったいこの3人、どれだけの人たちに
この熱い想いを注ぎ続けていることか
すご過ぎます
そんなマインドプラスさんで学べたこと
私の人生の宝になりました
いくつになっても
『学び』って大切だし
『素直』な気持ちで学ぶって幸せですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!