● 静岡:7月レッスン受付中
会場は静岡駅近くの場所です。
詳細はこちらをご覧ください
● 兵庫:リクエスト受付中
会場は明石駅からすぐの場所です。
ご連絡はこちらから
★ はじめましての方へ
自己紹介はこちらからご覧ください
早いもので、
今年もいよいよ後半に入りました!
さて、
7月になって夏セール本番が
スタートしましたね。
もう何か購入された方も
多いのではないでしょうか。
セール期間中はどうしても
新しいアイテムが増えがちですね。。
何度かお話しましたが、
毎日のコーディネートがしやすい
クローゼットにするには、
自分に似合うものを揃える以外に
内容を把握できる適切な量を
キープすることも大切です。
新しいものが入ってきて
古いものはそのままだと
手持ちの量は増えるばかり。
基本的には、
「1つ買ったら1つ手放す」
習慣をつけましょう。
これは服だけでなく、
靴やバッグなどの服飾雑貨も同じです。
また使わないものを置いておくと
収納するスペースを圧迫します。
ギュウギュウに詰まった
引き出しやクローゼットでは、
服にシワやキズがついて
痛むこともあります。
1枚1枚を大事に扱うという意味でも
収納に入れる量は「8割」を目安に
されるといいと思います。
私も昔アパレルメーカーに
勤めていた頃は、
今の倍以上の服や服飾雑貨が
家にあふれていました。
退職して夫の転勤についていく
ようになってからは
手持ちの量自体を大幅に減らし、
引越しの度にリサイクルに出すなど
不要なアイテムは手放して、
循環させるようにしています。
そうすることで、
「服はたくさんあるより
少ない方がコーディネートしやすい」
ということを
実感することができました。
セールで新しいものを買う前に
一度クローゼットを見直して、
量を増やさない習慣をつけましょうね!
↓詳細は各ボタンをクリックしてください↓
【資格】
■パーソナルカラーリスト
(サロンドクルール芦屋 岸田茉里先生に師事)
■パーソナルメイクアドバイザー
(日本パーソナルメイク協会
アドバイザー養成講座大阪第6期卒業)
(日本顔タイプ診断協会 岡田実子先生に師事)
■文部科学省後援 色彩検定 1級
■文部科学省後援 日本化粧品検定 1級
【主な講師実績】
パーソナルカラー
■ヤナセセレブレーション
inホテルオークラ神戸
パーソナルカラーセミナー講師
■ヤナセアニバーサリーフェア
inリーガロイヤルホテル大阪
パーソナルカラーセミナー講師
■インフィニフィニッシングアカデミー(福岡)
パーソナルカラー講師
■阪急うめだ本店
メンズパーソナルカラー講師
*その他大手金融系会社、医療系会社等
企業様でのセミナー、診断実績多数
メイク・スキンケア
■パナソニック「くらしの大学」
スキンケアセミナー講師
■ECCアーティスト美容専門学校
セラピーメイク アシスタント講師
*その他大手金融系会社や
日本パーソナルメイク協会の
イベント主催や講師、アシスタントなど
実績多数
【執筆・監修】
■スキンケア情報サイト「スキンケア大学」
アドバイザー
■美容情報サイト「モノシル」専門家
■Re:cosme所属スペシャリスト
静岡県(静岡市、焼津市、藤枝市)
兵庫県(神戸市、明石市、加古川市、加古郡、姫路市、
西宮市、宝塚市、尼崎市、三木市、加西市、川西市、
三田市、小野市、豊岡市、淡路市、高砂市、たつの市、
西脇市)
大阪府(大阪市、吹田市、堺市、狭山市、高槻市、
高石市、泉南市、門真市、寝屋川市、松原市、茨木市)
京都府(京都市、舞鶴市)、奈良県(奈良市、生駒市)
香川県(高松市)、高知県(高知市)
愛知県(名古屋市、江南市)、神奈川県(横浜市)
岡山県(岡山市、浅口郡)、鳥取県(鳥取市)
広島県(福山市)、山口県(周南市、山口市)
福岡県(福岡市、北九州市、大野城市、糸島市、
鞍手郡、筑紫郡、太宰府市、糟屋郡、福津市、
飯塚市、大牟田市、京都郡)
長崎県(長崎市、諫早市、西彼杵郡、対馬市、
佐世保市、北松浦郡)
佐賀県(鳥栖市、佐賀市、嬉野市)
宮崎県(東臼杵郡)、
熊本県(熊本市)
大分県(別府市)
鹿児島県(薩摩市)
など、
遠方からも受講していただいております。
ありがとうございます。