35歳からの大人ビューティーアドバイザー
il VESTITO 大辻由美子です。
レッスンにお越しくださるお客様から
よくご質問いただくのが、
「服を買いに行ったときに、
どうやって買うものを選んでいますか?」
ということです。
ファッションが苦手とおっしゃる方から、
・1着を選ぶのにすごく時間がかかった
・悩んだ挙句何も買えなかった
というお声をよく聞きます。
そうなると
本来楽しみたいはずのファッションが、
段々苦痛になってしまいますよね。。。
私はというと、
夫や(ファッション関係以外の)友人と
服を買いに行くと、
選ぶのが早すぎていつも驚かれます!
それには、
ポイントが2つあります。
① 自分の体型に合う
ブランドとサイズを把握している
世の中にはたくさんブランドがありますが、
「このブランドの服は
何を着てもなんだかしっくりくるな」
というところはありませんか?
実は各ブランドそれぞれに、
「マスターサイズ」という基準となる体型
のようなものを設定しています。
そしてそれを基準として、
サイズ展開が決められます。
マスターサイズは
年齢や身長、肉の付き方など、
ターゲットを考慮して決められるもので、
何か統一の基準がある訳ではありません。
そのため、
自分の体型と
マスターサイズが近いブランドのものは、
必然的に似合いやすくなる
ということになります。
体型に合うブランドを
いくつか見つけておくと
何着も試着しなくて済みますし、
オンラインで購入しても
サイズで失敗することがなくなりますよ。
② 似合う色と
似合いにくい色を知っている
私の場合お店に入ると
基本的に自分に似合う色しか見ません。
(マーケットリサーチの際は別ですが)
それは、
似合いにくい色を買っても
結局あまり着なくなることが
わかっているからです。
その段階で既に
半分〜4分の1ぐらいまで
絞り混んでいることになりますよね!
もし似合いにくい色だけど
好きなデザインのものがあった場合には、
それに合う手持ちの服があるか
よく考えてから決めるようにしています。
気に入って買っても、
合わせるものがないと
結局また買い物が増えるだけなので。。
-----------------------------------------------------------
最近は以前と違って
ショップでの接客が控えめになり、
オンラインに力を入れるメーカーも
増えてきました。
そのため、
「自分で選べる力」が
ますます必要になってきたと
感じています。
お買い物でいつも悩んだり
時間がかかってしまうという方は、
まずは自分に似合うものを知るところから
始めてみてくださいね。
★ Instagram やってます ★
ブログとは内容が違います。
コスメのご紹介などもしていますので、
よかったらのぞいてみてくださいね♪
アイコンをクリックしていただくと、
私のインスタへいきます。
↓詳細は各ボタンをクリックしてください↓
【資格】
■パーソナルカラーリスト
■パーソナルメイクアドバイザー
(日本パーソナルメイク協会
アドバイザー養成講座大阪第6期卒業)
■文部科学省後援 色彩検定 1級
■文部科学省後援 日本化粧品検定 1級
【主な講師実績】
パーソナルカラー
■ヤナセセレブレーション
inホテルオークラ神戸
パーソナルカラーセミナー講師
■ヤナセアニバーサリーフェア
inリーガロイヤルホテル大阪
パーソナルカラーセミナー講師
■インフィニフィニッシングアカデミー(福岡)
パーソナルカラー講師
■阪急うめだ本店
メンズパーソナルカラー講師
*その他大手金融系会社、医療系会社等
企業様でのセミナー、診断実績多数
メイク・スキンケア
■パナソニック「くらしの大学」
スキンケアセミナー講師
■ECCアーティスト美容専門学校
セラピーメイク アシスタント講師
*その他大手金融系会社や
日本パーソナルメイク協会の
イベント主催や講師、アシスタントなど
実績多数
【執筆・監修】
■スキンケア情報サイト「スキンケア大学」
アドバイザー
■美容情報サイト「モノシル」専門家
■Re:cosme所属スペシャリスト
スキンケア情報サイト「スキンケア大学」
■敏感肌におすすめの日焼け止め5選!
石鹸で落とせる化粧下地 ≫≫≫
■ニキビを隠せるおすすめのファンデーション
8選!肌に優しい市販のファンデ ≫≫≫
■顏にシワができる原因とケア対策、
おすすめの化粧品をご紹介! ≫≫≫
■50代は肌を守る洗顔を意識!
おすすめ洗顔料 ≫≫≫
兵庫県(神戸市、明石市、加古川市、加古郡、姫路市、
西宮市、宝塚市、尼崎市、三木市、加西市、川西市、三田市、
小野市、豊岡市、淡路市、高砂市、たつの市、西脇市)
大阪府(大阪市、吹田市、堺市、狭山市、高槻市、
高石市、泉南市、門真市、寝屋川市、松原市)
京都府(京都市、舞鶴市)、奈良県(奈良市、生駒市)
香川県(高松市)、高知県(高知市)
愛知県(名古屋市)、神奈川県(横浜市)
岡山県(岡山市、浅口郡)、鳥取県(鳥取市)
広島県(福山市)、山口県(周南市、山口市)
福岡県(福岡市、北九州市、大野城市、糸島市、鞍手郡、
筑紫郡、太宰府市、糟屋郡、福津市、飯塚市、大牟田市、
京都郡)
長崎県(長崎市、諫早市、西彼杵郡、対馬市、佐世保市、
北松浦郡)
佐賀県(鳥栖市、佐賀市、嬉野市)、宮崎県(東臼杵郡)、
熊本県(熊本市)、大分県(別府市)、鹿児島県(薩摩市)
など、
遠方からも受講していただいております。
ありがとうございます。