【大阪/兵庫/オンライン】40代50代専門ファッション&メイクレッスン il VESTITO (パーソナルカラー/骨格/顔タイプ/メイク)

【大阪/兵庫/オンライン】40代50代専門ファッション&メイクレッスン il VESTITO (パーソナルカラー/骨格/顔タイプ/メイク)

「自分に本当に似合う色やファッション、
メイクがわからない」
そんな40代50代の女性に向けて
マンツーマンでレッスンを行っています。

 

 
レッスン受付中
 大阪 : 梅田、江坂

兵庫 : 明石、神戸元町
いすれも駅近の立地です

詳細はこちらをご覧ください

 

はじめましての方へ
自己紹介はこちらからご覧ください

  

 

 

 

 

ファッションと同じように

メイクにもトレンドがありますが、

それ以外にも今の自分の年齢や

肌状態に合ったコスメを選び、

メイク方法を見直すことが大切です。

 

前回40代50代が気を付けたい

ベースメイクのNGポイントについて

お話しましたが、

今回は眉とアイメイク編になります。

 

 

 

【眉】

 

 

お手入れをしていない

 

「ナチュラルに見える」のと

「何もしていない」のとでは

意味が根本的に違います。

 

長さを整えたり

無駄な部分をカットする程度は、

眉メイクをする、しないに関わらず

必要最低限のマナーと考えてください。

 

 

細すぎる or 太すぎる

 

眉にもトレンドがあり、

今の主流は適度な太さで

自然なカーブのナチュラル眉です。

 

細すぎるアーチ眉や太いストレート眉は

それだけで古い印象に。。

 

眉はお顔の印象の8割を決めるパーツ

ともいわれていますので、

定期的にアップデートしていきましょう。

 

 

色が濃すぎる or 薄すぎる

 

自眉よりも1トーンから2トーン

明るめにするのが今の主流です。

 

「明るくする」のと

「薄く描く」のとは違いますので、

アイブロウパウダーやマスカラの

色選びの段階から

明るめの色を選ぶといいですね。

 

ただしベージュなど肌に近い色で仕上げると

眉の存在感が消えてしまうので、

40代50代は老け見えする場合があります。

 

コンシーラーのような眉マスカラが

流行ってはいますが、

大人が使う場合は注意が必要です。

 

 

 

【アイメイク】

 

 

アイシャドウのラメやパール感が強い

 

大粒のラメやパールは美しいですが、

一方で小じわを目立たせるという

デメリットがあります。

 

どうしても使いたい場合は

全体ではなくピンポイントに使いましょう。

 

光沢感のあるアイシャドウを選ぶ際は、

粒子が細かく繊細に光るパールタイプや

シルクのように上品に輝くサテンタイプ

などがおすすめです。

 

 

アイシャドウの色が明るすぎる

 

肌より明るいトーンの色を

まぶたの広い範囲に塗ってしまうと、

それだけでものすごく古いメイクに見えます。

 

アイボリーやベージュなど肌に馴染む色を

ベースに使うのはいいですが、

アイホールに塗るメインカラーは

肌より明るすぎるトーンは避けましょう。

 

 

アイラインの主張が強い

 

今のアイラインに大切なのは「抜け感」です。

 

目の形にもよりますが、

 

・目頭から目尻までしっかり描く

・下瞼にも引く

・線が太い

・アイラインの色が濃い

 

などの場合は見直しが必要です。

 

 

ボリュームがありすぎるまつ毛

 

意識したいのは

「ボリューム(量)」よりも

「カール」と「長さ」です。

 

ナチュラルメイクがトレンドの中で

ふさふさまつ毛は浮きますよね。

 

特に加齢により瞼が下がってくると、

まつ毛の量が多すぎると

目に影が入って目元が暗くみえる場合も。

 

マスカラは自然にカールし

適度に長さが出るものを選び、

やりすぎずナチュラルに仕上げましょう。

 

 

 

よかったら、参考にしてくださいね。

 

 

 

 

 

「ベースメイク編」はこちらをご覧ください

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

人気記事のご紹介

 

 

 

メニューのご案内
 
土・日・祝日もレッスンしています。
お気軽にお問合せください♪
 
 

↓詳細は各ボタンをクリックしてください↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

 

資格


【資格】
■パーソナルカラーリスト

(サロンドクルール芦屋 岸田茉里先生に師事)

■パーソナルメイクアドバイザー

(日本パーソナルメイク協会

アドバイザー養成講座大阪第6期卒業)

■コスメコンシェルジュ

■顔タイプアドバイザー

(日本顔タイプ診断協会 岡田実子先生に師事)

■顔タイプメンズアドバイザー

(日本顔タイプ診断協会 内山由依子先生に師事)

■骨格診断アドバイザー

(日本顔タイプ診断協会 佐藤和佳子先生に師事)

 

■文部科学省後援 色彩検定 1級
■文部科学省後援 日本化粧品検定 1級
 

 

 

兵庫県(神戸市、明石市、加古川市、加古郡、姫路市、

西宮市、宝塚市、尼崎市、三木市、加西市、川西市、

三田市、小野市、豊岡市、淡路市、高砂市、たつの市、

西脇市、川辺郡)

大阪府(大阪市、吹田市、堺市、狭山市、高槻市、

高石市、泉南市、門真市、寝屋川市、松原市、

茨木市、豊中市)

京都府(京都市、舞鶴市)、奈良県(奈良市、生駒市)

三重県(名張市)

香川県(高松市)、高知県(高知市)

静岡県(静岡市、焼津市、藤枝市、沼津市、

富士宮市、富士市、三島市、島田市)

愛知県(名古屋市、江南市)、神奈川県(横浜市)

岡山県(岡山市、浅口郡)、鳥取県(鳥取市)

広島県(福山市)、山口県(周南市、山口市)

福岡県(福岡市、北九州市、大野城市、糸島市、

鞍手郡、筑紫郡、太宰府市、糟屋郡、福津市、

飯塚市、大牟田市、京都郡)

長崎県(長崎市、諫早市、西彼杵郡、対馬市、

佐世保市、北松浦郡)

佐賀県(鳥栖市、佐賀市、嬉野市)

宮崎県(東臼杵郡)、

熊本県(熊本市)

大分県(別府市)

鹿児島県(薩摩市)

 

など、
遠方からも受講していただいております。

ありがとうございます。

 

 
レッスン受付中
 大阪 : 梅田、江坂

兵庫 : 明石、神戸元町
いすれも駅近の立地です

詳細はこちらをご覧ください

 

はじめましての方へ
自己紹介はこちらからご覧ください

  

 

 

 

 

ファッションと同じように

メイクにもトレンドがありますが、

それ以外にも今の自分の年齢や

肌状態に合ったコスメを選び、

メイク方法を見直すことが大切です。

 

そこで今回は40代50代が気を付けたい

ベースメイクのNGポイントについて

お話したいと思います。

 

 

 

【日焼け止め・化粧下地】

 

 

パール感が強いもの

 

パール入りの日焼け止めや化粧下地は

「ツヤ肌に仕上がる」と人気で、

ベストセラー商品にもたくさんありますね。

 

ただパールには小ジワや毛穴を

目立たせてしまうデメリットもあります。

 

シワや毛穴悩みのない

10代や20代に評価されていても、

大人に合うかどうかは疑問が残ります。

 

小じわが気になる世代が使う場合は

パールの配合量が少ないものか、

入っていないものを選ぶのがおすすめです。

 

 

グリーン系・ブルー系

 

一般的に色の効果として、

グリーンはニキビなどの赤みをカバーし、

ブルーは透明感を引き出します。

 

ただ両色とも使い方を間違えると

必要な血色感まで消えてしまい、

疲れたり不健康に見えてしまうことも。

 

年齢を重ねると

誰でも肌にくすみが出てきますし、

血色感も失われていきます。

 

グリーンやブルーは全体ではなく

必要な個所だけに使い、

お顔全体に使うには

自然に色ムラを整え血色感をプラスする

肌に馴染むベージュ系やピンク系、オレンジ系、

もしくは色がつかず明るさだけ出る

トーンアップタイプなどを選びましょう。

 

 

【ファンデーション・フェイスパウダー】

 

 

肌から浮く明るい色を選ぶ

 

「ファンデーションは肌より明るめを選ぶ」

というのはもはや大昔の話です。

 

お顔だけ妙に明るいと、

それだけで老けて見えませんか?

 

今はファンデーションは肌と同じか、

ワントーン落として選ぶのがおすすめです。

 

ワントーン落とすのは慣れていないと

勇気が要るかもしれませんが、

全体的に薄いシミや色ムラがある場合は

トーンを落とすことでコンシーラーなしでも

ある程度カバーできる方もいらっしゃいます。

 

年齢や季節によっても

肌の色やコンディションは変わりますので、

新しいファンデーションを購入する際は

面倒でも必ずタッチアップしてから

決めるようにしてください。

 

 

フェイスパウダーをたっぷり使う

 

化粧持ちをよくするために

フェイスパウダーをたっぷり使うという方も

いらっしゃるかもしれませんが、

あまりにもサラサラに粉っぽく仕上げると

自然なツヤ肌がトレンドの

今のメイクには合いません。

 

フェイスパウダーの量が多すぎると

ツヤが失われて

肌も乾燥しやすくなりますので、

Tゾーンやアイブロウ、目の下など

必要な部分にのみ少量のせるようにしましょう。

 

 

 

よかったら参考にしてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気記事のご紹介

 

 

 

メニューのご案内
 
土・日・祝日もレッスンしています。
お気軽にお問合せください♪
 
 

↓詳細は各ボタンをクリックしてください↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

 

資格


【資格】
■パーソナルカラーリスト

(サロンドクルール芦屋 岸田茉里先生に師事)

■パーソナルメイクアドバイザー

(日本パーソナルメイク協会

アドバイザー養成講座大阪第6期卒業)

■コスメコンシェルジュ

■顔タイプアドバイザー

(日本顔タイプ診断協会 岡田実子先生に師事)

■顔タイプメンズアドバイザー

(日本顔タイプ診断協会 内山由依子先生に師事)

■骨格診断アドバイザー

(日本顔タイプ診断協会 佐藤和佳子先生に師事)

 

■文部科学省後援 色彩検定 1級
■文部科学省後援 日本化粧品検定 1級
 

 

 

兵庫県(神戸市、明石市、加古川市、加古郡、姫路市、

西宮市、宝塚市、尼崎市、三木市、加西市、川西市、

三田市、小野市、豊岡市、淡路市、高砂市、たつの市、

西脇市、川辺郡)

大阪府(大阪市、吹田市、堺市、狭山市、高槻市、

高石市、泉南市、門真市、寝屋川市、松原市、

茨木市、豊中市)

京都府(京都市、舞鶴市)、奈良県(奈良市、生駒市)

三重県(名張市)

香川県(高松市)、高知県(高知市)

静岡県(静岡市、焼津市、藤枝市、沼津市、

富士宮市、富士市、三島市、島田市)

愛知県(名古屋市、江南市)、神奈川県(横浜市)

岡山県(岡山市、浅口郡)、鳥取県(鳥取市)

広島県(福山市)、山口県(周南市、山口市)

福岡県(福岡市、北九州市、大野城市、糸島市、

鞍手郡、筑紫郡、太宰府市、糟屋郡、福津市、

飯塚市、大牟田市、京都郡)

長崎県(長崎市、諫早市、西彼杵郡、対馬市、

佐世保市、北松浦郡)

佐賀県(鳥栖市、佐賀市、嬉野市)

宮崎県(東臼杵郡)、

熊本県(熊本市)

大分県(別府市)

鹿児島県(薩摩市)

 

など、
遠方からも受講していただいております。

ありがとうございます。

 

 
レッスン受付中
 大阪 : 梅田、江坂

兵庫 : 明石、神戸元町
いすれも駅近の立地です

詳細はこちらをご覧ください

 

はじめましての方へ
自己紹介はこちらからご覧ください

  

 

 

 

 

秋の新作コスメが店頭に揃い、

何を買おうか迷われている方も

多いのではないでしょうか。

 

そしておそらく

最近コスメの選び方が難しいなあ

と感じておられるであろうウィンターの方へ

コスメ選びについてお話したいと思います。

 

 

 

パーソナルカラーを意識して

コスメを選ぼうとすると、

なぜ今ウィンターの方は困るのか。

 

それは世の中のコスメトレンドが

イエベ&くすみカラーブーム

だからです。

 

ブルーベースでクリアな色が得意な

ウィンターにとっては、

苦手なキーワード満載ですね。

 

それに年齢を重ねるとある程度

メイクにトレンド感を入れていかないと、

野暮ったく見てしまうのも悩みどころ。。

 

 

新作から選ぼうとするとそもそも

パーソナルカラーに合うものがなかったり、

たまにウィンター向けがあっても

ブルーや青紫系が強くて、

40代・50代が使うには難しいものが

多いと思います。

 

 

ではその場合どうすればいいのかというと、

セカンドシーズンがわかる方は

 

セカンドが「イエローベース」

→セカンドシーズンのスプリング、

 もしくはオータムを使ってみる

 

セカンドが「サマー」

→ブルーベースでもサマー寄りの

 くすんだカラーを取り入れる

 

といいですね。

 

 

セカンドがわからない場合は

 

・ブルーベース

・鮮やかさ

・色の明るさ

 

など、

自分が似合うキーワードを少なくとも1つ、

できれば2つ抑えて選ぶようにしましょう。

 

 

私も青みが得意な

クールタイプのウィンターなので、

最近プライベートで使うのは

ほとんどがサマー寄りの色です。

 

 

 

よくコスメのパーソナルカラー分類

などもありますが、

それはそのコスメひとつだけの話で

メイクはトータルでのバランスが大切です。

 

もしコスメの色がパーソナルカラーに

合っていなかったとしても、

 

✔ ラメなど質感の選び方

✔ アイラインの太さや引き方

✔ マスカラの塗り方や量

✔ 眉の濃さや形

 

など、他に似合わせられる箇所は

ありますよ。

 

 

 

最近コスメ選びやメイクが

難しいなあと感じておられるなら

レッスンでもアドバイスさせて

いただいておりますので、

お気軽にご相談くださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

人気記事のご紹介

 

 

 

メニューのご案内
 
土・日・祝日もレッスンしています。
お気軽にお問合せください♪
 
 

↓詳細は各ボタンをクリックしてください↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

 

資格


【資格】
■パーソナルカラーリスト

(サロンドクルール芦屋 岸田茉里先生に師事)

■パーソナルメイクアドバイザー

(日本パーソナルメイク協会

アドバイザー養成講座大阪第6期卒業)

■コスメコンシェルジュ

■顔タイプアドバイザー

(日本顔タイプ診断協会 岡田実子先生に師事)

■顔タイプメンズアドバイザー

(日本顔タイプ診断協会 内山由依子先生に師事)

■骨格診断アドバイザー

(日本顔タイプ診断協会 佐藤和佳子先生に師事)

 

■文部科学省後援 色彩検定 1級
■文部科学省後援 日本化粧品検定 1級
 

 

 

兵庫県(神戸市、明石市、加古川市、加古郡、姫路市、

西宮市、宝塚市、尼崎市、三木市、加西市、川西市、

三田市、小野市、豊岡市、淡路市、高砂市、たつの市、

西脇市、川辺郡)

大阪府(大阪市、吹田市、堺市、狭山市、高槻市、

高石市、泉南市、門真市、寝屋川市、松原市、

茨木市、豊中市)

京都府(京都市、舞鶴市)、奈良県(奈良市、生駒市)

三重県(名張市)

香川県(高松市)、高知県(高知市)

静岡県(静岡市、焼津市、藤枝市、沼津市、

富士宮市、富士市、三島市、島田市)

愛知県(名古屋市、江南市)、神奈川県(横浜市)

岡山県(岡山市、浅口郡)、鳥取県(鳥取市)

広島県(福山市)、山口県(周南市、山口市)

福岡県(福岡市、北九州市、大野城市、糸島市、

鞍手郡、筑紫郡、太宰府市、糟屋郡、福津市、

飯塚市、大牟田市、京都郡)

長崎県(長崎市、諫早市、西彼杵郡、対馬市、

佐世保市、北松浦郡)

佐賀県(鳥栖市、佐賀市、嬉野市)

宮崎県(東臼杵郡)、

熊本県(熊本市)

大分県(別府市)

鹿児島県(薩摩市)

 

など、
遠方からも受講していただいております。

ありがとうございます。

 

 
レッスン受付中
 大阪 : 梅田、江坂

兵庫 : 明石、神戸元町
いすれも駅近の立地です

詳細はこちらをご覧ください

 

はじめましての方へ
自己紹介はこちらからご覧ください

  

 

 

 

 

まだまだ暑い日が続きますが

早くも9月に入ろうとしています。

 

今年はいつになると

秋を感じられるでしょうか。。

 

 

さてまだまだ半袖が手放せませんが、

気温に関わらず9月になると

やめた方がいいファッションアイテムが

あります。

 

 

それは

つま先の空いた靴

です。

 

つまり

爪が見える足元はNG

ということですね。

 

 

「おしゃれは足元から」

という言葉もあるように、

靴は季節感が出やすいアイテムです。

 

可能であれば着ている服よりも

足元は少し季節を先取りできると

よりいいですね。

 

 

暑いのでサンダルを履きたくなる

気持ちはわかりますが、

その場合は

 

つま先は隠れていて踵が空いている

バックストラップタイプにする

 

ソックスやタイツを合わせて

爪を見せないようにする

 

などがおすすめです。

 

 

よかったら参考にしてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

人気記事のご紹介

 

 

 

メニューのご案内
 
土・日・祝日もレッスンしています。
お気軽にお問合せください♪
 
 

↓詳細は各ボタンをクリックしてください↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

 

資格


【資格】
■パーソナルカラーリスト

(サロンドクルール芦屋 岸田茉里先生に師事)

■パーソナルメイクアドバイザー

(日本パーソナルメイク協会

アドバイザー養成講座大阪第6期卒業)

■コスメコンシェルジュ

■顔タイプアドバイザー

(日本顔タイプ診断協会 岡田実子先生に師事)

■顔タイプメンズアドバイザー

(日本顔タイプ診断協会 内山由依子先生に師事)

■骨格診断アドバイザー

(日本顔タイプ診断協会 佐藤和佳子先生に師事)

 

■文部科学省後援 色彩検定 1級
■文部科学省後援 日本化粧品検定 1級
 

 

 

兵庫県(神戸市、明石市、加古川市、加古郡、姫路市、

西宮市、宝塚市、尼崎市、三木市、加西市、川西市、

三田市、小野市、豊岡市、淡路市、高砂市、たつの市、

西脇市、川辺郡)

大阪府(大阪市、吹田市、堺市、狭山市、高槻市、

高石市、泉南市、門真市、寝屋川市、松原市、

茨木市、豊中市)

京都府(京都市、舞鶴市)、奈良県(奈良市、生駒市)

三重県(名張市)

香川県(高松市)、高知県(高知市)

静岡県(静岡市、焼津市、藤枝市、沼津市、

富士宮市、富士市、三島市、島田市)

愛知県(名古屋市、江南市)、神奈川県(横浜市)

岡山県(岡山市、浅口郡)、鳥取県(鳥取市)

広島県(福山市)、山口県(周南市、山口市)

福岡県(福岡市、北九州市、大野城市、糸島市、

鞍手郡、筑紫郡、太宰府市、糟屋郡、福津市、

飯塚市、大牟田市、京都郡)

長崎県(長崎市、諫早市、西彼杵郡、対馬市、

佐世保市、北松浦郡)

佐賀県(鳥栖市、佐賀市、嬉野市)

宮崎県(東臼杵郡)、

熊本県(熊本市)

大分県(別府市)

鹿児島県(薩摩市)

 

など、
遠方からも受講していただいております。

ありがとうございます。

 

 
レッスン受付中
 大阪 : 梅田、江坂

兵庫 : 明石、神戸元町
いすれも駅近の立地です

詳細はこちらをご覧ください

 

はじめましての方へ
自己紹介はこちらからご覧ください

  

 

 

 

 

ファッションと同じように

メイクのトレンドも常に変化していますが、

今日はリップメイクについてのお話です。

 

 

 

リップメイクをアップデートするために

今追加したいアイテム、

それは リップライナー です。

 

 

昔使っていた、という方も

おられるかもしれませんが、

リップライナーの役割が

以前とは変わってきています。

 

まず今のリップライナーの使い方は

昔のようにリップの形を

はっきりみせるためというのではなく、

自然な立体感を出すイメージです。

 

そのために色の選び方が重要で、

口紅ではなく

自分の肌に馴染む色を選ぶのが

今っぽく仕上げるポイントです。

 

描いたところがはっきりわかるというよりは

ちゃんと色がのってるのかな?ぐらいの

ナチュラルな感じでOK。

 

 

実は今のリップライナーの使い方は

特に40代50代の方には

おすすめしたいテクニックのひとつです。

 

年齢を重ねると誰でも加齢により

鼻と口の間(人中)が長くなりやすく、

それが老け見えの原因にもなります。

 

それを緩和するために

リップライナーで唇の上のリップラインを

少し上めに描くことで、

人中を短く若々しく見せることができますよ。

 

 

 

おすすめの商品はこちらの記事で

ご紹介していますので、

よかったら参考にしてくださいね。

 

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

人気記事のご紹介

 

 

 

メニューのご案内
 
土・日・祝日もレッスンしています。
お気軽にお問合せください♪
 
 

↓詳細は各ボタンをクリックしてください↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

 

資格


【資格】
■パーソナルカラーリスト

(サロンドクルール芦屋 岸田茉里先生に師事)

■パーソナルメイクアドバイザー

(日本パーソナルメイク協会

アドバイザー養成講座大阪第6期卒業)

■コスメコンシェルジュ

■顔タイプアドバイザー

(日本顔タイプ診断協会 岡田実子先生に師事)

■顔タイプメンズアドバイザー

(日本顔タイプ診断協会 内山由依子先生に師事)

■骨格診断アドバイザー

(日本顔タイプ診断協会 佐藤和佳子先生に師事)

 

■文部科学省後援 色彩検定 1級
■文部科学省後援 日本化粧品検定 1級
 

 

 

兵庫県(神戸市、明石市、加古川市、加古郡、姫路市、

西宮市、宝塚市、尼崎市、三木市、加西市、川西市、

三田市、小野市、豊岡市、淡路市、高砂市、たつの市、

西脇市、川辺郡)

大阪府(大阪市、吹田市、堺市、狭山市、高槻市、

高石市、泉南市、門真市、寝屋川市、松原市、

茨木市、豊中市)

京都府(京都市、舞鶴市)、奈良県(奈良市、生駒市)

三重県(名張市)

香川県(高松市)、高知県(高知市)

静岡県(静岡市、焼津市、藤枝市、沼津市、

富士宮市、富士市、三島市、島田市)

愛知県(名古屋市、江南市)、神奈川県(横浜市)

岡山県(岡山市、浅口郡)、鳥取県(鳥取市)

広島県(福山市)、山口県(周南市、山口市)

福岡県(福岡市、北九州市、大野城市、糸島市、

鞍手郡、筑紫郡、太宰府市、糟屋郡、福津市、

飯塚市、大牟田市、京都郡)

長崎県(長崎市、諫早市、西彼杵郡、対馬市、

佐世保市、北松浦郡)

佐賀県(鳥栖市、佐賀市、嬉野市)

宮崎県(東臼杵郡)、

熊本県(熊本市)

大分県(別府市)

鹿児島県(薩摩市)

 

など、
遠方からも受講していただいております。

ありがとうございます。