今月のニットカフェについて | ニット工房Yumica

ニット工房Yumica

東京、さいたまにてニットカフェ、編み物教室を開催
また、東日本大震災被災地編み物講師ボランティア主催としても活動していましたが、2022年10月十勝に移住。
自然に囲まれた中で編み物を楽しむ様子等をご紹介していきます

ご訪問ありがとうございます。Yumicaです。

 

 

 

 

本日、18都道府県のまん延防止措置が延長されることが発表されました。

 

私が住んでいる埼玉、ニットカフェ会場がある東京都も対象です。

 

そこで、今月のニットカフェについてのお知らせをさせてください。

 

 

 

 

お店と参加者様と連携して、感染対策をしっかりやったうえで

全会場開催いたします。

 

 

 

ただし、参加人数がいつもより少ない会場もありますので

現時点では全会場満席となっております。

(浦和編み物教室のみ空席がございます)

 

仮抑えの方もいますので、

リピーター様の中で参加希望の会場がありましたら

お知らせくださいませ。

 

 

現在、ご新規様が入れる会場は、浦和編み物教室のみとなっております。

 

 

 

 

こんなご時世だからこそ

短い時間ですが、編み物で、

参加者同士のおしゃべりでリフレッシュしてくださいね。

(何かを食べる際には黙食でお願いします🙇)

 

 

 

 

 

昨日、買い物から戻ってくると

テーブルの上に置いておいた試し編みが床に落ちていました

 

毛糸はぐちゃぐちゃになってました😱

 

 

 

 

クック

 

クック

多分犯人はこいつムキー

 

約2時間かけて巻き直しました😭

 

 

絡まっていたら切っちゃう方が時間短縮になりますが、

天然素材は絶対に解ける!!

 

って以前師事した先生に教えてもらったので

特にウール、コットン100%は執念でも解きます💪

 

 

これを教室で始めると、

大体、他の生徒さんも助太刀してくれます。

 

 

編み物好きな人って

この解く作業が好きな人が多いんじゃないかな?

って思う時があります。

 

 

とにかく糸に降れていられれば良いのかな?😁

 

 

写真は取り損ないましたが、

解き終わって、試し編み再開です

 

糸は大好きなZARINA

 

 

 

 

やっとやっと、自分の作品がZARINAで編める😍

 

モザイク編みも楽しいし(段数は数えられないけど😅)

ルンルンして編んでます😊

 

 

 

今日の毛むくじゃらちゃんもお嬢

 

 

 

 

今日も最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

よろしければポチビックリマークお願いします編み物

  ↓

にほんブログ村

 

 

今後の開催予定

 

緊急事態宣言が発令されている間は

ニットカフェを中止する場合もあります

 

 

ベルニットカフェ

参加費レクチャー付き¥2000-

編むだけ参加¥1500-

別途、ドリンクのご注文をお願い致します

 

 

巣鴨会場 ルノアール巣鴨駅前店 10:00~12:00

3月27日(日) 満席 キャンセル待ちにて受付中

NEW4月24日(日) 3月28日受付開始

 

 

茗荷谷会場 cafe&bar totoru 14:00~16:00

3月8日(火) 満席 キャンセル待ちにて受付中

 

 

武蔵浦和会場 S PRESS CAFE  11:30~14:00

3月10日(木) 満席 キャンセル待ちにて受付中

 (ランチ、またはスィーツのご注文をお願いします)

 

 

 

 

ベル編み物教室 12:10~14:50

3月22日(火) 残席 ご新規1名 リピーター枠2名

NEW4月26日(火) 残席 ご新規1名 リピーター枠6名

 

会場:さいたま市浦和 レンタルスペースホーリィ

参加費2時間以内¥2500- オールタイム¥3000- 

 

 

 

 

ニット工房Yumica講師紹介

お申込み・お問い合わせ:  yumica.knit@gmail.com                    

 

48時間以内にお返事がない場合、

送信エラーが考えられますので、

受信設定をご確認の上再度ご連絡くださいませ